• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゃこべぇ♪のブログ一覧

2018年12月24日 イイね!

週末日記45 ~ 今年のイルミネーション ~

週末日記45 ~ 今年のイルミネーション ~12月24日 クリスマス・イヴ


例年、この季節、近場のイルミネーション散策に出かけていますが、今年は福岡市内にある赤坂ル・アンジェ教会にお邪魔しました。


実は、昨年も嫁さんから見に行きたいと言われていましたが都合が合わなかったので、今年はクリスマス・イヴに行われる「100万人のキャンドルナイト」に合わせて行ってきました。
この日は礼拝堂も解放していますので、中まで入ることができます。


夕方から買い物を済ませ、バタバタと準備を整えて19時頃に出発。
我が家からは20分位の距離ですが、20時までなので、ちょっと焦り気味 (^^;

嫁さんからは写真だけ撮ってきてくれてもいいよ~などと言われましたが、クリスマス・イブにじじい一人で教会に乗り込むなんてできるかい!いくらなんでも空気読むわ!


道も混んでなかったので、すぐに到着。
裏手のコインパーキングに車を止めて歩いていきます。


フレンチの鉄人「坂井宏行」さんがオーナーのラ・ロシェル。



教会に到着。
当然、周りは若いカップルだらけですが、おじさん・おばさんコンビは気にしません。
図々しく入っていきます。

程よいボリュームでクリスマスソングが流れ、様々な色のキャンドルがあちこちに飾られています。







教会の椅子なんて、生まれて初めて座りました。
ついつい懺悔したくなるのはなんででしょう(笑)





沢山のカップル達がツーショット自撮りを行っている横で、邪魔にならないよう小さくなって撮影。



礼拝堂の明かりも少し落とされ、20時の閉門時間に近づきましたので、そそくさと引き上げます。



階段は踊り場脇にも、キャンドルやツリーがいっぱい飾られてました。





準備も後片付けも大変だろ~なと思いつつ、教会の方々に感謝。

嫁さんは教会で流れていたクリスマスソングの題名を、お姉さんに聞きまくり。
嫁も私も記憶力が大幅に低下しているので、聞き取った内容を私が横で( ..)φメモメモ
でも、親切で可愛いお姉さんだったなぁ(^^;



そんなに大きな教会ではありませんが、久しぶりにクリスマス・イヴっぽい気分を味わうことができました。


この後、嫁さんと二人でディナーへ。














牧のうどんへ到着(笑)
嫁さんはきつねうどん。私は肉うどんといなり寿司。
ん~満足。


ではでは、皆さん、メリ~クリスマス♪




Posted at 2018/12/25 01:53:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 週末日記 | 日記
2018年12月21日 イイね!

クリスマス限定バッチ頂きました🎄

クリスマス限定バッチ頂きました🎄今夜の仕事が終わって帰る前、エンジンの暖気中に愛車の周りをチェックしながら一人撮影会(^^)




ついでにハイドラ起動したら2018クリスマス限定バッチがゲットできました。



そういえば、今日から配布開始でしたね。
速攻で頂きました~。

でも、実は自宅でハイドラ起動するだけでも取れるんですけどね ^^;



それと、今週は愛車の走行距離も17,000㎞に。
キリ番(?)も一応撮影。





今年は全然クリスマスって感じがしなかったんですが、駐車場で一人盛り上がってしまいました。

さて、今日も仕事なので、さっさと寝ないと…。

では~♪


Posted at 2018/12/21 03:25:04 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年12月20日 イイね!

今日は会社の忘年会

今日は会社の忘年会本日は会社の忘年会でした。

今年は、お世話になっている株主様グループに関連するホテルでの開催です。








料理の質も量もグレードアップされ、飲み食いに関して私の中ではかなりの高評価。






余興は自社と関連会社の有志によるバンド演奏。
当初、私も誘われましたが丁重にお断り(^^;

クリスマスソングからThe Beatlesまで、数曲を演奏。
最後はVo. 2人、Gt. 2人、Ba. 2名、Dr. Keyという大きな構成で。
昔、メジャーで演奏されていた方もいらっしゃいましたので、なかなか楽しかったです。
他人の演奏は勉強にもなりますね!









約2時間の忘年会終了後、ホテルを後にします。
ここには、夜に来たことがあまりなかったのですがイルミネーションが綺麗でしたのでスマホで数枚撮影。





明日は急遽対応が必要となった作業が夜間にありますので、お昼から会社に顔を出すことにします。

では、おやすみなさ~い♪


Posted at 2018/12/20 02:32:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2018年12月01日 イイね!

週末日記44~ ほんのちょっとだけ緑化ドライブ ~

週末日記44~ ほんのちょっとだけ緑化ドライブ ~■12月1日(土)

この日は朝から早起き。

ご近所で評判の良い歯医者さんへ予約して待つこと一ヶ月。
ようやく順番が回ってきたので、朝一番に歯医者さんへ向かいます。

私、基本的に病院にお世話になることが滅多にありません。
5年~10年に一度くらいって感じでしょうか。

前回、歯医者さんにお世話になったのは横浜にいる頃だったので、10年以上前ですね(^^;

この時はマックのフライドポテトを食べた瞬間に奥歯がブロー(崩壊)しました。
あ、柔いトコじゃなく、お芋の端っこの硬いところ噛んだ時ですからね。

今回は、この時に一緒に治療したインレーが取れたので通院です。

まぁ、こちらの歯医者さん、手際の良いことといったら。

板金(インレーの治療)、タッチアップ(一ヶ所だけあった小さな虫歯治療)、下地ポリッシング(歯のお掃除)、フッ素コーティング施工(オプションはミント味を選択)、全部合わせて一日で終わっちゃいました。

先生からも、お褒めの言葉をいただき、毎年一回は掃除に来てね!とのことで再診の必要性なし。
忙しいサラリーマンには有難い限りです。



で、家に戻って昼食を取った後、歯医者に行ったままの外出姿で家着に着替えない私を見て、嫁さんが一言。


「何か企んでない?」

「はい。ちょっとドライブに行ってこようかなと…」

「んじゃ、帰りに●●●と■■■と▲▲▲と…、お買い物してきて!」

「Yes, ma’am!」




というわけで、お昼から時間がないので、ちょっとだけドライブに向かいます。

折角なので少しだけ緑化してきます。


国道3号線を南下、鳥栖筑紫野道路に入り、34号線を西に向かいます。
本当は県道31号線を使うつもりだったのですが道を間違えました。
おかげで、交通量も多く、ペースが上がりません。




で、ようやく最初の目的地である唐津線の小城駅に到着。かなり綺麗な駅舎ですね。
どうやら3年前に改装されたらしい。

でも、真正面の柱、邪魔っす。




ここから山道に向かい八丁ダムへ。
天山を仰ぎつつ、ちょっとした木々の色付きを楽しめます。
ガードレールの色付きは無視して下さい(笑)




一息入れた後、唐津線の次の駅、東多久駅に。
小城駅より小ぶりですが、こちらの駅も綺麗ですね。



国道203号を西へ向かい、長崎自動車道の多久ICバッチを取った後、お次が中多久駅。
駅舎が段々小さくなっていきます(^^;)




と思ったら、お次の多久駅はど~ん。
想定外の橋上駅舎(すみません)。




ここからまた山へ向かい、岸川防災ダムへ。
ダムの堤体に行けないことはないんでしょうが、工事中の看板があったので無理はしないで、遠目からパチリ。




後ろを振り返ると、こちらも天山がど~ん。




で、お次が「道の駅 厳木(きゅうらぎ)」



ここで、16時30分くらいに。
嫁さんから買い物も頼まれているので、本日の緑化はここまで。







私にとっての本日のメインイベント(ドライブ)はここからが本番。
厳木ダム~天山下~嘉瀬川ダム~北山ダム~三瀬に至るルートを駆け抜けるのが大好きなんです。
交通量も少なくて、右へ左へのワインディングが続きます。


スタート位置となる厳木ダムには西日が差し込んできました。


暗くなる前に山道を抜けちゃいましょう!




本日の走行レポ。
PM2.5の影響か霞がかったような日でしたがお天気もまずますだったので、後半は気持ちよくドライブすることができました。
でも、佐賀県内でのハイタッチ、なかなか難しいです(^^;


ではでは~♪


Posted at 2018/12/03 00:57:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 週末日記 | 日記

プロフィール

「@どんみみ さん
とても残念です。
心よりお悔やみ申し上げます。
暫くの間、周りの子のケアも大変でしょうが、お身体お気を付け下さいね。」
何シテル?   07/31 18:38
日産車4台乗り継いだ後、初めてのマツダ車、そして、久しぶりの4気筒車。 この車に乗り換えたら、二十数年ぶりに、車いじりの虫が騒ぎ出しちゃいました。 これから...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819 20 2122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

モール リヤー ベルトラインの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 10:10:56
Egオイル交換(177,311km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 09:52:05
FF-carshop 4ポイント ドッキング ハードウェア キット ハーレー ツーリング ストリートグライド ロードキング 14-24年式 クローム ステンレス製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 06:26:41

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2016年7月末納車のMC後モデルです。色はジェットブラックマイカ。 プリメーラ以来の ...
その他 カメラ その他 カメラ
サブ機候補として、Z50やD500(いずれも中古)の導入を検討していたところ、Z50の新 ...
その他 カメラ その他 カメラ
やっと愛機を更改することができました。 Nikon Z6Ⅱ 初のフルサイズ機になります。 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
押入れ掃除の際に昔の写真を発見したのでアップ。 大学に入り、中古で購入した初代愛車。 車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation