• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月26日

週末日記62 ~ 何か新しい事でも始めてみようかなと ~

週末日記62 ~ 何か新しい事でも始めてみようかなと ~ と、ある日の昼下がり。





嫁さん曰く。





ちょっと体重計乗ってみ!





ギシ…





(-ω-)





ちょっと運動した方がいいですかね。
最近、運動っぽいのしてないしね…。





というやり取りが本当にあったかどうかはご想像にお任せしますが、コロナの影響でなかなか足を延ばすことが難しい状況が続いていることもあり、何か気が晴れるような事をやり始めたくなり、今月に入って近郊の低山登りも含めてウォーキングを始めました。
ジョギングを含めて長距離を走るのは子供の時から苦手なのであくまで歩き中心です。

7月に入ってからの週末、夕刻に少し時間ができたので大野城市にある井野山へ。


駐車場前の道をそのまま登って行けば頂上に辿り着きます。
車両は進入禁止なので、自分のペースでのんびりと。


このような坂道が1.6~1.7㎞程度続きます。
少々息が切れますが、頂上まで立ち止まらずに一気に上がります。


ん?
着いた?


奥にあと少しだけ最後の階段が50段程ありました。


と、階段の途中で分岐点。
食の神様にご挨拶しない訳にはいかないでしょう。


こちらが五穀神様。
お賽銭を供えて、体重はそのままで、これからも美味しいものが食べられますようにとお願いしました。


階段を上り終えると頂上の展望スペースに到着。
低山ですが非常に見晴らしが良い所です。
360度を見渡すことができるのは、なかなか珍しい。
ここは戦国時代に唐山城というお城があったところなんですが、その痕跡は今は分からないです。


うんちくはこちらをご覧ください。


こっちは志免町方面。
奥に見えるのが立花山です。


博多湾方面。
左が福岡空港、右が香椎浜と千早のマンション群かな?


こっちは宇美~須恵町方面。


南側には四王寺山。


大野城方面。足元には九州自動車道が走ってます。


福岡市の西に向かって油山の方向。


こちらの頂上からは福岡空港に離発着する飛行機を見下ろすことができます。
300㎜相当のレンズでこんな感じになります。
もう少し長焦点の方がいい感じになると思いますが持ってないので仕方がない。
風向きが逆だったらベース・レグからファイナルに向かうアプローチを見ることができると思います。


汗も引いてきたので、そろそろ下山することにします。


帰りは同じ道を通っても面白くないので、別の登山ルートから下りていくことに。
カーブミラー脇からガードレールを乗り越えて下山ルートに入ります。


途中、鉄塔の真下を通って、


分岐で間違わないようにリボンにも注意して…


やめときゃ良かった(笑)


山登りの雰囲気が味わえてとっても良いのではないかと。
蜘蛛の巣さえなければですが。


下の道まで出てきました。
信号機を左に曲がると井野山で右に行くと突き当たりが宇美八幡宮になります。


井野山の標高は236m。
ちょうど一時間程で上り下りができるお手頃な低山でした。
景色が良いので、また時間が空いたら来たいと思います。


翌日はちょっとだけ足を延ばしてこちらのお店まで。


こちらのパン屋さんも義母のリクエストで良く来ます。
いつ来てもお客さんがいっぱいです。


週末といえば、もちろん洗車も行います。
今年に入って22回目、通算162回目の洗車です。


このブラシ、良い仕事してくれます。


この日は珍しい組み合わせで。


ホイールはいつものCCグロスゴールド。


この日はDZFK(ドア全開ふきふき)できました。


簡易コーディングとしてCCウォーターゴールドをぬりぬり。


帰りの水飛ばしを兼ねて、コンビニ経由で帰宅。


ガソリン空っぽだったので、ガソリンを入れてこの日の作業は終了。


7月は私の誕生月。
この年だと何の有難味もありませんが、美味しいものを食べさせてくれるとのことなので焼肉を食べに。
まずは焼肉屋さんの裏にある櫛田神社にお詣りを。


今年はコロナの影響で山笠も無く、夏の到来を実感できない方も多いでしょうね
せめて飾り山だけでも見ておきましょう。




翌週末はこちらの道の駅まで。
最近よく来ますね。


夕方からご近所をウォーキング。




スマホのカメラでこのサイズですので、かなり近くで見れます。
この後、進入灯の下まで行きましたが暗くなって撮影不可でした。



会社帰りにキリ番ゲット。



週末、目を覚まして早朝ウォーキングに向かおうとカーテンを開けると目の前にカー吉がくちばし明けてボケーとしてました。


博多の森テニスコートを歩いて行くと


にゃんこと遭遇。
声を掛けると、すかさず寄ってきてこのポーズ。
はい、もふもふ満喫しました。
後日、何度もウォーキングで見かけるので、この子はノラさんみたいですね。


裏手の小山に登っていきます。
ここも綺麗な舗装路です。


頂上の展望所からの眺め。
ま、こんなもんです。


帰り道でご近所の神社でお詣り。


にしても、愛車が汚い。
今晩の洗車確定です。


この日のお昼はラーメン屋さん。


で、帰り道でいつものパン屋さん。


夜になって洗車タイム。
今年に入って23回目、通算163回目の洗車です
いつものルーティン。


この日もDZFK、問題無し。





とある日の駐車場。
ジープとパッソの間でこじんまりと見える愛車。
白って膨張色なので黒い愛車が小さく見えます。
オセロ思い出した。



何だかんだで1ヶ月以上ブログ書いてなかったみたい。
でも、今月末までにもう一つくらい書いておきたいなと。
内容は変わり映えしませんけど。

ではでは~♪
ブログ一覧 | 週末日記 | 日記
Posted at 2020/07/26 04:42:01

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/22
とも ucf31さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

第千百九十六巻 愛車と出会って14 ...
バツマル下関さん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

さんまが美味かった
アンバーシャダイさん

200万円弱なカババ BMW 1シ ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2020年7月26日 7:46
とても健康的な休日の過ごし方されてますね(*^^*)
私も見習わなくては…
コメントへの返答
2020年7月26日 20:51
こんばんは〜。
歳を取ると早起きになるって本当ですね。
せっかくの休日ですが最近は早朝に目が覚めてしまいます。
でも、ウォーキングで身体を動かしてシャワー浴びると、とても気持ちよく一日が過ごせて、なんか病みつきになります。
2020年7月26日 8:12
しゃこべぇ♪さん、凄いです(≧▽≦)
自分、最近、ウォーキングをさぼりがちで…f(^ー^;
気持ちよさそな山の景色に釣られてやる気でてきました(笑)(単純なんです(≧▽≦))
ただ…まさかの食の神なんてf(^ー^;
やっぱり旨いものには敵いませんよね♪

トイレットペーパー(突っ込みたい!!!)ヌコさん(めちゃくちゃかわえぇ♪)誕生日(まさかの7月!?親近感♪♪)と、自分が気になる所がビシバシあるんですが、ブログより長くなるので(笑)

朝から、どっぷり楽しませてもらいました♪(*´∇`*)


コメントへの返答
2020年7月26日 20:57
こんばんは〜。
バテバテにならずに自然も楽しめるので、低山登山は面白いです。ついでにこんどは山コーヒーでも楽しもうかと画策してます。
ちなみに私は蟹座生まれで、リンちゃん派です(^^)
2020年7月26日 9:10
おはようございます。^^

井野山からの眺め最高ですね!360度のアラウンドビュー♪福岡都市圏がこんなにもいい見晴らしで一望できるとは。…しかもヘルスケアにも良くて無料なんて最高ですー。

お誕生日の焼肉屋さん、美味しいところですよね!お上品なお店なので…過去なにかの節に2回ほどしか行ったことありませんが…とっても行きたくなってきました。(笑
コメントへの返答
2020年7月26日 21:37
こんばんは〜。
整備された道路をひたすら登るだけですので登山の醍醐味はあまり味わえませんが、山頂からの景色は素晴らしいですので、お時間がある時にでも是非お試しを。
こちらの焼肉屋さん美味しいですよね。
滅多に行けませんけど…。
2020年7月26日 20:00
こんばんわ!

私も似たような場所を
グルグルしてます(;゜∀゜)
井野山の近くの東南の
鮎返りの滝も軽く歩くには良いかもです。
コメントへの返答
2020年7月26日 21:48
こんばんは~。
散策ネタ、どうもありがとうございます!
四王寺の方ですね。
ここら辺は史跡も多いので、今度散策を兼ねて一回りしてみるのも楽しいかも。
ちょっとプラン考えてみようかな。

プロフィール

「@どんみみ さん
とても残念です。
心よりお悔やみ申し上げます。
暫くの間、周りの子のケアも大変でしょうが、お身体お気を付け下さいね。」
何シテル?   07/31 18:38
日産車4台乗り継いだ後、初めてのマツダ車、そして、久しぶりの4気筒車。 この車に乗り換えたら、二十数年ぶりに、車いじりの虫が騒ぎ出しちゃいました。 これから...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モール リヤー ベルトラインの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 10:10:56
Egオイル交換(177,311km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 09:52:05
FF-carshop 4ポイント ドッキング ハードウェア キット ハーレー ツーリング ストリートグライド ロードキング 14-24年式 クローム ステンレス製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 06:26:41

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2016年7月末納車のMC後モデルです。色はジェットブラックマイカ。 プリメーラ以来の ...
その他 カメラ その他 カメラ
サブ機候補として、Z50やD500(いずれも中古)の導入を検討していたところ、Z50の新 ...
その他 カメラ その他 カメラ
やっと愛機を更改することができました。 Nikon Z6Ⅱ 初のフルサイズ機になります。 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
押入れ掃除の際に昔の写真を発見したのでアップ。 大学に入り、中古で購入した初代愛車。 車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation