• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年01月19日

週末日記50 ~ ちょっとだけ緑を増やせました! ~

週末日記50 ~ ちょっとだけ緑を増やせました! ~ 最近は洗車ネタばかりになっていたんですが、今回からタイトルを旧タイトル版に戻してみました。
単なる日記なんで特に深い意味はありません (^^;

さて、今回は2020年最初のブログになります。
なので今更ですが、時節はお正月まで遡ったところからスタート!

まずはみんカラ高齢でなくて恒例のあけおめバッチのゲットから始まります。
我が家の近くで一番簡単にゲットできるのが十日恵比寿神社。
SABの初売りチェックがてら、横の県道607号線をすすっと走れば混雑無縁でゲットできます。


そういえば、我が愛車(ガソリン車)の平均燃費、いつも街乗り中心なので10㎞/Lを上回った記憶がなかったんですが、大晦日の日にWAKO'S さんのFUEL-1を投入していたので何気なく見てみたら、なんと12.3㎞/L。
つい記念で一枚写してしまいました。


なんてことを言っているうちにSABへ到着。
今年もお世話になります。


ということで購入したのがこちら。
パツレにも上げてますが、足腰が弱ってきている母と義母のために助手席ヘッドレストに取り付けるグリップを取り付けてあげました。


長かった年末年始休暇もあっという間に終わった営業初日、私の会社では年始のご祈祷を受けるため、毎年、愛宕神社へ参拝します。
ぐずっていた天気も晴れ間が見え始めた夕方、最寄りのバス停で下車した後、山頂にある愛宕神社まで約15分程を歩いて登ります。
足が限界に近づいてきた頃、愛宕神社へ到着。
愛宕神社はハイドラをやり始めの頃に来て以来ですね。


ご祈祷を受けたら、そのまま新年会へなだれ込み~。






時は遡って昨年末、とある日の事。
PCに向かってパチパチ仕事をしていると何やら会話が…。

「新しいお客様なんだけど誰か担当してくれない?」
「どちらにあるお客様ですか~?」
「ちょっと距離あるんだよね。豊後高田市」

気付けば椅子をクルリと180度回転させてシュタッと手を挙げてました。
いやぁ~あんなに綺麗に手を挙げたのはいつ以来だろうww

新規のお客様は大歓迎!距離なんて関係ない。
決して新しい緑化ができるかも…なんて邪な考えではありません!



ということで年が明けのある日、豊後高田市へ向かいます。
もちろん電車ではなく車(営業車)での移動を選択。

九州自動車道を走り、北九州JCTから東九州自動車道へ。
今川PAで一息いれます。


ずずずい~っと南下して県境となっている山国川を越え大分県に入ります。
目的地はもう少し先ですが、ちょっと早めに着きそうだったので中津インターで一般道へ下ります。
ビジネスマンたるもの、時間には余裕をもって行動すべし。

ということで道の駅なかつへ到着。
ええ休憩のためですよ。
中津ICと道の駅なかつのCPが緑になってしまいましたけど。


こちらでちょっと休憩してると何やらヒッチハイカーさんっぽい方から話しかけられました。
鉄道で日本一周するつもりで北海道まで行って鹿児島まで南下してきたらしいのですが、天文館通りで地元の人と立ち話中に置き引きに会い、貴重品一式を全て盗まれたとのことで自宅のある埼玉の川越までヒッチハイクで帰る途中とのこと。
地元の人によると、ここの道の駅よりこの先にある太平楽(温泉施設)の方が、トラックが止まっているらしいので、そこまで乗せて行ってあげました。
無事に埼玉まで帰れるように声をかけてお別れしました。お餞別も少々。

さて、まだちょっと時間がありますね。
一般道を使って待ち合わせの宇佐まで向かいましょう。

ということで、中津駅に到着。
高架式の大き目の駅です。
今日の相棒であるノート君も一緒に記念撮影!


宇佐に向かって南下していくと東中津駅に着きました。
駅前には大分県警の警察官INパトカーが鎮座してます。
じろじろと見られながら駅舎を撮影(汗)
と、ふと気になったのですが、このパトカーの車種が分からない。
Aピラーが独特な形の車なんですが、私の脳内DBに記録されているデータにヒットしません。
シナプスといっしょにデータが消失している可能性が非常に高いのですが、ちょっと悶々としてますので、どなたかご存知でしたら教えて下さいね。


んで、また南下していくと信号待ちの所でダイハツの工場がどーん。
こんな所にダイハツの工場ってあったんですね。全く知りませんでした。


で今津駅に到着。
うん、落ち着く感じの駅です。


次が天津(あまつ)駅。
シンプルな駅でございます。


天津駅を過ぎた先にある伊呂波川付近から、車のウィンドウ越しに西方向を望むと尖がった山々が連なっています。
私が住んでいる福岡市近辺では見られない山容なので目を惹かれます。


で、豊前善光寺駅に到着。


ちょっと休憩を兼ねてホームまで出ると、ちょうどソニックが通過。


ちょうど待ち合わせの時刻に近づいてきたので、ここで街中にあるお客様先へ向かうことにします。

りょうたの手羽先発見。よだれが…。


ここから今回お世話になった方と合流し、豊後高田へ移動して打合せも終わったので帰宅の途につきます。
気が付くと、宇佐神宮近くにある呉橋のCPが取れてました。
宇佐神宮については時間が取れなかったのでまた今度。

帰り道は当然、大分自動車道経由で帰ることにします。
四日市IC~宇佐IC~院内IC~安心院IC~大分農業文化公園IC~速水IC~日出JCT~由布岳PAまで一気に移動。
途中のICについても緑色に。うふふ。


今日の最後は営業車のノート君で。
この後、高速道路脇の若杉防災ダム~湯布院IC~水分PAのCPが新たに緑色に。
ここから先は既に緑色なので。


この日は充実した「仕事」を行うことができました。
とっても満足です。






とある別の日、
お客様先との打ち合わせに向かうため大濠公園を経由してきました。
おそらくここに来たのは30年ぶりくらいです。
スタバで会社メールチェックしつつお茶を飲んで、


散策しつつお客様先に向かいました。
たまには、気晴らしに良いかもです。



週末には今年最初の洗車も行いました。
この日はシュアラスターのホイールクリーナーでホイールをゴシゴシ。
2回目で空になっちゃいました。


いつものグロスシャンプーを泡立ててシャンプー洗車。


本日の持参品はこちら。


私がいつもお世話になっているコーティング屋さんである「イズミクリーン」さんのオリジナルスケール落とし。
こちらはネット販売はされておらず店頭でのみ販売しているものです。
機能・使用方法については、ほぼREBOOTと同じ製品となります。
この日はこちらを使ってルーフとボンネットのスケールを落としておきました。


ERFK(エンジンルームもふきふき)


W&MFK(ホイールもマフラーもふくふき)


室内もクレポリで拭き上げ。


ホイールはCCウォーターGOLDを使って拭き上げ。


タイヤはこちらのワックスを使用。
こちらの商品、結構お気に入りなんですが、残り少なくなるとカーボン成分が多めになるのかテカリ加減が微妙に減ってくる気がします。


んで、こちらも使用。


左リアドアに線キズ付けられてましたので、コンパウンドでゴシゴシ。
こいつは決して葉ブラシではないです。
車を止める位置に気を付けていても、これだもんなぁ~。



施工するのをサボっていたカウルトップカバーのお手入れも実施。


2020年度1回目、通算141回目の洗車が完了しました。




とある土曜日、義母を連れてみなみの里へお昼ご飯を食べに。
こちらの食堂はレジに向かって用意されている好きなおかずを取っていけばよいので、好きなものを好きなだけ食べれます。
ちなみに右上のがめ煮(筑前煮)はお変わり自由です。
で、真ん中のナスの煮びたしはかなり絶品です。


この日はお天気も良く、良い気晴らしになりました。


最後にお饅頭を買って、お世話になった方々へお礼に…。



夜に食べ物の写真が入ったブログ、書くもんじゃありませんね。
お腹が鳴りやみません。

それでは今年も一年、よろしくお願いいたします!
ではでは~♪

ブログ一覧 | 週末日記 | 日記
Posted at 2020/01/20 01:28:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

センスいい8JTT。
ベイサさん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

自宅に泊まります。
アンバーシャダイさん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2020年1月20日 5:55
おはようございます!

東中津駅のパトさん、キザシじゃないなぁと思いながらいろいろぐぐっていると、解答発見。スズキのSX-4のようですね。
コメントへの返答
2020年1月20日 8:15
お早うございます!

ありがとうございます。
成る程、SX-4でしたか。

私も初めはキザシだと思ったんですが、調べてみると形が違うし(-ω- ?)

SX-4はてっきりハッチバックしかなくて、セダンがあるのは初めて知りました!
脳内DBにインプットしておきますφ(..)
でも、二度と見ない気もしますけど(笑)
2020年1月20日 6:31
お私事 お疲れ様です!

テンションの上がるお仕事は
疲れとは無縁でしょうか(笑)

緑化してる様は警察からすると
不審車、、、不審者扱いされかねないので

遠方のお客さんが待ち遠しいですね(^^)/

コメントへの返答
2020年1月20日 9:13
お早うございます!

「お私事」ってww
その通りでございます…。

いや~あれ以上近寄って写真を撮る勇気はありませんでした💦
でも、ちゃんと背広着てネクタイ締めてましたので、不審者とは思われなかったはず…多分。

遠方のお客様、また声掛けてくれませんかね~♪
2020年1月20日 22:17
こんばんは~ヽ(´▽`)/

緑化がてらのお仕事(!?)イイですね~(笑)

私もよく狙います(おい

てか、ハイドラしてなかったら、出張なんて面倒くさいので、絶対に手を上げないですが、、、(汗)

洗車もお疲れさまです!!( ̄^ ̄)ゞ

今年もじゃんじゃん、洗車しちゃいましょ~(*´∀`)ノ

私は、"洗車機ぶち込み”が増えると思いますが、、、(^_^;)))

ではでは~(・ω・)ノシ
コメントへの返答
2020年1月21日 6:48
お早うございます!

私は知らない所に行くのが好きなので、面倒事な後始末でなければ、出張は結構好きなんですよね。
自分のお財布も痛みませんし(笑)

そちらも寒そうなので、洗車風邪を引かれませんよう、充分お気をつけ下さいね~。

プロフィール

「@どんみみ さん
とても残念です。
心よりお悔やみ申し上げます。
暫くの間、周りの子のケアも大変でしょうが、お身体お気を付け下さいね。」
何シテル?   07/31 18:38
日産車4台乗り継いだ後、初めてのマツダ車、そして、久しぶりの4気筒車。 この車に乗り換えたら、二十数年ぶりに、車いじりの虫が騒ぎ出しちゃいました。 これから...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モール リヤー ベルトラインの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 10:10:56
Egオイル交換(177,311km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 09:52:05
FF-carshop 4ポイント ドッキング ハードウェア キット ハーレー ツーリング ストリートグライド ロードキング 14-24年式 クローム ステンレス製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 06:26:41

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2016年7月末納車のMC後モデルです。色はジェットブラックマイカ。 プリメーラ以来の ...
その他 カメラ その他 カメラ
サブ機候補として、Z50やD500(いずれも中古)の導入を検討していたところ、Z50の新 ...
その他 カメラ その他 カメラ
やっと愛機を更改することができました。 Nikon Z6Ⅱ 初のフルサイズ機になります。 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
押入れ掃除の際に昔の写真を発見したのでアップ。 大学に入り、中古で購入した初代愛車。 車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation