• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゃこべぇ♪のブログ一覧

2018年08月12日 イイね!

週末日記41 ~ 姪っ子ちゃんと福岡市科学館へGo! ~

週末日記41 ~ 姪っ子ちゃんと福岡市科学館へGo! ~■7月28日(土)
夏休みに入った姪っ子ちゃんが神奈川(川崎)から福岡の実家へ帰省。
この日は義妹さんが友人と会うとのことで、その間に嫁さんと一緒に姪っ子ちゃんをお預かり。





綿密な事前調査結果に従い、平尾台の鍾乳洞に行く計画で下調べ&準備も抜かりなく、周到な用意を進めていたのですが、前日になって姪っ子ちゃん、急に心変わり。
福岡市科学館に行きたいとな?


いやいや良いんですよ。
行きたいところが一番!
実は私も非常に興味あったりもするし(^^♪


何故かって?
それは人生初のプラネタリウム鑑賞ができるから!
昔から☆大好きなんですが、プラネタリウムは行ったことなかったので興味津々。

しかも調べてみると、ちょうど今の時期は「君と見る流れ星 starring 秦 基博」と銘打った、秦 基博さんの楽曲と星座のコラボレーション作品が見れるとな。
う~ん。楽しみ!

※タイトル写真は福岡市科学館公式HPより



まずはチケットカウンターでチケットを購入。
その後、1Fのパスタ屋さんで昼食を食べた後、行くぞ「スケスケ展」!



…嫁さんと姪っ子ちゃんに却下されました。
「スケスケ」という言葉にロマンを感じて何が悪い!





話を戻します。
エスカレーターで4Fに上がると何やら楽しそうな本が沢山。


科学に関する書籍が沢山あり、中には、これ子供が読んでも絶対分かりそうにないぞ~というものもちらほら。
立ち読みに夢中になっていると、嫁さんから呼び出し(汗)。

※写っているのは他のお客さんです



エスカレーターで6Fまで上がって、いよいよプラネタリウム見学です。
50人くらい入るのかなと思ってましたが、200人前後の行列になっててちょっとビックリ。



ごろ~んと上を向ける椅子に座って待つこと暫し、場内が真っ暗になって始まり始まり。
約30~40分位の上映時間だったと思いますが、なかなか面白かったです。
リアル天の川が見たくなりました。

ちなみに、こちらの投影機は、KONICA MINOLTA製でした。



2FにあるTUTAYAをちょっと覗いてから、




5Fの基本展示室の見学に舞い戻ります。



ここは超面白いです。
大人でもかなり楽しめますよ。



このミニチュア、どこかわかります?


はい。
三越、大丸、エルガーラです。


で、ロボットが沢山。
上段、左から2番目のAIBO君、お顔がなんとなく、マツダ車顔に見えませんか?



一通りの見学が終わったので、2FのTUTAYAで休憩&読書。


姪っ子ちゃんは「しょぼしょぼマン」に夢中。
姪っ子ちゃんとのコミュニケーションネタとして、私も「しょぼしょぼマン」は既刊全てを事前読破済み。

※画像はガンガンONLINEのHPより

その後、お母さんも合流したので、皆さんを実家まで送迎して、本日のミッションは完了。




夕方から、週末定例の洗車へ。
たしか、天気が下り坂になる予定だったみたいなので、GSもガラガラ。
今年に入って29回目、通算84回目の洗車です。




で、拭き上げをしていると、何かゴムの欠片が飛んで行った。


千切れてます。


ちなみに左側も間もなく分離見込み。
ちなみに排水用の穴カバーみたいなもの。
ピラピラしてます。



これ、放置しとくとマズイのかなぁ?
いまいち役割が見えないんだけど…。



この日は姪っ子ちゃんと過ごせて、一日なんだかとっても楽しかったです。
でも、大きくなっていくにつれ、だんだん性格が大人びてドライになっていくんだよなぁ…。

福岡市科学館、オープン当初はかなり混雑していたようですが、今回、六本松周辺のパーキングも余裕で止められましたので、一段落したのかもしれませんね。


ではでは~♪


Posted at 2018/08/13 01:41:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 週末日記 | 日記
2018年08月04日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!7月30日で愛車と出会って2年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

ふむ。

■この1年でこんなパーツを付けました!
洗車関連用品は沢山買ったけど、何か付けたかと言われると…ハイドラ用スマホフォルダーだけ?(^^;)

■この1年でこんな整備をしました!
・左右ドアミラー交換
・18ヶ月点検(オイル交換含)
・エアコンフィルター交換
・ステッカー張り直し
・コーティング1年メンテナンス
・洗車いっぱい

■愛車のイイね!数(2018年08月04日時点)
509イイね!


500越えました。
有難うございます(^^)/

■これからいじりたいところは・・・
嫁さんにバレない範囲でこっそりと…。

■愛車に一言
色々とイジレる車は、多分この車が最後になると思いますので、大切に乗っていきますね!
山道走破で既にキズだらけですけど(^^;)

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2018/08/04 12:33:19 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@どんみみ さん
とても残念です。
心よりお悔やみ申し上げます。
暫くの間、周りの子のケアも大変でしょうが、お身体お気を付け下さいね。」
何シテル?   07/31 18:38
日産車4台乗り継いだ後、初めてのマツダ車、そして、久しぶりの4気筒車。 この車に乗り換えたら、二十数年ぶりに、車いじりの虫が騒ぎ出しちゃいました。 これから...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

モール リヤー ベルトラインの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 10:10:56
Egオイル交換(177,311km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 09:52:05
FF-carshop 4ポイント ドッキング ハードウェア キット ハーレー ツーリング ストリートグライド ロードキング 14-24年式 クローム ステンレス製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 06:26:41

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2016年7月末納車のMC後モデルです。色はジェットブラックマイカ。 プリメーラ以来の ...
その他 カメラ その他 カメラ
サブ機候補として、Z50やD500(いずれも中古)の導入を検討していたところ、Z50の新 ...
その他 カメラ その他 カメラ
やっと愛機を更改することができました。 Nikon Z6Ⅱ 初のフルサイズ機になります。 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
押入れ掃除の際に昔の写真を発見したのでアップ。 大学に入り、中古で購入した初代愛車。 車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation