• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

funky18の"VJ兄さん" [スズキ RGV-Γ250SP]

整備手帳

作業日:2020年4月11日

フェンダー塗装 Part1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
愛車VJ兄さんのペプシ化を進めておりますが、カウルは中華カウルを購入しています。
その中にフロントフェンダーは入っているのですが、純正形状でRGV500Γを見た後だと少しぼってりした印象…( ̄▽ ̄;)

で、以前オクで安く手に入れていた画像のFRP製フロントフェンダー。塗装はイマイチだし削ってあるので小さな割れや欠け、塗装の剥がれがあります。

でも、こっちは少し削り込んであるので、イメージ的にはこっちの方が少しレーシーな雰囲気🎵

なので、このフェンダーをペプシ化決定❗(≧∇≦)
2
実はタンクの塗装やってる時からフェンダーもやろうと思っててパテ盛りまではしてたんですよね~( ̄▽ ̄;)

で、外出自粛もあることだし本日からフェンダーの塗装開始です🎵
3
100番から始めて600番までペーパー掛けしました。

フェンダーの後ろ側がかなり思いきってカットされてますが、オクでの説明によるとノーマルフェンダーの形状だとフェンダーに沿って空気が下側に流れてしまうのでラジエーターに空気をより多く送る為にカットしたらしいです。
まぁレースでの話なので私にはあんまり関係は無さそうな…(≧∇≦)
4
ペーパー掛け後にキレイに洗ってからプラサフを吹き付けます🎵

乾いたらペーパー掛けて白を塗っちゃうかな~なんて思っていましたが…、
5
小さな欠けや…、
6
ペーパー掛けがちゃんと出来てない箇所や…、
7
小さな凹みとか…、
8
あちこち手抜きというか気付いていなかった箇所があったので、明日またパテ埋め→ペーパー掛け→プラサフと続けたいと思います~( ̄▽ ̄;)

あ、明日雨だ…(-""-;)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアクリケース交換からのキャブセッティング

難易度: ★★

2サイクルオイルの変更

難易度:

輸出用エアクリケースに交換

難易度:

zeeltronic ハンドヘルドじゃない方(ほう)

難易度:

キャブセッティング Part21+ボルト交換

難易度:

スターターモーター回転不良

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年4月12日 20:17
お師匠様。
😀こんばんはぁ。

完成も間近ですね。クランクシャフトもIBで間違いなくスペシャルなパーツで戻ってくるでしょうし❗️👍

😐コロナの影響はお仕事に影響はありませんか❓
ウチの会社はナーンも変わりなく馬車馬の様に出勤を強いてます。🤣
コメントへの返答
2020年4月12日 20:24
モギルニーさん、こんばんは❗

外装は揃いつつありますが、ヒビが入っていたシートカウルが…。
再塗装分は出来上がっているようですが、中国から動きません!Σ( ̄□ ̄;)
届くまでもう暫くかかりそうです…(T^T)

クランクは楽しみではあるのですが、納期が2ヶ月位かかるそうなので全て終わるのは夏頃になるのではないかと…( ̄▽ ̄;)

私の仕事は営業なのですが、コロナの影響でお客さんとこを回りにくくて困ってます~。
1日事務所にいるのもなかなか苦痛なんです…(;^_^A

プロフィール

「[整備] #RGV-Γ250SP キャブセッティング Part21+ボルト交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2669512/car/2240706/7757253/note.aspx
何シテル?   04/18 20:33
funky18です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アクチュエータ交換 遂に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/28 14:34:34
エンジン組立② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/31 12:35:32
サークリップがピューん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 19:18:58

愛車一覧

スバル R1 スバル R1
本日納車しました~(≧▽≦) 走行距離218000Kmと走り込んでいますが、オプションパ ...
スズキ RGV-Γ250SP VJ兄さん (スズキ RGV-Γ250SP)
スズキ RGV-Γ250SPに乗っています。 世間の流れに逆らって我が道を突き進んだスズ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation