• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゃこべぇ♪のブログ一覧

2025年04月27日 イイね!

週末日記167 ~ メタボまっしぐら? ~

週末日記167 ~ メタボまっしぐら? ~マンション駐車場の愛車の後ろに立っている1本の木。

夏になるとこの木に次から次にセミがとまります。

何かの拍子に必ず私の愛車に緊急放出しつつスクランブル発進を行うため、夏場の愛車はこれが原因で染みだらけになります。





しかし、




その戦いも去年までで終了。
今年は管理人さんがこの木を伐採してくれたのです。
木は全く悪くありませんが、なんか嬉しい。
なんかごめんね。




黒いボディなので、夏場の昼間洗車は曇った日でもないとできません。
なので、夜間に洗車することが必然的に多くなります。
腰の痛みも和らいできたので、3か月ぶりに手洗いで洗車。





でも、照明の下だと拭きムラとか分かりにくいんだよね。
完璧に仕上げたと思っていても、翌日見るとあちゃ~ってこと良くあります。




🍜野菜をたくさん食べましょう。
でも、小さなカツ丼も食べたいです。




東京から姪っ子ちゃん来福。
とりあえず、お昼ご飯でカレー食べに行こうか!



前菜の生春巻き。





私は焼き鯖のカレー。
見た目のインパクトに反し、これがかなり美味い。




外には柵付きのテーブルもありますので、ペット同伴も可能。




お口直しのため次に移動。




大きな窓の外には青々とした木々。




そこでコーヒーフロートをいただきました。




空間の使い方がおしゃれ。
Liveとかも開催されているようです。




夜は夜景を楽しみながら…




お御馳走様でした。


















今は綺麗に整備されていますが、昨年夏、工事中の福岡空港国内線ターミナル側。
ここには2年後に11階建ての複合施設が開業予定らしい。
お散歩がてら訪れることも多くなりそうです。




空港で朝ごはん食べてきました。




それにしても良い天気だ。




天ぷら蕎麦。
衣がさくさくで美味い。






旧式機にリストストラップを付けてみた。
私の撮影スタイルに合わなかったので、今はもう使っていない。




メイン機のアクセサリーシューにメタルブラックのカバーを装着。
でも、地味で目立たないので、シルバーの方が良かったかも。






会社のお昼ご飯で、スパイスカレーの十一さん🍛。
前出のカレーと同じ雰囲気ですが、いずれも豚ステーキで有名な十一(といち)さんに関係するお店。


















人生2回目のドンキー。





信号機、右折車線先頭で待っていると、左折してきた4偵戦-戦の16式機動戦闘車。
LAVはちょくちょく見てましたが、こちらにお会いしたのは初めて。
車高も高くて結構デカい。




博多駅ビルの景色の良い所に陣取って、




たまに、無性に食べたくなる小籠包を食す。




と、まぁ、こんな感じで美味しいものを食べまくっているので、
下腹が大きく膨れてきております。
流石に着るものにも困り始めたので、最近、夕食では白米を食べないようにしました。

さて、糖質ダイエットの効果や如何に!

ではでは♪
Posted at 2025/04/27 23:52:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 週末日記 | 日記
2025年03月31日 イイね!

週末日記166 ~ 着々と体重増加中 ~

週末日記166 ~ 着々と体重増加中 ~掛かり付けのお医者さんに腰の爆弾に対する専門医を紹介して頂き、北九州まで診療に向かった帰り道、福間海岸に立ち寄り。




ここにはレストランや宿泊施設もありますが、





お昼ご飯に大好物のお寿司をいただきに。





海を見ながら目の前で握ってくれます。
お御馳走さまでした。




すぐ横は海。




穏やかな何間の向こうには「猫の島」で有名な相島。
もう少し温かくなったら、モフりに行ってみようか。




愛車を洗うこともままならないので、通算292回目の洗車をエネゴリくんに依頼。




毎年恒例、お誕生日のご褒美。
まずは「お櫛田さん」にお詣り。




山笠の本番までもうすぐ。




追い山笠(おいやま)の迫力を目の前で感じられる桟敷席。




ここで舁き山が180°のドリフトターンを決めます。




櫛田神社の入り口にある大太鼓。




本日の目的地はすぐ横にある焼肉屋さん。




準備OK!




ここでは必ず注文するトマトスライス。めちゃウマい。




大好きな牛タンも。




石焼ビビンバは嫁さんとシェア。
この後のまぜまぜは私の仕事。




在宅勤務中、気分転換のため外でお昼ご飯。




こちらの天ぷら蕎麦は安定の美味さ。




セミナー参加のため小倉まで。
博多から新幹線で15分。




リバーウォーク北九州。




小倉城を眺めながら時間まで時間を潰します。




久しぶりに東京まで出張に行かせてくれないかな…。




チャンポンは野菜がいっぱい食べれるんです。




家を出て見上げるとお月様と飛行機雲。




お蕎麦って美味しいですよね。
夏場は特にさっぱりと食べれますし。




通算293回目の洗車。
ついでにコーティングも施工してもらいました。




身体を満足に動かせない中、こんなに色々食べてりゃ、そりゃ太りますね。
ま、いいか。

ではでは~♪
Posted at 2025/03/31 23:09:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 週末日記 | 日記
2025年03月15日 イイね!

週末日記165 ~ さて、どうしよう…🥹 ~

週末日記165 ~ さて、どうしよう…🥹 ~2024年のゴールデンウィークを過ぎた頃。
それまで、あまり意識しないようにしていた腰の痛みが突然一気に悪化。
日常生活にも差し支えが出るようになってしまい、普通に歩く事すらも困難に。
トレッキングはもちろんのこと、普通のお散歩すら厳しい状態。





で、




このままふさぎ込んで家に閉じ籠っていても憂鬱になるだけなので、何かしらの気分転換が必要かと。




で、




こんな時は美味しいものが一番!
身体に良さげなものといえば🤔

うなぎ!

幸い、着座姿勢の方が痛みを感じない状態なので、仕事や車の運転への支障はなし。
本当はお気に入りの鳥栖にある「うな勇」さんのせいろ蒸しを頂きたい所ですが、無理をせず近場の「吉塚うなぎ屋」さんへ。

うま~!






さて、次に困ったのが愛車の洗車。
今まで週末になると自分で手洗いを行っていたのですが、とても洗車できる状態ではないので、ご近所のENEOSさんに手洗い洗車をお願いしました。
これから先、毎度毎度、手洗いをお願いするのはお財布的に厳しいなぁ…。





イタリアンなレストランも結構好きだし…





米の山と若杉山に向かう山道の途中にあるスリランカカレー屋さん。





結構、おしゃれな感じのお店である。





今日は博多地鶏のステーキカレーで。
個人的には焼き鯖のカレーもお勧め(意外とカレーに合います)。





お蕎麦もかなりの頻度で食べに行ってます。
お蕎麦の美味しさは東京に住んでいる時に知りました。
福岡に帰ってきてからも、あちこち探して食べ歩きしてみましたが、なかなか気に入ったお店に巡り合えませんでしたが、こちらのお店は気軽に食べに行くには良い所。





ちな、私が好きな麺ランキングの上位5つを並べるとこんな感じになります。
 ① ちゃんぽん
 ② 博多うどん
 ③ お蕎麦
 ④ ラーメン(美味しい醤油ラーメンはとんこつラーメンよりも好きである)
 ⑤ パスタ(トマトソース系が一番)



なので、当然こちらも外せないのです。





季節は6月。
カメラ片手に天拝山の麓にあるあじさい園を訪問。
車がまだら模様…。





ええい、ままよ!
背に腹は代えられぬ。

今の愛車を初めて洗車機に通しました。





洗車機を通したのは、前愛車のスカイラインに乗っていた時以来。
こんな感じだったなぁとしみじみ。





や、やさしくね!





天拝公園あじさい園でのスナップを少しばかり。

















































最後は天ぷら蕎麦の天つゆで。
お蕎麦屋さんの天ぷらってなんでこんなに美味しいんでしょうね。





しばらくは、こんな日常ネタ(+食いしん坊ネタ)が続くと思います。
そうか、だから今はこんなに腹周りが凄い事になっているのか。
納得できた!

ではでは~♪
Posted at 2025/03/15 23:20:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 週末日記 | 日記
2025年03月15日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】




Q1. コーティング施工の際は濡れたまま・乾いた状態・その他のどれ派ですか?
回答:両方のやり方で対応しますが、どちらかといえば乾式施工派です。
Q2. コーティングの施工頻度を教えてください(洗車のたびではなく月○回など)
回答:月に1〜2回程度
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。

お試し版を使い切ってしまいましたので、おかわり希望です。
Posted at 2025/03/15 11:57:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2025年03月02日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【レインモンスタースライダー】

Q1. 月に1回以上洗車をしますか?(手洗い、洗車機どちらも含みます)
回答:週末のお天気次第ですが、2回以上は洗います。
Q2. 普段ガラス撥水剤は何を使っていますか?
回答:使った事がないのです。
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【レインモンスタースライダー】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/03/02 13:09:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「@どんみみ さん
とても残念です。
心よりお悔やみ申し上げます。
暫くの間、周りの子のケアも大変でしょうが、お身体お気を付け下さいね。」
何シテル?   07/31 18:38
日産車4台乗り継いだ後、初めてのマツダ車、そして、久しぶりの4気筒車。 この車に乗り換えたら、二十数年ぶりに、車いじりの虫が騒ぎ出しちゃいました。 これから...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

モール リヤー ベルトラインの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 10:10:56
Egオイル交換(177,311km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 09:52:05
FF-carshop 4ポイント ドッキング ハードウェア キット ハーレー ツーリング ストリートグライド ロードキング 14-24年式 クローム ステンレス製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 06:26:41

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2016年7月末納車のMC後モデルです。色はジェットブラックマイカ。 プリメーラ以来の ...
その他 カメラ その他 カメラ
サブ機候補として、Z50やD500(いずれも中古)の導入を検討していたところ、Z50の新 ...
その他 カメラ その他 カメラ
やっと愛機を更改することができました。 Nikon Z6Ⅱ 初のフルサイズ機になります。 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
押入れ掃除の際に昔の写真を発見したのでアップ。 大学に入り、中古で購入した初代愛車。 車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation