• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月02日

週末日記65 ~ 聖地巡礼? ~

週末日記65 ~ 聖地巡礼? ~ 今回はお盆を過ぎた後の8月分の記録になります。
連日、37℃前後の猛烈な熱気が続いたかと思えば、今度は台風が連続して襲来中。
もう少し落ち着いた天気にならないんですかね。

まずは、お盆明け後の週末洗車です。
天気に恵まれたこともあって雨による汚れは無いんですが、車を停めている駐車場の右後方に植木がありまして、ここにセミさん達が集合するので、この季節は愛車の右後方部分だけ、セミさん達の爆撃の跡が沢山ついてしまいます。

これを放置しておくと本当に取れなくなるので、きちんと洗車時に落とします。


まずはいつものように高圧洗車の後に足回りから。
写真に写っている100均のボトルブラシ、使いやすいので再々リピート購入しました!


セミ爆弾=原材料は木の樹液ですね。
樹液を落とすには熱湯かアルカリ性のクリーナーが良いらしい。
で、家から持参したのがシュアラスターさんのゼロクリーナー。
こちらの製品はアルカリ性なんですよね。
カーシャンプーで汚れを落とした後、本製品でゴシゴシ。
爆弾の跡は消えますが、同時に簡易コーティングも御覧の通り落ちちゃいます。


その後、高圧洗車でシャンプー成分を洗い流して洗車機ブロー。


この日は金曜日の夕方だったので洗車場も空きが目立ちます。
なので、遠慮なくDZFK(ドア全開ふきふき)。


壁の扇風機が結構良い仕事してくれます。
たまに洗車クロスが飛んで行ってしまうので注意が必要。


本日の持参品はこちら。
グロスゴールドとクレポリ持ってくるの忘れました。


綺麗に拭き上げて洗車終了。
ゼロクリーナーでコーティングが落ちたところだけ、再度簡易コーティングをし直しました。


週末はいつもの買い出し。
嫁さんと義理のお母さんが買い物中、館内放送で献血の事が聞こえてきましたので久しぶりに献血を。献血手帳はいつも持ち歩いてますのでOK。


で、その後はこちらまで足を延ばしました。
本当に毎週ここに来てますね。


翌週末、またまたいつもの洗車です。


前回忘れてきたグロスゴールドでホイールもふきふき。


この日は目新しいことは何もしないので持参品もこれだけ。


簡易コーティングだけ、車全体に乾式で施工しました。


その翌日、
この日は違う所に行きましたよ。


昼過ぎだったんですが、今回は意外とすんなり入れました。
前回来た時は遠い駐車場に止めさせられ、しかもバス移動だったので。
でも、こちらの市場、相変わらずの人出の多さですね。




週末の早朝ウォーキングも続けてます。
この日、ここの駐機場所にナイトステイしていたのはこちらのB777。


いつものコースは2時間で約9㎞、途中60~70mくらいのアップダウンが2回程あります。


こんなコースですが、


周りはきちんと整備されている公園です。


で、いつものポイントへ。


うりゃうりゃ!
しっぽもピーン!


きりりとした横顔も素敵です。


この日も良い天気。でも、もう少し涼しければ。


本当に雲ひとつないです。


この日の夕方、珍しく嫁さんからのリクエストでちょっとこちらまで出向きました。


太宰府天満宮から車で5分程度のところにある宝満宮竈門神社です。
こちらは縁結びと厄除で有名な神社ですが、最近は聖地としても有名ですね。
作者の方も福岡出身らしいし。


境内の絵馬を見るだけでも楽しめます。力作多し。


前後しちゃいましたが、こちらが御本殿になります。


コロナ、本当に滅して下さい~!


水鏡に自身の顔を映すことで、心の内面までも祓い清め、純粋で正直な心で祈れば願いが叶うと信じられています(竈門神社のHPより)。
私、顔を映す勇気ありませんでした。


こちらが社務所とお札お守りの売り場。
中は凄く綺麗ですよ。


こちらの楠の木もかなり立派です。


竈門神社の境内には霊験あらたかな場所は沢山あります。


神功皇后が宝満山頂に植えられ、親しい人々との再会を祈願したと伝えられる再会(サイカチ)の木(竈門神社のHPより)。


愛敬の岩。
恋とは無縁の年なのでスルー。


ノリが軽すぎて思わず笑った。


お札お守り売り場の脇から入ると、大宰府の街が見渡せる展望舞台があります。


チョット霞んでますけど良い眺めですね。


さくらが沢山。
お札お守り売り場の天井です。


嫁さんと小一時間程、散策して帰路につきます。


風鈴の音が涼し気に。


折角なので一枚くらい愛車を写しておかないと。
嫁さんからジト目をされる前にさささと一枚。


今週末は台風で洗車は無理そうです。
愛車に変なものが飛んできませんように。
ではでは~♪
ブログ一覧 | 週末日記 | 日記
Posted at 2020/09/03 01:27:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

ラー活
もへ爺さん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@どんみみ さん
とても残念です。
心よりお悔やみ申し上げます。
暫くの間、周りの子のケアも大変でしょうが、お身体お気を付け下さいね。」
何シテル?   07/31 18:38
日産車4台乗り継いだ後、初めてのマツダ車、そして、久しぶりの4気筒車。 この車に乗り換えたら、二十数年ぶりに、車いじりの虫が騒ぎ出しちゃいました。 これから...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モール リヤー ベルトラインの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 10:10:56
Egオイル交換(177,311km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 09:52:05
FF-carshop 4ポイント ドッキング ハードウェア キット ハーレー ツーリング ストリートグライド ロードキング 14-24年式 クローム ステンレス製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 06:26:41

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2016年7月末納車のMC後モデルです。色はジェットブラックマイカ。 プリメーラ以来の ...
その他 カメラ その他 カメラ
サブ機候補として、Z50やD500(いずれも中古)の導入を検討していたところ、Z50の新 ...
その他 カメラ その他 カメラ
やっと愛機を更改することができました。 Nikon Z6Ⅱ 初のフルサイズ機になります。 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
押入れ掃除の際に昔の写真を発見したのでアップ。 大学に入り、中古で購入した初代愛車。 車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation