• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DQN工房匠の"DQNな大気汚染カー" [スズキ Keiワークス]

整備手帳

作業日:2020年4月6日

DQN流車検対策整備と車検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
やほほい。

ふつーに車検切れたわ。


3月31日まで。


が、コロナの影響で4月30まで
大丈夫よと。


なにそれ。


まあそんなわけで以前触媒レス問題
どうしますかとういうことで
KEI前期のマフラーつけます。


はい、スーパーぎりぎり乗るよ。


触媒一体式マフラーよ。
2
そう、新しい馬買った。


いつも使ってるやつ3トンまで。

新しいの2トンまで。


どうみても怪しいわ。


材質が違うのか?

いいえどちらもスチールよ。


海外の規格謎な件ね。
3
今回も写真少な目で。


とりあえず前期マフラーはレイアウトが
ふつーに違うので切って溶接ね。


目検でね。


てか、重過ぎね。


錆がきてたんで適当に錆落して
耐熱スプレーね。

綺麗に見える不思議ね。

ちなみにマフラー送別で4000ね。
ドンキ価格。
4
むりくり装着しました。

ふつーにパフォーマンスメンバーに
干渉しますわ。

まあ車検だけなんで。

音はめちゃ静かになりました。


意外と加工少な目で装着できましたわ。


若干排気漏れしてますよーーー。
5
左にオフセット。わら


っでとりあえず車検いけるわってなって
車検の早太郎予約して持って行った。



そしたら、、、、、、、、



ホイールナットダメよだめだめ。

まあわかるわ。

若干はみでてたわ。



っでもういっこ。


サイドブレーキ片方制動たりてない。



調整してくれませんか?


いえ、ピストンで調整したんですが
それでも足りません。


ワイヤーの調整は?


いえ、多分ワイヤーがだめなんで
ワイヤー交換ですね。


え、調整すらしてくれない。


そう、早太郎は整備できない系。



まあ仕方ないよね。

色んな車見てるんだもん。


自分の車は自分の方がよくわかる。


あてになんねーな。

仕方なく自分で調整。
6
ホイールナット交換して。


あ、早太郎お金取られてないよ。


いい予備検になったわ。わら

サイドブレーキとナットね。

あとブローオフは蓋だけだと
早太郎はダメだってさ。


なのに触レスアウトレットは
大丈夫なのか。

まあいいや。
7
ブローオフ蓋して。




結局ユーザー車検ですわーーーー。



初体験よ。
8
無事通した!!


4万かからんぐらい。


やすい。



初めてでも受け付けのおねーさんに
きけばなんとかなる。


そしてテスター屋がはじめてだと
迷う。


場所はわかっても受付ないんでむずい。


そしてサイドスリップ目検で
合せてても通る。

結局指摘されてたブレーキ検査と
光軸調整だけでてすたー終了。

ふつーにサイドブレーキワイヤー調整
だけでおけだったわ。

早太郎調整できないのか。

調整できないのに交換できるのか?

まあDIY派ユーザーは車検自分で
行った方がいいかも。



っで、意外にだめだったのが
リアのピラーバー。

あれダメになってますよーー。


外して行ってください。

広島の軽自動車検査協会に限る。


あとはブローオフも蓋してたらおけで
気になる前期マフラーも全然おけ

むしろ排ガスの規定値の半分ぐらい余裕。


これは、、、、、、、、優秀。



光軸もブレーキも普通におけで


無事車検合格。


これはつぎからユーザー車検ですわ。


あ、でも今回は自分夜勤だったんで
いけましたけど平日しかやってないんで
そこだけ注意必要ですね。


これであと2年大丈夫。


予定ではGWに大改造予定。


仕事いそがしーですわ。


おわり
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検通しますたwww (備忘録)

難易度: ★★

エンジン、ミッションオイル交換

難易度:

2024-4-11 車検 (3回目)

難易度: ★★★

スタビブッシュ交換(強化ブッシュ)

難易度:

クッションゴム 交換

難易度:

カウルトップ 黒樹脂復活剤塗布

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #Keiワークス 半永久オイルフィルターの真実 https://minkara.carview.co.jp/userid/2674449/car/2246248/6775204/note.aspx
何シテル?   03/03 20:57
旧apegekilove. 改めDQN工房匠と申します ̄(=∵=) ̄ 車屋に拒否されるので基本DIYしてます☆ミ 大気汚染爆音DQNカー仕様めざしますw ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

縮み側ストロークを増やしてみます。~加工編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/13 12:55:37
エンジン載せ替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/23 10:03:11
前置きインタークーラー化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/14 19:48:43

愛車一覧

スズキ Keiワークス DQNな大気汚染カー (スズキ Keiワークス)
走行68000Kmワンオーナーもらいました。 外装チャンガラDQN仕様w 10万突破した ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
2012年に売れ残りをドンキ価格で 新車で購入。車を手にして 乗らなくなった典型的な放置 ...
スズキ アルト 老害DQNカー (スズキ アルト)
じいちゃんのアルト。 昇天したら形見レーシングとして サーキット走ります!
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
社用車を無断で改造してゆく! 漢の3AT自然吸気!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation