• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@dryの愛車 [ホンダ シビックタイプRユーロ]

整備手帳

作業日:2020年1月18日

インテークパイプの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
インテークパイプのブローバイホース接続部が破損していると、先日ラジエターを交換した店より指摘が有りました。
確認すると、ブローバイホースは、インテークパイプに入り込んでいるだけの状態で、プラプラの状態でした。
と言う事で、インテークパイプを交換する事にしました。
2
新しいインテークパイプです。
純正品です。
HKSからはアルミのパイプが、J'Sからはシリコンパイプが出ていますが、下手に強化品に変えると、他に負担が掛かると判断した為、敢えて純正品をチョイスしました。
価格も良心的ですしね(^^)
3
先ずは、古いインテークパイプを外します。
エアクリーナーボックス側とスロットル側の2ヶ所がホースバンドで固定されているので、ホースバンドを緩めます。
尚、このホースバンドは、再利用しますので、丁寧に扱います。
4
次に、指差しているホース(正式名称知らない(爆))を、インテークパイプから外します。
5
新旧インテークパイプの比較です。
旧パイプは退色しているだけで無く、赤矢印部がもげています。
尚、旧パイプに付いている、ラジエターホース固定用のブラケットも再利用します。
6
旧パイプより外したホースバンドとラジエターホース固定用のブラケットを取り付けます。
7
新しいインテークパイプを取り付けます。
ワタシは、
1.スロットル側の固定(ホースバンドは未だ締めない)
2.2つの小さなホースを取り付け
3.エアクリーナーボックス側の固定
4.ホースバンドの締め付け
の手順で行いました。
先にホースバンドを締め付けると、2つの小さなホースを差し込む際に、微調整が効かなくなりますので、ホースバンドの締め付けは、最後に行う方が良いと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンフィルター交換

難易度:

吸気ダクトを魔改造する其の3

難易度:

Sideway社のカーボン調 エアコン吹出口 取付

難易度:

エンジンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

ハイオク満タン & 添加剤 FCR-062注入

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #シビックタイプRユーロ タイヤの空気圧点検・調整及びホイールナットの締付点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/2666233/car/2237168/8319680/note.aspx
何シテル?   08/03 15:23
(最後までお読みください。) @dryです。よろしくお願いしますm(__)m 現在、2009年モデルのシビックタイプRユーロ(FN2)に乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SHARK EVOPOWER WV406JGG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 06:05:16
助手席側窓修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 20:05:48
【GT Radial】Formula Drift USA 2025 Round 1&2の結果報告! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 13:28:24

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
基本的には街乗りがほとんどですが、サーキットの連続周回にも耐えられる様に、ブレーキ系と冷 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
母親のクルマです。 ZE2インサイトからの乗り換えです😊 オーナーは、後期高齢者のア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation