• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月30日

週末日記150 ~ 🚬をやめたら太るって⁉ ~

週末日記150 ~ 🚬をやめたら太るって⁉ ~ 私事ですが、昨年に起きた一大事件として煙草をやめたことがあります。

煙草を吸い始めてから四十*年。
おそらく死ぬまでやめることはないと思っていたし、残された人生、好きなことを我慢して長生きするくらいなら、好きな事やってとっとと死んだほうが良いと思っていたんですが、まさかまさかの状況です。

このブログを書いている時点で、煙草をやめてから既に1年経ってます。
その筋の本によると、3日も我慢すれば喫煙衝動が治まるみたいなことが書いてありますが、なんのなんの、今でもコンビニの棚に並んでいるパッケージを見ると、ついついお気に入りの銘柄を目で確認してコールしたくなる気持ちを抑えるのが大変なんですが。
それを考えると、我ながらよく続いているなと。



煙草をやめた切っ掛け?



これが特にないんですよ。

約1年前のある日。

あ~煙草が無くなった、買わなきゃなぁ。
でも、買わないでおくと、俺どんだけ我慢できるんかいな?

…で、今に至ってます。

正確にいうと、煙草をやめたことに気が付いた嫁さんと義母に二度と吸わない様に速攻で外堀を埋められてしまったことが一番大きいという(笑)

で、俗に煙草をやめたら、口寂しくなるのと食べ物が美味しく感じられるので、食べ過ぎて太るよね、なんてコト良く言われておりますが、

カレーうどん、偶に無性に食べたくなりますよね!




大好物の鰻。
美味しいお店を病院の先生に教えてもらってから食べる回数が増えた。




珈琲はブラック派ですが、ラテ系も大好き。
気分によりけり。



歳を取ったら油ものがきつくなるよね~なんて聞きますが、何のこと?



うん。
間違いなくここ1年で太りました。
1年前は周りから「痩せたよね」なんて言われていたハズなんだが。
もう、お腹周りの脂肪なんてどこから飛んできてくっついたのよという感じ。

という訳で、運動不足解消と減量を兼ねたトレッキングに日々勤しんでおります。

お、何かいい流れでつながったぞ!




年末からお正月を跨ぐタイミングで無理難題を言ってきたメーカーへの対応で、予定していた私的な休暇予定は全て流れてしまいましたが、会社としてはお休みに入った初日。

いつもの時間にぱっちりと目が覚めるも、お休みなので布団の中でごろごろ。
明日は婆さんたちの面倒見ないといけないし、明後日は天気悪そうだし…ってことは、もしかして年内に山活できるのは今日しかないんじゃないか?

一気に身体全体が覚醒して山活モードに移行。
顔洗って、布団たたんで、お着換え。
いつになくキビキビ。
嫁さんからの呆れ声を背中に浴びつつ家を飛び出し。

今日は午後から用事があるので、午前中に帰ってきてシャワー浴びれるくらいの余裕は欲しい。
なので、近場の四王寺を一周することにしました。
ここ2か月ほど、お邪魔してなかったしね。



8時半ごろに、いつもの焼米ヶ原の🅿に到着。




いつものここからスタートします。
3週間ぶりくらいの山歩になるので身体がなまってそう。




PMですかね?
今日は霞が強くてご近所の山々は水墨画のように見えます。




焼米ヶ原を通過。




一応、展望所に登ってみましたが、本当に真っ白けですな。




あ~これこれ。
めっちゃ良いトレイル。
緩やかな下り坂が続くので、そこそこのスピードで走れます。
じじいなので、足がもつれないように注意が必要。




大原山山頂を通過。




小石垣との分岐に到着。
いつものように左の方に行きましょう。




小石垣城門跡。




悠久の森。
朝日に照らされて、なかなか良い雰囲気。




葉っぱがなくなっても、雰囲気ありますね。




百間石垣登ります。
初めの頃は一気に登れなかったんですが、今は大丈夫。




百間石垣を振り返る之図。




本コース唯一のロープ場。
ここから急登ピークが3つほど続きます。




ピークを越えたところにあるクロガネ岩城門跡。




野外音楽堂を横手に見つつ、




毘沙門堂に至るまで、いい感じのトレイルを駆け抜けます。




毘沙門堂下の広場に到着。




毘沙門堂できちんとお参りさせていただきました。




一応、横にある大城山山頂にも。




山頂直下にある展望所から景色を眺めたら…




二十六番石仏となる千手観音様までひとっ走り。




ファミマのモカブレンドと苺のシリアルバーで朝ごはんタイム。
なんて贅沢なんでしょ。




久しぶりに走りましたが、捻挫で痛めた左足首にも痛みはなくて、いい感じで走れてました。




増長天礎石群までくれば🅿はもうすぐそこ。




ただいま~♪
う~ん、クルマがめっちゃきたない。
洗車好きとしては許されない由々しき状態。
で、いつ洗えばいいんだ?

またまた、いい流れでつながったぞ!





と、その前に家の大掃除が待ち受けてました。
台所の換気扇フィルターを洗う役割を仰せつかる。

頑固な油汚れよ、脱脂シャンプーと洗車スポンジの威力をとくと味わえ!





さて、家の掃除が一段落したら、ようやくメインの洗車に向かいます。
大晦日の夕方から夜にかけて2023年最後の洗車に勤しみました。
まだまだお客さん多いですが時間が経つほど減っていきます。
なにせ大晦日だもんね。



高圧洗車でボディ表面の汚れを洗い流した後、中性シャンプーでごしごし。



GANBASSさんのPM-LIGHTとREBOOTを使ってボディの汚れ落とし。



ボディ全体を拭き上げて。




足元は一度使ってみたかったギラエッジで処理。




何か、雨降ってますが、




最後の締めはこちらで。



これにて2023年のネタは全て終了です。
次回からはようやく今年のネタに入れます(丸々4か月の大幅遅延中)。
2024年も相変わらず山活と洗車ネタが中心になりますが、またこれ飽きもせずにやってるわ!くらいの温かい目で見て頂けると助かりますです。

ではでは~♪
ブログ一覧 | トレッキング | 日記
Posted at 2024/04/30 23:37:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

週末日記134 ~ 久しぶりの山歩 ...
しゃこべぇ♪さん

水洗い&Mリンス洗車@CAMRY
しゅういちさん

タフト洗車
パーシー@TTSさん

ディーラー洗車
マサトさん

自宅Pで洗車した
tamera.さん

水洗い&ペルシード(ドロップロショ ...
しゅういちさん

この記事へのコメント

2024年5月1日 0:06
しゃこべえ♪さん同様、自分も最近卒煙したクチです。2020年3月末以来、吸わなくなりました。きっかけは緊急事態宣言でした(喫煙所の閉鎖など)。

至福の一服タイムは色々ありましたが、洗車後に仕上がった愛車を眺めながら、、、というのがお約束でした。今は携帯しないせいなのか、煙草のことを考えなくなりました。

最近、体重が少し増えましたが、卒煙との因果関係は不明です。w

しゃこべえ♪さんを見習って歩かなきゃ!
コメントへの返答
2024年5月1日 7:50
おはようございます。

以前は休みの日になると定期的に外に出て煙を揺らしていましたが、禁煙したら一気に引き籠もりに。
嫁さんからたまには外に出ろと。

なので、強制的に身体を動かしてます(笑)

プロフィール

「自分の車を自分の手で洗えないのがとっても辛い。
洗車機を使う踏ん切りがつかなくて、今回はエネゴリ君にお願いして洗ってもらいました。」
何シテル?   05/26 13:32
日産車4台乗り継いだ後、初めてのマツダ車、そして、久しぶりの4気筒車。 この車に乗り換えたら、二十数年ぶりに、車いじりの虫が騒ぎ出しちゃいました。 これから...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
161718 192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

たちあがれ!HUD(ADD)のパネル!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/07 12:33:29
現行マツダ車風ウインカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/20 16:11:58
【DIY】フロントバンパーを取り外す方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 18:43:39

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2016年7月末納車のMC後モデルです。色はジェットブラックマイカ。 プリメーラ以来の ...
その他 カメラ その他 カメラ
やっと愛機を更改することができました。 Nikon Z6Ⅱ 初のフルサイズ機になります。 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
押入れ掃除の際に昔の写真を発見したのでアップ。 大学に入り、中古で購入した初代愛車。 車 ...
日産 180SX 日産 180SX
押入れ掃除の際に昔の写真を発見したのでアップ。 愛しのZくんを手放した後、初めて新車で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation