• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

流星(ながれぼし)の愛車 [トヨタ マークX]

整備手帳

作業日:2009年9月5日

ガラス繊維系コーティング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
 毎年、コーティングのDIYをしてますが、週間天気予報を確認して、
施工しました。  今回はこの商品♪

 プロ用です♪  仕上がりと施工性に満足(*^^)v

2
先ずは洗車です。  シュアラスターのカーシャンプーで丁寧に♪
3
ホイールはHaRuさんお奨めのグッズで(^O^)
4
シャンプー洗車後に、
      1ねんど
      2WSC ウォータースポットクリーナー
      3GCB 前処理剤(脱脂)
 の順番で前処理していきます。
 パーツ毎を、たっぷりの水で流しながらするのがコツです♪
5
前処理後のボディ。  水滴が落ちないように、確実にふき取ります。
6
コーティング剤施工後、約20分で余剰分を固絞りしたクロスでふき取り。
7
その後、約20分で乾いたネルで拭きあげて完成!
8
出来上がり~♪  約5時間かかりました(^_^;)


 コーティング剤は、各社から出ていますので、お好みだと思いますが、前処理を確実にするのが秘訣ですね(^O^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バックカメラ水滴付着予防

難易度:

雨上がりの洗車をしました!

難易度: ★★

CCI SMART MIST NEO撥水タイプにてコーティング

難易度:

アクセルペダル交換

難易度:

CCI SMART MIST NEO撥水タイプにてコーティング

難易度:

マップオンデマンド地図更新。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年9月5日 21:45
作業ご苦労様でした~わーい(嬉しい顔)

コーティング溶剤は、プロ用なのですね~王冠

ピッカピカぴかぴか(新しい)で、お車も超exclamation×2カッコいいですね~目がハート
コメントへの返答
2009年9月5日 22:28
 ありがとうございます♪

プロに任せた方が出来はいいですが、
安上がりに・・・(笑)

色んな種類が出てるんで、悩みますが、
施工性と、メンテナンスで選びました(^O^)
2009年9月5日 21:52
キレイですね~♪昔ブリス買った当時は粘土掛けから下地処理…がんばってやりピカピカぶりに感動しましたが…
今じゃ取れない汚れも増えてきて時間かけてコーティングかける気力もなくなりました(^^;
コメントへの返答
2009年9月5日 22:31
あら~、残念ですね。 ブラックなんで、ピカピカにすればチョーカッコいいのに♪

虫とか、付いたらすぐとっていくのがいいですよ~
(^O^)

プロフィール

「さすがレクサス http://cvw.jp/b/267127/45124909/
何シテル?   05/20 20:25
   FRセダン最高
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

紅葉と新そば祭りへ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/19 13:31:16

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
ボディラインに一目ぼれ。  FRセダンチョイスで 久々の愛車になりました♪
トヨタ SAI トヨタ SAI
初めてのFFです。  高級車♪
トヨタ マークX トヨタ マークX
  バランスのとれたいい車でした。  
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
  嫁さんが乗ってます。 皆さんを参考に、DIYしてます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation