• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

star of roadの愛車 [ヤマハ V-MAX]

整備手帳

作業日:2014年10月11日

V-max リアブレーキ パッド交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
タイヤ交換のついでにディスクを交換しました。
パッドもヤバいことになっています、厚みは1mmもないでしょう。
またこのパッドは激しくウェーブ化した旧ディスクにフィットするよう削れています。

新ディスクに合わせパッドも交換することにします。
2
パッドを外しピストンを掃除します。
3
揉み出しもしてやって
4
今回はこれをチョイス

デイトナの赤パッドです。
コントロール性に優れているそうな.

当然あたりは取れていませんが、60 km/hぐらいならリアだけでも止まれそうです。


ネットショップにて価格¥3,370
5
11/24追記

結構減りが早いかもです。
ファイナルギアの状態確認のためパッドを外してびっくり、綺麗に当たりが取れています。

走行距離を記録していなかったのが片手落ちですが、写真などの記録から日光に3回行っています。
いろは坂下り以外はそんなにリアブレーキを使いませんので、概ね3回のいろは坂下りでこのような状態になったといえるでしょう。
段差から推定すると30回ぐらいはいろは坂下りで使うと無くなってしまいそうです。
6
外側内側ともおおよそ均等に削られているようです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

純正?クラッチマスターシリンダーオーバーホール

難易度:

ブレーキ&クラッチオイル交換

難易度:

クラッチを噂のラジアルマスターRCSに交換

難易度:

左スイッチボックス交換

難易度:

燃料ポンプ交換

難易度:

車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Andaz Seoul Gangnamにてぼっち飯中」
何シテル?   04/21 20:12
Roadstar NA8C V-max 2WE 1992年式 最近はV魔の整備にはまっています。{週末はアパートの下で周辺の皆さんのまなざしに生暖かく見守ら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

W222 ベンツ Sクラスのメッキモール研磨3 ボルツ登場♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 06:21:24
W220 シフトポジション検知不良 セレクターモジュール基板修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 12:17:24
吸気温度対策とテンショナープーリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/12 23:48:25

愛車一覧

AMG SL AMG SL
R171SLK55AMGからの乗り換えです。 みんカラの設定にグレードがありませんでし ...
AMG Eクラス ステーションワゴン AMG Eクラス ステーションワゴン
S211のデザインに惚れてずっと探していたレア車のE63 AMG'ワゴン'です。セダンは ...
ヤマハ VMAX Vmax17 60th (ヤマハ VMAX)
3台目のVmax17になります。 2017年にVmax17が販売中止になると聞きつけ、 ...
AMG SLK AMG SLK
R170のデザインの方がR171より好きなのでR170のAMGを探していました。 球数が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation