• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月30日

週末日記25 ~ 北九州ぐるぐる ~

週末日記25 ~ 北九州ぐるぐる ~ ■1月14日(日)
先週に引き続き、2週連続で北九州方面の緑化ドライブへ~♪


今日も昼からのドライブになりますので、時間節約のため、九州自動車道 福岡IC~北九州都市高速の黒崎方面まで一気に向かっちゃいます。


まずは、若宮ICを過ぎたあたりで発生した出来事。

ここまで、追越車線側がクリアになることが殆どなく、常に車が連なっている状態だったので、先行車のペースに合わせて走っていたのですが、前を走っていたBOXY号がスローダウンと共に走行車線へと移動。

かなりの減速具合にちょっと違和感を感じたので、そのまま横を追い越して直ぐにバックミラーで後方確認すべく視線を移したところ、それまでの間、ずっとランデブー走行していた黒のV36さんの姿ではなく、バックミラー全体に後続車のフロントガラスがデカデカと。


あらら、こりゃめっちゃ煽られてますがな…。車の種類すらわからん。


ちなみに、この時の速度は法定速度+α程度。多分、BOXY号、こいつに気付いたんですね。
こういう輩はさっさと先に行かせてしまえば良いので、私も走行車線側へと道を譲ります。


そのまま、ぶっ飛んで追い越していくかと思いきや、何と横に並んで幅寄せしてきます(-_-;)オィ
「俺、何か迷惑になることしたっけ?」と思いつつ、右横のドライバーを見ます。
相手は左ハンドルだったので、まぁ相手との距離が近いこと近いこと。
うん、グラサンかけた、その筋っぽい感じの方ですね。

…が、先方は車がぶつかること自体はイヤなのか、しきりに車間(この場合はドアとドアの間)を気にしています。
私は、特に避けることもせず、何やってんだか?って感じでしばし観察。
まぁ、ぶつかりゃそっちの方が、修理代高そうだもんね~(^^♪
というか、気になるんだったら、始めから幅寄せなんか、すんな!



一通りの嫌がらせで満足?したのか、その後、最後の握りっ屁みたいなフェイントをかましつつ、ぶっ飛んでいきました。車はベンツくんだったのが判明。


その後ろには、しっかりとV36さんの姿が。
そこにいたのね(笑)。


といった事がありまして、せっかくのドライブ気分に、いきなり水を差されちゃいました。
こういったこと、最近は頭にくるというより、呆れる感じになりますね。





さて、気を取り直して、緑化ドライブの始まり始まり。

最初に筑豊本線の残りの駅を緑色にしちゃいます。

洞海湾をぐるっと回って最初駅となる、二島駅へ。
建物の作りが、どうも駅っぽくない気が…。


続いて奥洞海駅へ。若松競艇場の目の前です。
ぞろぞろと帰宅される方々の車が出て行ってました。



お次が藤ノ木駅。こじんまり?



そして筑豊本線最後の駅になる若松駅へ到着♪♪
ここには久しぶりに来ました。これで筑豊本線はコンプリートです。




で、北九州と言えば、やっぱり若戸大橋!
まずは、橋と一緒に記念撮影。



すぐ近傍にある若松恵比寿神社のCPをチェックした後、
若戸大橋の橋脚の所でもう1枚。



ここから、ちょっと駅から離れて菖蒲谷貯水池へ。
ここは春になると桜が綺麗な所らしいです。



ここから若戸大橋を渡って戸畑方面へ渡ります。



橋を渡ってすぐの戸畑駅に到着。


事前の計画だと、ここで戸畑側からの若戸大橋を撮影に行くつもりだったんですが、すっかり忘れてました(^^;)


で、戸畑駅近くの飛幡八幡宮CP~小倉の中心を横切って~北九州都市高速の富野IC~門司駅に到着。
やっとこさ、JR鹿児島本線の福岡県内の全駅をコンプリート!



その後、大里IC~甲宗八幡神社をチェックした後、九州と本州の境となる関門海峡方面へ向かいます。
めかり公園へと上がる前に、ノーフォーク広場でちょっとトイレ休憩。



めかりPAと門司港ICをゲットした後、関門大橋を一望できる場所で一息。
この日は薄曇りだったので、もう少し天気がよければ…。



で、こちらも橋脚の下で1枚。



ここで、ちょっと寄り道して、太刀浦埠頭の方へ向かいます。

遠目に見える関門橋とのコラボ、コンテナ前にて定番の記念撮影回(^^)/。





ここから、まだ灰色ICとなったままの春日IC、門司IC、新門司ICをチェックした後、松ヶ江ダムへ。



今回は、ここまででタイムアップでした。
高速道路を使って自宅まで撤収します。
次の緑化ドライブは、ここら辺から再開という流れになりそうです。

ではでは。

ブログ一覧 | 週末日記 | 日記
Posted at 2018/01/31 05:21:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドライブの無い休日 暑い日にアン♪ ...
hiroMさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

風重し野分彼方で東進す
CSDJPさん

こんなこと(画像)、しゃべってるん ...
P.N.「32乗り」さん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2018年2月2日 12:13
お疲れさまで~す (*´∀`)♪

煽り運転、せっかくの楽しさが半減しますね(´・ω・`)ショボーン

北九州、運転マナーは最低ですから気を付けて下さいm(_ _)m

筑豊本線、折尾から若松までは、JRも完全にヤル気無くしてますね(笑)

東武鉄道より駅舎がボロいっす(^_^;)))

我らの若戸大橋!!

いつ見てもカッチョイイっす(//∇//)

しれっと、コンテナ埠頭にも行ってらっしゃるし・・・笑

次は、いよいよ、myテリトリーですね♪

健闘をお祈りします\(^o^)/

ではでは、また~( 。・ω・。)ノシ
コメントへの返答
2018年2月2日 12:41
Jつのさん、こんにちは!

北九州都市高速だと、覆面さんが沢山いらっしゃるのは知ってたんですけど、よもや、その筋の方と張り合うとは思っていませんでしたね(>_<)

太刀浦埠頭の方は、実はJつのさんのブログ見てて、むむむ!と思い、北九州方面緑化の際は必ず行こうかなと、こっそり企んでました(^^ゞ

それにしても、京築方面って遠いっす…。

ではでは。

プロフィール

「@どんみみ さん
とても残念です。
心よりお悔やみ申し上げます。
暫くの間、周りの子のケアも大変でしょうが、お身体お気を付け下さいね。」
何シテル?   07/31 18:38
日産車4台乗り継いだ後、初めてのマツダ車、そして、久しぶりの4気筒車。 この車に乗り換えたら、二十数年ぶりに、車いじりの虫が騒ぎ出しちゃいました。 これから...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モール リヤー ベルトラインの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 10:10:56
Egオイル交換(177,311km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 09:52:05
FF-carshop 4ポイント ドッキング ハードウェア キット ハーレー ツーリング ストリートグライド ロードキング 14-24年式 クローム ステンレス製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 06:26:41

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2016年7月末納車のMC後モデルです。色はジェットブラックマイカ。 プリメーラ以来の ...
その他 カメラ その他 カメラ
サブ機候補として、Z50やD500(いずれも中古)の導入を検討していたところ、Z50の新 ...
その他 カメラ その他 カメラ
やっと愛機を更改することができました。 Nikon Z6Ⅱ 初のフルサイズ機になります。 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
押入れ掃除の際に昔の写真を発見したのでアップ。 大学に入り、中古で購入した初代愛車。 車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation