• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kurosiba fukuの"フク様荒地専用乳母車" [スズキ ジムニー]

パーツレビュー

2024年6月27日

自作 強化ミッションマウント  

評価:
5
自作 強化ミッションマウント
便宜上は強化マウントの部類ですが目的はゴム容量増加によるトルク反動抑制効果のアップです。

ジムニーは3点支持のベーシックな方式ですがトランスファーマウント強化したことで元々弱いであろうミッションマウントに更に負担掛かっているようなので強化しバランス改善してみることに。
ロール軸は変更せず左右軸方向にゴム振り分けてみました。 

使用ゴムはトランスファー用マウントを2個流用、純正ミッションマウントより少し硬いです。

振動騒音ですがアイドリング時にACオフであれば大きな差は無いです。
ACオンでもメーカー系強化マウントを一部入れた程度の変化にしか感じませんので慣れるレベル。
停車中の軽トラチックなシフトレバーブルブルが収まったのは地味に嬉しいw

実際、私より運転してる父親も助手席の奥様も特に気がついていないようですから大丈夫でしょう。


街乗り速度域では振動騒音変化の差は特に違和感ナシ。
高速域になると多少こもり音してますが5速5000回転とかの領域はそもそも純正マウントだろうがウルサイので無問題。

振動等少し和らげたい場合はドリルなどでゴムにすぐり開け調整し好みの方向に持っていけば良いかと。
 

2H舗装路走行でのメリットですがシフトチェンジは面白いぐらいスコスコ入るようになりますし駆動系のフレが減少しますのでコーナー等での鼻の入りは格段に良くなりFRスポーツカーぽくって楽しくなります。
舗装路専門の方にはオススメですね。


今回一番の目的はダウンギア投入による4L走行でのアクセルオフ時トルク反動が強烈になったので改善したかったのです。

純正ハイ1.3基準に4L2.6→ダウンギア5.8だとして単純に約4.4倍のトルクアップであってるのか?
何にせよノーマルマウントでは抑えきれず駆動系暴れてしまいますね。
下手にゴム硬度アップなどでは駆動部に負荷掛かるだけですのでなるべく硬くせずにゴム容量アップとマウント位置変更で対処するべく善処しました。

ゴム容量アップが効いているようで変な駆動系の振りっ返しと車体の振れは激減、上手く吸収してくれているようですので転がしやすくなりました。
ダウンギア入れた場合増加したトルクに対応してマウント含め考えていかないとステー折れやらトラブル発生しそうですから今後も色々考えて行きます。

※追記
マウント強化後はギヤの歯打ち音やトランスファチェーンのチャラチャラ音、良く言われるブタ鳴き音なども殆どしません。
ホントに忘れた頃に一回だけブタ鳴き音したぐらいです。
  • 純正マウントは縦方向にゴム2箇所、形状はSJ30の時代から大きな変更は無い様子。
  • 駆動軸回転方向にゴムマウント位置変更したりと地味に大きな改善でした。
入手ルートその他
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

NISMO / 強化ミッションマウント

平均評価 :  ★★★★4.40
レビュー:427件

Pleasure Racing Service / 強化ミッションマウント6MT

平均評価 :  ★★★★4.60
レビュー:20件

MAZDASPEED / 強化ミッションマウント

平均評価 :  ★★★3.69
レビュー:13件

Pleasure Racing Service / 強化ミッションマウント5MT

平均評価 :  ★★★★4.20
レビュー:5件

CUSCO / ミッションマウント

平均評価 :  ★★★★4.44
レビュー:52件

トヨタ(純正) / ミッションマウント

平均評価 :  ★★★★4.35
レビュー:65件

関連レビューピックアップ

自作加工 純正トランスファーステー補強

評価: ★★★★★

エーモン OGC エクステンションフック M6ホール用 / FX8616-BK

評価: ★★★★★

PATIKIL M6 ゴムフラットワッシャー

評価: ★★★★★

Panasonic CY-ET926D

評価: ★★★★★

ALPINE DAF11Z

評価: ★★★★

長靖工業 サイドミラーカバー

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年10月1日 20:39
こんばんは。初めまして。
私のはJB74ですが、なんせ。。。
エンジンを含めてミッションもかなり動く為、
私は一度、液体ガスケットで固めましたが逆効果で
まぁ運転出来ないことでした^^;
昔使用していた設備があれば自作できるのですが。。。
今はありませんので簡単な物のみ作図して業者へ依頼し
製作して頂いております。

64と74ではマウンチングの品番が違うんですね。
私も悩んでいた箇所なのでダンボールを仮型で製作しようか?
車両が戻り次第、潜って確認します。
コメントへの返答
2024年10月1日 22:12
はじめまして。
74MT車両だけトランスファーチェーンが太い(幅が広い)ので64と互換性無いのは知っていましたがミッション本体とマウントは品番だけで大きく形状に違いは無いのかと思っています。

記載はしておりませんがステー厚みと角度の変更で振動とフィーリングの違いがありますので色々と試作して楽しんでみてください。

プロフィール

「@bek_VABさん 3秒だけならエアコン無くともイケるww 個体差で配管がインクラにヤケに近かったようです、応急で少し曲げ離しましたが最初っからホースカバーなり付けときゃ問題ないはずです。

伝家の新車保証使い倒したいだけ🥹」
何シテル?   08/21 22:17
車を走らせているより弄っている事の方が多いかも? 雑誌オールドタイマーなどが大好きで 本当は旧車のレストアなどにチャレンジしてみたいと長年思っておりますが 場...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ショウワガレージ製 前後バンプラバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 06:03:17
Vベルト&クラッチ点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 10:16:36
Fエラー11回 エンストするフォルツァ修理完了!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 14:55:13

愛車一覧

スバル WRX STI 車庫の肥やしか盆栽か? (スバル WRX STI)
フルコン EMTRON plug-in ECUモデルにてDIY制御中。 TYPE S ア ...
スズキ ジムニー フク様荒地専用乳母車 (スズキ ジムニー)
納期が早まってるとの噂でディーラーに冷やかしで見に行ったらミイラ取りがミイラになりました ...
ホンダ リトルカブ 万年不動の放置プレイ号 (ホンダ リトルカブ)
(セル付き4速ギア仕様) 自宅に不動車状態で四年程放置してたが息子が乗りたいらしく久々に ...
ダイハツ コペン 1/1ラジコンカー(紅白饅頭二号機)普段のゲタ脚からサーキットまでOK (ダイハツ コペン)
フルコンLINK ECU G4X extremeをDIY接続 (スタンドアロン)にて制御 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation