• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月10日

オイルフィルター

ぼちぼちオイル交換するわけなのです

思った以上にエコなエンジンの様で、全く色づかないので年一回ペースでしょうか
んでもってオイルフィルターも買っとこうかなと思ったら

「ford sigma オイルフィルター」 で検索すると、大体どこも主要な7パーツ屋さんはfomoco純正で2700円位

交換ペースもゆっくりなので買っても良いのですが、消耗品はリーズナブルな物をまとめ買いしたいかな〜


Ford
1883037
EM5G-6714-AA
巾76*70

コレの互換品に何か心当たりのある方いらっしゃいましたら御一報下さい… :)
ブログ一覧 | 整備 | 日記
Posted at 2017/05/10 19:19:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

土佐市で花(ハスとヒマワリ)を愛で ...
S4アンクルさん

フェラーリカリフォルニアをレンタル ...
Kolnさん

正解は❓️
よっさん63さん

【今週末開催!6/22(土)6/2 ...
VALENTIさん

実録「どぶろっく」69
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2017年5月10日 20:52
センターボルトだけワンオフ(径&ピッチ変換)して、サンドイッチブロック導入というのは如何です?
コメントへの返答
2017年5月10日 22:56
ありがとうございます!

が、若干手が込み入ってる手段ですな(笑

先々の参考として記憶にとどめて起きます!
2017年5月10日 21:34
エレメント¥2700は、シビレますねぇ~(オーマイガー!笑)

トヨタの1JZ用は使えないですか? UNF3/4ー16(センター)

ZETECに使ってます!
コメントへの返答
2017年5月10日 22:58
ちょっとセレブ感ありますよね、送料入れたら3000円のオイルフィルター…(^^;

もうちょっとインチキ臭いヤツが好みです(爆笑

2017年5月10日 21:43
デュラテックだから、マツダ用で無いですか?
コメントへの返答
2017年5月10日 23:00
む、マツダ、付くのですか

その線で当たって見ます、ありがとうございます
2017年5月10日 22:11
シグマはZetecエンジンでしたよね?確か・・・

老濾(老いる濾す→オイルフィルターw)を外して持ってきても
もらえばウチにあるサンプルと比較できますが・・・
その間はエンジはかけられませんが(^^;
コメントへの返答
2017年5月10日 23:05
そうそう

セレブな老訃入体ですが、流石に一個は買って、余りを作らないとパーツマッチング出来ないですね…
(笑

明日、地元部品屋で取り寄せて見ます

業販価格で…!

2017年5月10日 22:50
また来ました

>↑
おぉっ!シグマってばZETECでしたか(^^;
ならば、国産品で充分探せますね♪
オイラは、オイルクーラー用サンドイッチブロック導入にあたってスペースの制約があったので、本来より幾分背の低い国産品を使ってます(^^)v
コメントへの返答
2017年5月10日 23:11
系譜的にはzetec1.6のインジェクモデルとは聞いてます

名前の変遷が激しく
zetecーse > sigma >
今は排気量に関係無くduratecで呼称統合されてるのかな?

お話からすると、現物をバックスあたりに持ってけばそれなりのが見つかりそうですね

助かります!

写真撮って無いですが、スペース的に丈の長いヤツは付けづらそうです
下から潜り込んで外す事になりそう…
2017年5月10日 23:53
私も色々検索してました〜〜、
答えは見つかってないですが(笑)
コメントへの返答
2017年5月11日 8:22
一個だけ交換したら後はなんか適当なの探して見ます(笑
2017年5月11日 3:12
高さに余裕があれば1JZ用で余裕が無かったら、Ckさんの所にあるぷー7さんが大量に売ったユニパーツのエレメントで逝けるはず。
定価も1500円以下だったはず・・・
コメントへの返答
2017年5月11日 8:25
大体そのくらいが相場ですよね(笑
2017年5月11日 5:42
ゼーテックなんだ‼️いいエンジンで羨ましい〜〜
コメントへの返答
2017年5月11日 8:48
↓の様に呼称がいくつかあるみたいです

わしゃ外車のエンジンはよく知りません(笑
2017年5月11日 6:45
ZETECなの?デュラテックで無く?
だとするとトヨタ用でサイズ合ったはず吉野屋さんが1JZって書いてるからそれかな?
安いのだとものたろうかアストロ(笑
コメントへの返答
2017年5月11日 8:45
ちょっとややこしい誤解を招くので此方を出しときますね

ーーー

http://www.artweb.gr.jp/photo_lib/photo_lib_engine_ford_sigma_duratec.html

1990年代に活躍したZETECエンジンの排ガス基準をい満たし、さらに進化した後継モデルである。 VT-i を装備した高性能仕様である。シグマエンジンはZETEC SE とも呼ばれ、フォーカスのZETECとは一線を引かれている。

ーーー

という事だそうです
補機類の一部にfordfocusの二世代目の奴が使われてたり、パーツのラベルにzetec seとか書いてあったりしますね


2017年5月11日 7:51
互換性は、センターボルトのネジピッチとオーリング外径で決まります(キノクニのランマックス分解洗浄式エレメント)、おら使用してます、作業性上げるならエレメント移動キットでノーズコーン内に移動っすね^^
コメントへの返答
2017年5月11日 8:50
移動キットなんてあるんですか!

あとあと探しておきます!
2017年5月11日 8:04
まとめると
トヨタ用?ならドライブジョイでしょ♪
部品屋が届けてくれるしw
コメントへの返答
2017年5月11日 8:52
どうもトヨタ用のが付くっぽい印象ありますね(笑

一個だけ純正で交換したら余り持ってって探して見ます
2017年5月11日 8:04
追伸、互換性に関して、固定されたルーム内に収めるフィルターの高さもね。
だから移動キット使って広いスペースにに出せフィルターの高さ(容量の変更も自由が利くようになります)^^
コメントへの返答
2017年5月11日 9:03
ちょいちょいやるものは手の届くとこに置きたいですね

ありがとうございます!
2017年5月11日 9:35
ん?1Jに積み替えですかー?
2Jの音より好きなので期待してますね!
いやぁーー。
楽しみだなぁー。
コメントへの返答
2017年5月11日 9:58
ウチのはステルス性能高い7なので静かです(笑

今後とも背後から音もなくヒタヒタ走っていこうと思います!

プロフィール

「@☆よっけ そうは言ってもちょっと走ればすぐまた壊れる気もします(笑」
何シテル?   06/07 15:40
自転車のblogはこちら https://nyzw.hatenablog.com/?_ga=2.19868081.802649668.1681465776-1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

純正テールランプ取り外し… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 16:07:10
DA17ハイマウントストップランプの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 12:04:09
今日は壊れたキーシリンダースタータースイッチを外します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 17:32:55

愛車一覧

ホンダ N-VAN えぬばんばん (ホンダ N-VAN)
とぼけたかおしてばばんばん あいつにゃとってもかなわない ばんばんばばばばばばばばん
スズキ アルト ドクロベー (スズキ アルト)
お仕置きだべ〜
トヨタ ダイナトラック 働くおじさん (トヨタ ダイナトラック)
お仕事ですよ
ケータハム ロードスポーツ ケータハム ロードスポーツ
ケータハム セブン ロードスポーツ200 平成26年式 所有期間 平成27年12月ー 走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation