• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月04日

Lockpickまとめ

1月に購入したLockpick。
取り付けた後もいろいろと試行錯誤を繰り返し、ようやく落ち着きました。

構成はこんな感じです。


地デジチューナーはHUMAXのCI-S1。古い機種ですが、前のクルマ(PT CRUISER)でも使っていて、使い勝手も良かったので中古で購入しました。
それに加え、スマホのミラリングができるようにMAXWINのドングルを接続してます。

後部座席でもテレビが見られるようにモニターを追加しました。


中華製の安物ですが、使用頻度からこれで十分でしょう。
ただ、通電されると必ず主電源がオンになるので、通電を切り替えるためのスイッチを助手席の足元に設置してます。


音声はライン入力を利用していて、地デジチューナーとドングルを切り替えるとプラグを差し替える必要があるので、切替スイッチを自作しました。
簡単なものですが、使い勝手は非常によくなりました。


中はこんな感じ。はんだ付けは苦手なのでかなり汚いです。(笑)


Lockpick本体は助手席足元のヒューズボックス近くにマジックテープで固定してます。
それ以外は助手席下にごちゃっと…


これで遠出の際も、同乗者にはテレビやスマホに保存した動画を見てもらえれば、十分に退屈しのぎになるでしょう。
スマホのナビを映すこともできますし、運転席周りでは後付け感もあまりなくて自己満足度は高いものになりました。

あとはどれだけ持ってくれるのかな?
ステアリングのボイスコマンドボタンもLockpickの切り替えで使用頻度が高いので、チョット気になります。
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2017/05/04 11:41:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

どうしても見たかった
アーモンドカステラさん

備忘録:愛車ランキング V94 未 ...
ReiGoofyさん

父の日のプレゼント🎁
ヒロ@555さん

保険契約内容確認
ジンズーさん

【シュアラスター ラボ日記】7月キ ...
シュアラスターさん

獲得バッジ・チェックポイント
hirom1980さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

yodo16です。 2016年8月、長らく乗っていたクライスラー・PTクルーザーからフォード・クーガに乗り換えました。 セカンドカーは2019年4月からダイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スピードセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/02 22:10:35
MOLL start/stop EFB 82075  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/06 21:48:02
バッテリー交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/06 21:46:41

愛車一覧

フォード クーガ フォード クーガ
2016年8月27日、クーガ・トレンドが納車されました。 15年半に渡り2台乗り継いでき ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
やっぱ、軽トラは一家に一台の必需品でしょ。 雪が降る前に富山の販売店で購入した走行11万 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2019年4月に16年落ち10.1万キロのコペンを購入しました。 2年半ぶりのオープンカ ...
クライスラー PTクルーザーカブリオ クライスラー PTクルーザーカブリオ
2005年から約11年間所有したPTクルーザーカブリオ・ツーリング。 2001年から所有 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation