• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゃこべぇ♪のブログ一覧

2018年06月09日 イイね!

週末日記38 ~ ご近所をぶらぶら散策 ~

週末日記38 ~ ご近所をぶらぶら散策 ~■5月12日(土)

ゴールデンウィーク中は緑化ドライブを3回程、楽しむことができましたので、この週末は地元でゆっくり過ごすことにしました。

この日は、夕方から隣町にある駕与丁公園へ、嫁さんと二人で久しぶりの散策へ。
明日、開催されるバラ祭りを、ひと足先に楽しんでしまおうという魂胆(^^♪

愛車を駐車場に止め、池の周囲にある遊歩道をゆっくりと歩きながら、展望広場と呼ばれる場所を目指します。
こちらの公園は一周が4.219㎞、フルマラソンのちょうど1/10ですね。走っている方も沢山いらっしゃいますが、じじいとばばあの二人組は道の端をゆっくり歩いていきます。
奥に見える山並みは、三郡山~頭巾山~宝満山。



白い風車があるところが展望広場です。
明日、こちらでバラ祭りが行われます。



公園の中には、色々な動物もいらっしゃいます(^^;



西日が眩しくなってきた!



展望広場に繋がる橋の上から対岸を撮影。
木造の建物は、水鳥の観察小屋です。



さて、赤いバラ…なのか? がお出迎え。



赤、ピンク、黄色、白、様々な色のバラが咲いていますね。
でも、すでにピークを過ぎて茶色くなってしまった花びらを持つバラが数多くありました。
この日、かなりの枚数を撮影したんですが、残念な感じのものが多く、近接撮影したものの多くはお蔵入りにしました。
もう一週間早く来ていた方が良かったかも。





中央は、ガーデンみたいになっており、バラがてんこ盛りです。
ですが、残念なことに、もう日陰になってしまってるので、鮮やかさが半減(^^;



それでは、バラを数枚。


こいつもバラの一種なんでしょうね。バラっぽくないですが。









充分に目の保養が終わったので、反対方向から池を回って帰ります。

こちらの公園、猫の姿をよく見ます。
しかも、皆さん、かなり人慣れしています(^^♪
こちらの彼女も、暫くの間、私達の後ろからついて来てくれてました。



池を半周して、駐車場の近くまで戻ってきたら、辺りは夕日色に。



この後、家に戻り、夕食を食べた後に、週末恒例の洗車祭り!
今年に入って20回目、通算75回目の洗車です。

手洗い洗車後に、洗車機でブローだけ。


自宅マンション前で、水飛ばし走行後の拭き上げ。
この週末のイベントはこれで終了!




■5月19日(土)
この日は夕方からテリパトがてら、ご近所を回ってみます。

まずはいつものように伊野天照皇大神宮の前を通って猪野ダムへ。


車を止めて、一服休憩。



横ではスイカズラの花が咲いてました。



ダムからの帰り際、最近、福岡でちょっとインスタスポット化している篠栗の九大の森に寄ってから帰ることにします。

水辺の森と呼ばれる場所にある落羽松(ラクウショウ)という北米原産の針葉樹らしいです。
たしかに、不思議な雰囲気ですね。
でも、ここは17:00で閉門となりますので、そそくさと撤収。





はい。週末恒例洗車祭り~♪
今年に入って21回目、通算76回目の洗車




■5月20日(日)
この日は昼から、嫁さんと食料品買い出しへ。
久しぶりに空が綺麗です。
わざわざ、ルクルの屋上Pまで上がって、パノラマ写真をパチリ。



昨夜、篠栗久大の森に行ってきたことを伝えたら、めずらしく喰いついた(^^;
買い物が終わってから、私もそこへ連れてけ!
とのご指示ですので、二日連続でお邪魔します。
ついでなので、追加撮影。

お、なんか綺麗。








■5月26日(土)
週末恒例、夜の洗車。
今年に入って22回目、通算77回目の洗車。
ガソリンは諸々の理由により、こちらと決めているので、移動してきてからパチリ!



■5月27日(日)
お風呂場のシャワーヘッドが老朽化しており、新しいものに買い替えるため、ご近所のホームセンターへ。
こりゃまた、珍しい車が駐車場に止まってました。
ホームセンターなので、タイムマシン補修用に使えそうなパーツは沢山ありそうですが(^^;



で、この日のメインディッシュ。
Chromecast買ってきたので、セットアップ!
あ、これは嫁さんのオーダー品です。なんでもNETFLIXが見たいそ~な。


私は、Fourplay 東京公演時の動画を閲覧。
おぉ。PCで見るより、すごく良くね?
ネイザン、かっこいいっす。
今は亡き、チャック・ローブ氏も、ラリー&リーの様な派手さはないですが、耳障りが良く、奥行きのあるギターの音色を聞かせてくれましたね。

あ、NETFLIXでガルパンが見れる…。



なんだかんだで、G/Wが明けた5月は、ご近所巡りだけで終わっちゃいましたが、結構楽しめました。
6月に入ると雨との闘いになりますが、週末だけでも晴れてくれますように。


ではでは!
Posted at 2018/06/10 06:24:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 週末日記 | 日記

プロフィール

「@どんみみ さん
とても残念です。
心よりお悔やみ申し上げます。
暫くの間、周りの子のケアも大変でしょうが、お身体お気を付け下さいね。」
何シテル?   07/31 18:38
日産車4台乗り継いだ後、初めてのマツダ車、そして、久しぶりの4気筒車。 この車に乗り換えたら、二十数年ぶりに、車いじりの虫が騒ぎ出しちゃいました。 これから...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/6 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

モール リヤー ベルトラインの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 10:10:56
Egオイル交換(177,311km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 09:52:05
FF-carshop 4ポイント ドッキング ハードウェア キット ハーレー ツーリング ストリートグライド ロードキング 14-24年式 クローム ステンレス製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 06:26:41

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2016年7月末納車のMC後モデルです。色はジェットブラックマイカ。 プリメーラ以来の ...
その他 カメラ その他 カメラ
サブ機候補として、Z50やD500(いずれも中古)の導入を検討していたところ、Z50の新 ...
その他 カメラ その他 カメラ
やっと愛機を更改することができました。 Nikon Z6Ⅱ 初のフルサイズ機になります。 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
押入れ掃除の際に昔の写真を発見したのでアップ。 大学に入り、中古で購入した初代愛車。 車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation