• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月15日

週末日記133 ~ 今夏の愛車整備記録まとめ ~

週末日記133 ~ 今夏の愛車整備記録まとめ ~ 2年に1回のイベントとなる自動車検査登録制度、略して「車検」が待ち構えていた2023年の夏。

今回の車検は3回目7年目の車検となります。
私の愛車(BM後期)が発表された日は2016年7月14日。
車検証記載の登録日はこの1週間ほど後の日なので、後期型の発表とほぼ同時に納車された車になります。
なので、暫くの間は前期型のオーナーさんと道ですれ違うたびにガン見されていましたね…嫁さんが毎回指摘してましたw

毎回恒例とはいえ、車検持ち込み前には色々とやるべきことがあります。
別に大したことを行っている訳ではありませんが、今回はやったことをちょっとまとめておこうかと思います。
詳細は整備手帳にも上げていますけど、それはそれとして。


まずはオイル交換。
メーカー指定の0W-20はどうしても好みに合わないので、昔ながらの5W-30を好んで入れてます。
前回、交換していなかったオイルフィルター(PIAAツインパワー)も同時交換。


今回使用するオイルはJP Material RED SEED ECO LINE RS-TY 5W-30。
4回目のリピートになります。



お次はタイヤ交換。
私の愛車に履かせているホイールはWedsSportsのSA-10R。
こちらのホイール、コンケイブが深くて格好いいんですがフロント側はフェンダーへの収まりが少々怪しい。
検査する人によって判断が分かれるくらいに超微妙。
なので、もめるのが面倒なので事前に純正に戻すようにしてます。
ついでにハブ回りのサビ落としとかの手入れもできますし。


作業は実家の玄関前でちゃちゃっと。


いつも履いているタイヤは、異物が刺さっていないかチェックを行った上で倉庫に保管。




会社で私の属している部署がなにやら表彰されて金一封が出た。
部員みんなで美味しいもの食べて飲んで一気に使い切りました。
ちなみに私は一切何もしていませんが。
頑張ってくれた人、ありがと!


窓から見える景色もなかなか良かった。



車検前の整備として消耗品の交換も必要。
まずは、エアフィルター。
こちらは前回同様、BLITZさんのSUS POWERで交換。


前回車検時からの交換なので2年間使用していましたが、見た目それほど汚れてはいませんでした。


エアコンフィルターは安いやつでいいや。毎年交換してるし。


あとはスロコンのハーネスを外してしまえば、事前準備はほぼ終了。



おっと、愛車持ち込み前に忘れちゃいけない大事なことがありました。
一応、綺麗にオシャレしてから預けます。
今年に入って15回目、通算271回目の洗車です。


シュアラスターさんのLOOP POWER SHOTを添加してガソリンも満タンに。


車検時の走行距離は50,662㎞。平均約7,000㎞/年。
これでも15年間乗った前車スカイラインの走行距離を超えてますw
スカイラインは平均3,000㎞/年。
殆ど東京に住んでいた頃ですが、どんだけ乗らなかったのよ。
今となってはもっとあちこちに行っておけばよかったなと…。


車検時の代車はMAZDA2。
小さくてキビキビ走りますね。


以下、次回車検に向けた整備記録の抜粋。
・ブレーキパッド残:F 5.5㎜ R 5.0㎜
・追加整備項目
 ・フロントワイパーラバー交換(左右)
 ・リアワイパーアーム&ラバー交換(白化したのでアームごと新品に交換)
 ・左ドライブシャフトインナーブーツ交換(破損)
 ・ATF交換(ブーツ交換に伴う付帯作業)

次回はブレーキパッド持ち込みで交換してもらうのを忘れない様に。




今年の夏は、世界水泳が福岡で開催され、これに合わせてブルーインパルスの展示飛行も行われました。
飛行予定時間に仕事場の窓に張り付いていると、ビルの隙間をあっという間に通り過ぎて行きました(動画からのキャプチャ)。
もう少し良い天気だったらな~。



最後の締めはぴかいちさんの皿うどんで。


あっという間に閉店してしまった3号線沿い因幡うどんさんの後に開店した皿うどんのお店。
ご覧の通り、具沢山ですがあっさりした味わいで美味しいかったですよ。



という訳で、久しぶりにトレッキングネタが全く入っていない、クルマ中心のブログになりました。我ながらビックリだ。
でも、次回からはトレッキングネタに戻ることが確定しております。
すみませんが、またお付き合いいただければと。

ではでは~♪
ブログ一覧 | 週末日記 | 日記
Posted at 2023/11/15 23:31:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

点検整備記録簿を求めて‼️
ちぃにいちゃんさん

愛車と出会って11年!(カマロ)
こるまろさん

愛車と出会って7年!
kiyoshiiiiさん

白樺湖
395さん

車検(15年目)
famasさん

愛車と出会って3年!
citroさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@どんみみ さん
とても残念です。
心よりお悔やみ申し上げます。
暫くの間、周りの子のケアも大変でしょうが、お身体お気を付け下さいね。」
何シテル?   07/31 18:38
日産車4台乗り継いだ後、初めてのマツダ車、そして、久しぶりの4気筒車。 この車に乗り換えたら、二十数年ぶりに、車いじりの虫が騒ぎ出しちゃいました。 これから...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モール リヤー ベルトラインの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 10:10:56
Egオイル交換(177,311km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 09:52:05
FF-carshop 4ポイント ドッキング ハードウェア キット ハーレー ツーリング ストリートグライド ロードキング 14-24年式 クローム ステンレス製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 06:26:41

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2016年7月末納車のMC後モデルです。色はジェットブラックマイカ。 プリメーラ以来の ...
その他 カメラ その他 カメラ
サブ機候補として、Z50やD500(いずれも中古)の導入を検討していたところ、Z50の新 ...
その他 カメラ その他 カメラ
やっと愛機を更改することができました。 Nikon Z6Ⅱ 初のフルサイズ機になります。 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
押入れ掃除の際に昔の写真を発見したのでアップ。 大学に入り、中古で購入した初代愛車。 車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation