• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

funky18の"VJ兄さん" [スズキ RGV-Γ250SP]

整備手帳

作業日:2020年8月13日

ペプシ化①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
中華カウルも全て揃い、タンクの塗装も完了し、エンジンのOHも終わりました。
いよいよペプシ化に取り組みます❗
2
最初にタンクの交換から。
コックは前のタンクから移植しました。
新しいのを買う事も考えましたが、このコックに不具合があるわけではないので、そのまま使う事にしました❗
取り付け後、少しガソリンを入れて放置してみましたが、漏れは無さそうでした。
3
給油口も古いのを移植。
ボルト4本で留まっているだけなので簡単交換🎵
4
今回、1番苦労したのがココ。
シートカウルのビス穴部分の高さが足りず、無理矢理ビスで締め込むと小物入れの口が変形して蓋が閉められない状況に…(T^T)
5
結局金具とビス穴の間にワッシャを数枚挟んで締め込みました。
これでなんとか蓋は閉められるようになりました🎵
6
シートカウルの口と蓋は届いた時から寸法が合っていなかった上に縁の形状が波打っていて閉まらない状態でした…(-_-#)
リューターやペーパー掛けでなんとかここまで閉まるようにはなりましたが、隙間が…(T^T)
7
シートカウルを取り付けていきますが、ネジ穴の位置はなんとか合っている状態。
カウルを押したり引いたりして取り付けましたが、写真のビス穴だけは完全に穴の位置が合っていませんでした。
8
タンクとシートカウルの交換で残念ながら時間切れ。
次はフロント回りのカウルを交換したらペプシ化完了❗
早く仕上げたいなぁ…(≧∇≦)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スターターモーター回転不良

難易度:

キャブセッティング Part21+ボルト交換

難易度:

排気バルブカバー交換

難易度:

2サイクルオイルの変更

難易度:

zeeltronic ハンドヘルドじゃない方(ほう)

難易度:

輸出用エアクリケースに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年8月14日 8:56
♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ワクワクしかなーい❗️

フタの歪みは中華製のあるあるですね。😅
コメントへの返答
2020年8月14日 13:04
只今完成しました~(^^)b
シートカウルの蓋だけでなく、左サイドカウルのネジ穴が全然合っていませんでした…(-_-#)
ステーの向きを無理矢理ずらして取り付けましたが、1度カウル外すと取り付けに苦労しそうです…(´-ω-`)

プロフィール

「[整備] #RGV-Γ250SP キャブセッティング Part21+ボルト交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2669512/car/2240706/7757253/note.aspx
何シテル?   04/18 20:33
funky18です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アクチュエータ交換 遂に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/28 14:34:34
エンジン組立② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/31 12:35:32
サークリップがピューん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 19:18:58

愛車一覧

スバル R1 スバル R1
本日納車しました~(≧▽≦) 走行距離218000Kmと走り込んでいますが、オプションパ ...
スズキ RGV-Γ250SP VJ兄さん (スズキ RGV-Γ250SP)
スズキ RGV-Γ250SPに乗っています。 世間の流れに逆らって我が道を突き進んだスズ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation