• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゃこべぇ♪のブログ一覧

2018年01月24日 イイね!

週末日記24 ~ 年末から1月半ば ~

週末日記24 ~ 年末から1月半ば ~前回から約1ヶ月ぶりのブログとなります(笑)

これ以上サボってしまうと収拾がつかなくなりそうなので、とりあえず年末から1月前半にかけての行動記録を短めに。


今更ですが、一旦、記憶を年末まで巻き戻します。


■12月29日(金)
前日から年末休暇に入っていたので、この日は今年最後の愛車メンテナンスデー。
近所のGSで通算55回目の洗車を終えた後、マンションの駐車場に戻り、まずはタイヤワックスを。


続いて空気圧のチェックと補充。
GSに設置されているエアコンプレッサーがいまいち信用ならず、最近は車載のエアコンプレッサーを使う事が多いです。


1年半を経過した純正のブルーワイドサイドミラーも、徐々に親水具合が弱くなってきてたので、こいつを使ってみます。


この製品はコンパウンドと親水コート剤の2つが入っていますが、説明書きをよくよく見ると、ブルーミラーには使用するなと…。
とりあえず、コンパウンドはやめてコート剤のみ塗布してみましたが、特にムラになることもないですね。
効果は…どうでしょう?
雨の日に気になった記憶がないので、効果あり?今度確認しておきます。


一通りのメンテナンスを終えたので、部屋に戻ってマツコネ君の地図データを更新。
あと1回だけ、無料で更新できます。



■12月30日(土)
この日は、明日の帰省に持参するお土産品や頼まれ物を購入するために、嫁さんと一緒に天神に買い物へ。
とはいうものの、買い物自体は嫁さんに全てお任せします。
私は荷物持ち要員なので、買い物完了の連絡が来るまでは、本屋さんへ行ったり、中古カメラを覗いたり、コーヒーショップで休憩して時間を潰します。



■12月31日(日)
この日に実家へ帰省。
親父が他界してから使わなくなっている車庫に愛車を。
紅白見て、年越しそばを食べて、いつもの大晦日です。



■1月1日(月)
この日の夕方頃に実家から引き上げ自宅に戻ってきました。
実家から貰った戦利品の仕分けが大変です。
お袋の実家が漁師なので、おいしい海産物関係を沢山貰ってきてます。
ご近所に住む嫁さんの実家、ご兄弟の方へも、ちょっとだけおすそ分けに。
その前に、持ち帰った漬物の袋が破け、漬物臭が社内に充満していたので、暫くの間全ドアをオープンで換気作業。



■1月2日(火)
この日は終日、ゆっくりと休みました。
夜はスーパームーンを鑑賞。



■1月3日(水)
年始休暇の最後の日です。
明日からは仕事に戻りますので、嫁さんと一緒にイオンへ買い物へ。
この日は空気が綺麗で空や山がはっきり見えた日でした。


そして飛行機雲が沢山見れた日



■1月7日(日)
新しく花瓶を購入したので、それに活ける花を購入するため嫁さんと久山植木へお出かけ。
ここはお花の種類も多く、しかも安価です。



■1月8日(月)成人の日
この日は昼頃から、2018年度最初の緑化ドライブを行いました。
今日の目的地は北九州方面です。天気も良くないので、市内のCPを中心に回ります。
九州自動車道~北九州都市高速の枝光ランプまでを一気に移動。
最初の目的地となる北九州市立美術館へ。


駐車場では、たまたまお隣同士に(^^)


ここから一気に北九州モノレールの各駅を潰していきます。
頭の上に駅があるので、全駅スルーモードで!

途中、脇道に外れ、ご近所のJRもチェックしていきます。
ここは、城野駅。


続いて、日豊本線の安部山公園駅へ


日田彦山線の志井公園駅をスルーして、石田駅へ。


ここから日田彦山線の各駅を南に下って行きます。
JR志井駅は既に緑化済みなので、次の石原町へ向かいます。


日田彦山線からちょっと外れて、道原(どうばる)貯水池へ向かいます。
竹林の暗闇の間を抜けていきます。


道原貯水池へ到着。


ここから近くにある、ます淵ダムへ向かいます。


この時点で雨がじゃんじゃか降ってましたので、長居はせずに移動。


再び日田英彦山線に戻って、呼野駅へ。


本日最後となる採銅所駅。
雰囲気も良く、とっても綺麗な駅舎です。



■1月13日(土)
2018年の1回目(通算56回目)の洗車。
近所の行き付けのGSで。



これから暫くの間は北九州から南へ降りつつの、緑化ドライブが続きそうです。
Posted at 2018/01/25 01:47:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 週末日記 | 日記

プロフィール

「@どんみみ さん
とても残念です。
心よりお悔やみ申し上げます。
暫くの間、周りの子のケアも大変でしょうが、お身体お気を付け下さいね。」
何シテル?   07/31 18:38
日産車4台乗り継いだ後、初めてのマツダ車、そして、久しぶりの4気筒車。 この車に乗り換えたら、二十数年ぶりに、車いじりの虫が騒ぎ出しちゃいました。 これから...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 123456
78910111213
14151617181920
212223 24252627
2829 3031   

リンク・クリップ

モール リヤー ベルトラインの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 10:10:56
Egオイル交換(177,311km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 09:52:05
FF-carshop 4ポイント ドッキング ハードウェア キット ハーレー ツーリング ストリートグライド ロードキング 14-24年式 クローム ステンレス製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 06:26:41

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2016年7月末納車のMC後モデルです。色はジェットブラックマイカ。 プリメーラ以来の ...
その他 カメラ その他 カメラ
サブ機候補として、Z50やD500(いずれも中古)の導入を検討していたところ、Z50の新 ...
その他 カメラ その他 カメラ
やっと愛機を更改することができました。 Nikon Z6Ⅱ 初のフルサイズ機になります。 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
押入れ掃除の際に昔の写真を発見したのでアップ。 大学に入り、中古で購入した初代愛車。 車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation