• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おくジュ3R*の愛車 [トヨタ ヴェルファイア]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

「エアサス・ミニバンが介護に役立つ時」…♿️

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
……………………………………


先週の土曜日、

車イスの父を
病院に連れて行きました。


……………………………………

【備忘録】2022.11.12…

・エアサス水抜きメンテ作業


<details>

☆この日のメニュー☆

・エアサス水抜き作業(通算188回目)


先週末は、全く自由になる
時間が有りませんでしたので、
この日、早朝から自宅車庫で
エアサスの水抜きだけ行いました。


今月に入って2回目、いつもの
エアドライヤー&ミストフィルター
圧縮抜き。
水抜き後の、作動や
車高のチェックは無しでした🥲


作業時間: 13分

at 自宅車庫


…………………………………


この度、父の
介護付有料老人ホームへの
入所が決定しました。


母が亡くなり、3年強
マンション一人暮らしをしていましたが
2020年春に、左大腿骨を骨折、
今では、車イス生活となった父。


本人の希望での、ホーム入所。


常に転倒の危険性高く、
一度転倒すると、補助の人間無しで
一人で起き上がれません。


さらに、一人っ子の僕の
共働きの家族状況では、平日の日中
父に配慮する事が不可能である為、
僕の自宅の近隣の施設に即決しました。


それで、先般の土曜日は
ホーム入所に必要な
肺のレントゲン撮影や各種検査の為、
父をヴェルで病院に連れて行きました。




車イスを積んで、
左脚が曲がらず、自由の効かない
背の高い父を乗せるのに、
図体のデカいミニバンは時に役立ちます。



10数センチですが、
車高をダウンできる
エアサスカスタムも時に役に立ちます。





病院の駐車場に着いて、
父を降ろして
車イスに座らせます。




ちょっと、待ってや……🤫




一枚だけ、車の写真を撮りました。






そんな姿勢で、撮るんやな…☺️






そう言って

車イスの父は、笑いました……





2022.11.19………おくジュ3R*📸

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バンプストッパー

難易度:

「『車高の低さは知能の低さ』理論に物申す❗️」…🗣️🗯️

難易度: ★★★

「自身の物差しだけで測るな❗️という話」…🙊

難易度: ★★★

「怒りよりも残念だったショップ作業」…☸️

難易度: ★★★

HKS HYPERMAX S

難易度: ★★★

「改造申請と車検斬り侍について」…🗡️😵💦

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年11月19日 20:31
こんばんは。少しでも車高が下がると見た目だけでなく乗り降りも楽になりますよね。今の僕は車高短に憧れます😆
コメントへの返答
2022年11月20日 7:51
アコードともさん、
おはようございます、お疲れ様です!
いつもありがとうございます♪( ´▽`)/

車高短→介護実用性の論法はやや強引ですが
僕の父の場合は、この「10数センチ」が
乗り降りの際、効果を発揮している様です😊
実際に介護車両のエアサス仕様もある様ですし…

と言いながらも、介護実用性関係なく
僕はエアサスカスタム論者ですので
この道を進んでいた事には変わりないですが😅

ともさんの様に、走行重視正統派の
オーナーの方々からしますと、
車高短仕様は相反カスタムかと思われますが…💦
ですが、ともさん愛機の車高短仕様も
見てみたい気がするのも又、本音です…ヾ(≧︎∇︎≦︎*)
2022年11月19日 21:22
おくジュ 3 R * さん
こんばんは〜😃

今週もお疲れ様でした🙇🏻‍♀️

お父様が介護施設に入所となられるんですね。

自力で倒れた際起き上がれない状態だと介護施設のお世話にならないと厳しいですよね。

車イス出ないと厳しい状態ですから1人での生活をして貰うには心配が尽きませんから一先ずは安心かと思いますが。

おくジュさん自身が出来る範囲内でお父様を介護施設に入ってもして上げて下さいね。


さて今回の洗車はまたしても手を抜いてしまいましたよ😅
余りにも撥水効果が良い状態だったんのでただ洗うだけにしちゃいました🤗
ただ明日は夜からは本降りの雨となる様ですがまた汚れたら洗えば済む事ですから次回は確りとGEYON使いたいと思います👍🏻

コロナも増えて来ている中インフルも増えて来てます😭
確りと感染予防しながらご家族の皆さんも感染しない様に気を付けて下さいね😷

では明日のお休みも楽しく過ごされる様にして下さい🤗

引き続き宜しくお願い致します
(#^.^#)
コメントへの返答
2022年11月20日 8:08
浜のムーヴさん、
おはようございます〜、お疲れ様です😄
いつもありがとうございます♪( ´▽`)/

……と、この件がありまして
ここ数週間の週末はバタバタ続きでした😅
(まだ継続中では、ありますが…💦)
よって、洗車等の愛車メンテもできず、
基本的に放置状態が続いております…🥲泣

父と同居も検討したのですが、
日中、自宅に誰も不在となります
僕の家庭状況では、結局ケア出来ませんので
本人の意向もあり、施設入所が決まりました🙂
ですが、今どきの施設は本当に豪華で、
相当充実している様で、実状を知り驚きました😮

GYEONのWET COATも、超強力ですので
ムーヴさんの様に、日頃からキープクリーン
なされているお車ですと、毎回の施工は
必要無いんだと思います…羨ましい😆!
今日は雨模様ですが、日曜を楽しみましょうね!
ムーヴさんも、皆様もお身体ご自愛下さい👍
こちらこそ、引き続き宜しくお願い致します‼︎
٩(๑˃̵ᴗ˂̵๑)
2022年11月19日 23:36
こんばんは😊
私は18の時に父親を亡くしました。
父は53の時にテニスを楽しんだ後に倒れそのまま亡くなったので私は寝坊して死にめにあえませんでした。
もっと一緒に過ごしたかったですが元気な姿しか見ていないので助かった部分もあります。
人生色々ですね。
愛車が親子になって良かったですね😊
コメントへの返答
2022年11月20日 8:34
hajimetenootsukaiさん、
おはようございます、お疲れ様です😄
いつもありがとうございます♪( ´▽`)/

そうだったんですね…
身につまされる、貴重なお話を頂き
ありがとうございます。
突然にこの世を去られる事の悲しみは
とてつもなく深く、辛いものだと思料します。

老後の衰え行く姿を目の当たりにする事、
又、元気なお姿の思い出だけが残る事、
hajiotsuさんの仰る通り、
人生は本当に色々なんだと思います。
ですが、一緒に過ごす時間の差異はあれど
その日々は誰にとりましても
かけがえなく、貴重な時なんですよね☺️

今回は僕のカスタム車が、偶々ですが
役に立っている事に気づきました😊
これも又、カーライフの一つと思い、
あえて投稿させて頂きました。
車は絶対に、オーナーの人生と
常に、共にあるものと信じています…d(´∀︎`*)
2022年11月20日 11:18
10センチは大きいですよ!
介護に当たっては、その数センチが介護する側の負担が減りますからね!
無事に、入所出来て良かったですね
コメントへの返答
2022年11月20日 14:15
さりげなくスポーティさん、
こんにちは、お疲れ様です!
いつもありがとうございます♪( ´▽`)/

セッティングの関係で、
厳密に申し上げますと14センチ前後位かな…🤔
さりスポさんの仰る通り、
結構、その効果は大きいかと思います😊

車内が広い利点を持つミニバンですが
その一方で、乗り降りするには車高が高く
(ステップを踏める方には便利ですが)
足の不自由な父にとってのその難点を、
僕の拘りのエアサスがカバーしてくれるとは
まさか、今まで考えてもみませんでした☺️

一昔前までは、施設送りなんて
家族として薄情との見解も有りましたが
今は、設備やスタッフも充実していて
一人暮らしの危険性やリスクを勘案しますと
施設で、スタッフや同年代の方々と一緒に
過ごすのも、一選択肢かなと思いますd(´∀︎`*)
2022年11月20日 11:53
こんにちはであります‼️(⌒‐⌒) おくジュさんは本当にお優しい、しかも親孝行モノであります‼️(⌒‐⌒) 十cmされど十cm・・・身体が不自由なお父上も一安心でありますね‼️(爆)w(゜o゜)w 藤十郎は馬車馬初号機&鋼の連勤術師の二つ名に恥じない様に今日も休日出勤・・・であります‼️(爆)((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 連勤は続くよ何処までも・・・・・であります‼️(笑)(`◇´)ゞ
コメントへの返答
2022年11月20日 14:35
藤十郎さん、
こんにちは、お疲れ様であります‼️
いつもありがとうございます❗️
炎の連勤術師殿、ご苦労様であります♪( ´▽`)/

厳密に申し上げますと、
14センチ前後ダウンかなと思いますが、
想定外でエアサスが役に立っております❗️
勿論、計画的なものではなく、単なる
自己満カスタムの結果論なんですが…Σ(ノ∀︎`*)⁉️

昔はクルマ好きながら、贅沢を好まず
僕のカーライフには否定的な父でしたが
最近は、カスタムも含めて
認めてくれているようです😊
それはイコール、ようやく父の辿った道の
スタート地点に立てたのかなと
勝手解釈しております‼️ ( ̄▽︎ ̄;)

あっ、そう言えば藤十郎さん、
父もその昔、団塊の連勤術師でありました❗️
その父ですが、定年過ぎに大病を患いました。
初号機殿も、大変お忙しい事と存じますが
お身体には、十分ご自愛下さい‼️ (願)(* ̄0 ̄)>

プロフィール

「@ぶんた44RX さん、
驚きました……
でもぶんたさんも、妹様も
お身体が大事に至らなくて
本当に良かったです…

ぶんたさんは先代ハリも
もらい事故ですよね…
気をつけようは無いんですが
こんな悲しい車の姿を見るのは辛いですね。

どうぞ、お二人とも
お身体ご自愛下さい。」
何シテル?   09/10 21:39
おくジュ3R*です。 車種、ジャンル、メーカー、 カスタムの有無、に関わらず 車とオーナーがリンクした カーライフが大好きです! どうぞ宜しくお願い致します...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ ヴォクシー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/24 07:50:34
新車を買うのが正解なのか(-_-;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/23 04:43:03
久々の花火撮り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/06 03:35:51

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
車種、メーカー、ジャンル問わず クルマ大好き人間です。 足回り、ホイール、マフラー 洗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation