• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

御前崎チョメ太のブログ一覧

2011年06月19日 イイね!

調子に乗っておりました。

調子に乗っておりました。久しぶりのブログですが。


私、富士スカイラインで車をぶつけました。

右下りコーナーをタイヤの限界を超える状態で進入し
前輪がスライドして曲がり切れず、
左側フロントバンパー、左側前後タイヤ&ホイールを
縁石にヒットさせました。


上記の部分の損傷修繕、及び足回り部品の調整及びアライメント取り直しが必要となりました。
他者の巻き込み、及び本人の怪我はありません。


事故の原因は、タイヤ、路面、運転技術などもありますが、
主たる原因は、「タイヤを滑らせて遊んではいけない」と
理解していなかったことです。


これに懲りてより慎重に運転するように致します。
皆様にはご迷惑をお掛けし、申し訳ありませんでした。
Posted at 2011/06/19 05:03:09 | コメント(14) | トラックバック(0) | 事故・保険 | クルマ
2009年09月08日 イイね!

傷つけられました・・・

傷つけられました・・・今朝、出勤しようとすると。車がやられていました(;^ω^)

帰宅後に保険会社に電話して、
その後、念のため警察にも届け出ました。
届出書を書いてもらって、傷をデジカメで撮影。
 「ちょっと指さしてもらえますか」
と2枚撮影して、うち1枚指さし撮影し犯罪者気分を味わうw

長さを測るというので、私がちょうど積んでいたメジャーをお渡しすると。
 「さすが造園屋さん(笑)」
 「・・・・・ww(いぁ、事務職なんですけど(;^ω^) )」

届出書に署名、捺印をしました。さすがに拇印だと再度、犯罪者気分を味わうことに
なるのでちゃんと認印を持参しましたよ。
 「ストロングさん、きれいな字書きますね(笑)」
 「あは・・・(事務職なんですよ。(;^ω^) )」

帰り道、すぐに電話がかかってきた。
間違えた箇所があるので訂正印が欲しいとのこと。
別にこれくらいのことは気にしません。
事務職なんですから、書類を書くことのご苦労はよくわかります。
大変丁寧な対応をしていただき、感謝しております。


警察署に向かう途中、オマケでミラーをゴンッとやってしまいました・・・・。
アフォです。今日は散々です。

今日はディーラーが休みだったので、明日修理の見積もりを取って被害額を報告します。
-------------------------------------------------
追伸、ネタ的にアップしたつもりですが、内容的にあんまり明るくないですね(;^ω^)
本人そこまで深刻に思っていませんので、お構いなくww
Posted at 2009/09/08 22:45:17 | コメント(17) | トラックバック(0) | 事故・保険 | クルマ
2008年08月29日 イイね!

冠水

冠水昨晩ちょいと夜遊びをしておりまして・・・・(;^ω^)
22時頃、家から最寄の名古屋高速のIC降りると、雨がズサーーーッ!! 大雨洪水警報が出てたんですね。

更に家へ向かい進んで行くと・・・。歩道側には随分と水が溜まっています。車が通るとものすごい水しぶきです。歩道に歩行者がいるなら、頭からずぶ濡れ確実な高さまで水しぶきが上がってしまいます。


更に進んで行くと・・・・。歩道側だけでなく、車の両サイドに水しぶきが上がっています。勢いのいい対向車から、バケツの水を浴びせられたような量の水が、フロント窓にかぶります・・・。ここまで来ると、どこが水溜りという訳でなく、もう道路全体が冠水です。

良いのか悪いのか分かりませんが、信号停止中はマフラーに水が入らないように空ぶかしをしていました。

こんな時は車高の低いオープンな車は、あまり気分が良くありません。最初は先を行く車や、後から迫る後続車のスピードの速さが気になっていましたが、もうここまで来るとさすがに前方車も後方車もスローダウンしてきました。

更に自宅の方向へ進んで行くと、どんどん水位が増してきます・・・。交差点の真ん中に何かプシューっと水が吹き上がっているものが見えました。近づくとマンホールでした・・・・初めて見ました。


自宅付近は土地が低い為か、自宅目前では結構な水深になっていました。画像は自宅付近の道路です。ここから脇道にそれて駐車場へ入る訳ですが、脇道は更に低く、もっと水深があります。


脇道へ入った途端、排気音が変わりました!!
うぇあどづぐぁそぁぉああ(;^ω^)

そろそろ本気でヤバイです・・・。今思えば、太鼓辺りが水に浸っていたからだと思います。脇道を70mほど進み、何とか駐車場まで来ることが出来ました。脇道の深い水深を進んだので、カーポートの下でまた空ぶかししました。(深夜にごめんなさい。)その後、車はなるべく奥の方に止めました。駐車場は若干ですが、道路より高くなっています。


さてですが・・・。ここから家までが70~80mほど歩かなければなりません。スーツのズボンだったので、仕方がないので車内に脱ぎ捨ててトランクスにwww 革靴も脱ぎまして、ジム用の運動靴に変えました。


歩いてみると膝下まであります。水深は20~25cmでしょうか。70mほど進んだだけでしたので、何とか車は大丈夫でした。もっと長い距離進んでいたら、ヤバかったかも。本当はもっと冠水時の対処方法とか有益な情報を載せようとしたのですが、報告だけでこんな長文になってしまいした。


私も無謀な考えで、冠水道路を進んだ訳ではありません。家直前になるにつれて、不運にも水位が増していっただけです。無茶なことはやめましょう。あー、ラムエアーとかローダウンとかしてなくて良かった(;^ω^)
Posted at 2008/08/29 15:20:55 | コメント(20) | トラックバック(0) | 事故・保険 | クルマ
2008年05月11日 イイね!

うはwwwぶつけた!!

本日、近所のスーパーに買い物に行きました。

屋上の駐車場にとめようとしてバックしようとしたところ・・・


「ゴォンッY

(;^ω^)「えぇぇ??! うはっwwwww やってまったぁぁぁあ!!」


お楽しみ画像はこちらです・・・w → 

隣の車も見ながら静かにバックしていたのですが、なぜか隣の車に並び切らないうちにうちにゴォンッ。降りてみるとその駐車スペースは白線は引いてあるものの、軽自動車はもちろん、自転車ぐらいしかとめられない程の短いスペースでした。_ノフ(、ン、)何を血迷ったのかそんなスペースにとめていました。 

もっともっと後にあると思っていた、小屋のような建物にぶつけましたwww 

幸い塗装面はアンダースカートとの間の覗きこまないと分からない箇所が少し剥がれただけなので、タッチアップする予定です。アンダースカートはどうしますかね。まぁ交換しないとは思いますが、ちょっと手直しはします。


バックカメラがあっても人間注意力が散漫な時はやるっちゅーことです。前車のスープラはコーナーセンサーがついていました。免許取得以来1度も板金に出すようなキズはつけたことはないです。今思うとコーナーセンサーで助けられたことが、結構あったと思います。今回もこれがついていれば、助かってたかもしれません。この車にもつけようかな。
Posted at 2008/05/11 14:48:36 | コメント(12) | トラックバック(0) | 事故・保険 | クルマ
2008年03月14日 イイね!

自動車保険料・一覧

暇人のメリットを生かして、他にもいくつか見積を取ってみましたw(;^ω^) 面白い内容ではないですが、何かのご参考にでもなればと思います。大よそでは内容は同じなのですが、見積全部を詳細まで見て、同等条件になるように調整してはいません。一部は微調整まできちんとやり、車両保険260万円、免責5万円・10万円(車対車ゼロ特約付)、弁護士費用特約付、臨時運転者特約付にしています。


・アクサダイレクト : 52,950円
・チューリッヒ保険 : 60,450円
・三井ダイレクト  : 64,960円(臨時運転者特約付)
・ソニー損保    : 65,540円(200万円)
・SBI損保      : 68,890円(230万円)
・アメリカンホーム : 74,040円(225万円・臨時運転者特約付)
・セコム損保    : 75,910円(臨時運転者特約付)
・そんぽ24     : 89,710円
・日本興亜損保  : 98,480円
・あいおい損保  : 113,800円(230万円・簡易見積)


ここ3,4年程ずっと三井ダイレクトにしています。最安値のアクサとは、12,000円ほど差がありますが、どうしようかな。上位は臨時運転者特約がないので、これツキで考えれば、三井ダイレクトのままでいいと思いますけどね。

Mx5 Hawaii event (NC) commercial


明後日・日曜日のオハクラですが、また参加予定ですのでよろしくお願いします。まだ参加したことのない方は、先月にオハクラ案内の記事を書いていますので、良かったらご覧ください。
Posted at 2008/03/14 12:54:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 事故・保険 | クルマ

プロフィール

「本日は長野県の白骨温泉に居まぁす。」
何シテル?   06/19 21:14
職業は作家としていますが、プロニート、世捨て人そんなところでしょうか。 何も書いたことないけど、多分作家です。 フォローウェルカムですが、何シテルは激ウ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] アクティブボンネット・・・まよったが外した 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 13:18:47
[マツダ ロードスター] トランクオープナースイッチ増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 12:37:59
光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/25 10:53:08

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
【S(MT_1.5)】 2016年9月28日大安吉日トワイライトおまんスパイダー納車、ジ ...
スズキ GSR250S スズキ GSR250S
【GSR250S】2014年式 色:パールネブラーブラック 中国で生産された黒い稲妻。 ...
ホンダ VFR1200F ホンダ VFR1200F
【VFR1200F】2010年式 色:キャンディープロミネンスレッド 和歌山から来た赤い ...
カワサキ バルカン900 カスタム カワサキ バルカン900 カスタム
【Vulcan 900 Custom】2007年式 色:キャンディプラズマブルー 大阪か ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation