• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おくジュ3R*の愛車 [トヨタ ヴェルファイア]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

「サゲ系がアゲ系を語るな!という理論」…🆚❗️

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
………………………………


お隣りのハイラックス

無茶苦茶カッコいいですね…☺️


………………………………

【備忘録】2022.6月……
7年目から始まる遅咲きカスタム編
vol.5



*第1部 :
シーケンシャルウィンカー世代交代


⑤エアサス有料点検作業



<details>


シーケンシャルウィンカーの
交換作業がメインでしたが、
基本的にカスタム作業と並行して
可能な限りで、なるべく
メンテ作業もお願いする事にしています。



日常の自己ルーティン作業で
エアサスの水抜き作業と
車高・作動の確認作業を
定期的に行っており、
特段異常は有りませんでしたが、

今回、2020年4月以来の
エアサス有料点検作業をお願いしました。



有料点検ですので、当然ですが
エアサスシステムの細部、
足回りパーツの
状況まで、詳細に点検頂けます。



≪点検結果≫

⑴ホース、コネクト箇所等にエア漏れなし
⑵エアバッグ等足回りパーツに破損なし
⑶コンプレッサー稼働に不具合なし
 ⬇︎
総合的に、問題点はなし。



※指摘事項

圧縮水抜き作業で使用する
エアドライヤー&ミストフィルターを
一年以内を目安に交換要との事。



at SIXTH SENSE / SPARK
2
………………………………


アナログちっくですが、
エアサスシステムのエア漏れは
洗剤水使用による確認作業が
一番正確だと思われます😊


画像②
SIXTH SENSEさん 提供


………………………………



トップ画像は、
SIXTH SENSEさんにて。



無茶苦茶カッコいい
お客様のハイラックスと並んで。



今、流行しつつある
アゲ系リフトアップカスタム施工車。
その他のカスタムも満載のお車でした。



僕は、「駐車時のローフォルム」
志向者ですので、完全に
リフトアップは真逆のスタイルです。
(走行時は、車高アゲアゲですが😅)



僕は、自身が経験していない事は
投稿等の公の場では
語るべからずの考え方ですので
自身のカーライフにおいて
経験のないリフトアップについて
僕が見解や意向を記す事は一切有りません。




ですが、このハイラックス
無茶苦茶、カッコいい…





本当に、それだけでした😆





ただ、どうしても
一点だけお聞きしたい事があり
担当の方に、尋ねてみました。



アゲ系リフトアップと
サゲ系エアサスとでは、
どちらがセッティングの
作業時間や手間暇が掛かるのですか?🤔




担当の方曰く


断然、リフトアップです〜💦
完全に2倍とまでは言いませんが、
それに近いものがありますね〜〜💦💦



エアサスはインストールの
アプローチがある程度
確立されている分野ですが、
リフトアップは調整を含めて
ケースバイケースで相当の労力が必要…

との事。






なるほど…






僕は、カッコいいハイラックスと
自身のヴェルの狭間で





  

また一つ「学習」させて頂きました……






2022.12.28…おくジュ3R*📝

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( エアサス有料点検作業 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

バンプストッパー

難易度:

「改造申請と車検斬り侍について」…🗡️😵💦

難易度: ★★★

「怒りよりも残念だったショップ作業」…☸️

難易度: ★★★

「自身の物差しだけで測るな❗️という話」…🙊

難易度: ★★★

「『車高の低さは知能の低さ』理論に物申す❗️」…🗣️🗯️

難易度: ★★★

HKS HYPERMAX S

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年12月28日 19:41
こんばんは。😄

下げる方が大変だと認識していた
自分が居ます。😅

フェンダーとのクリアランスや
インナーフェンダー、スプリングやショックアブソーバーとのクリアランス等 色々と隙間と相談する
作業の方が大変なんじゃ?って
考えますよね。🤔

素人の私には意外な答えでした😄

良い勉強が出来ました。🙇
コメントへの返答
2022年12月28日 21:16
ヒナとマリモのパパさん、
こんばんは、お疲れ様です😄
いつもありがとうございます♪( ´▽`)/

実は、僕もヒナマリさんの仰る通り
各所のクリアランスや底上げ、
足回りセッティング、
アライメントの調整や
タンクやコンプレッサー等のレイアウト、
ホースの配管・導線等、エアサスの
インストールの方が大変かと思っていました😅

勿論、スタッフの方曰く
エアサスにしても、リフトアップにしても
求める次元で、一概には言えない点も
あるようですが、総じて
リフトアップのセッティング、
微調整は相当大変だと仰ってました🤔

いつも通り、奇抜な投稿タイトルですが
知らない事や未体験の事に少しでも
触れた時の喜びを表現したものでしたヾ(≧︎∇︎≦︎*)
2022年12月28日 19:55
こんばんは。アルトでも、上げるスタイルありますが、皆さんこだわりを持って弄っておられるのでカッコいいですよね。
おくジュさんは年末までまだまだお仕事、お身体に気をつけて頑張って下さい。
コメントへの返答
2022年12月28日 21:31
アコードともさん、
こんばんは、お疲れ様です!
いつもありがとうございます♪( ´▽`)/

ともさんの仰る通り、アルトもそうですし
アルヴェルでも、アゲ系スタイルがあり
最近では、リフトアップも一つの
カスタムアプローチになっていますね😊

僕自身は、個人的にエアサスローフォルム
志向者ですが、自身の世界観・価値観だけでは
必然的に視野は狭くなると思いますので、
リフトアップだけに限らず、自身が
未知のものに触れる時の喜びは大きいですね☺️

ともさんは、一足お早く1年間お疲れ様でした!
僕は後2日間頑張ります💦…が、昨日
有給休暇の年間取得率が悪すぎる為、
お休みを頂き、久しぶりにヴェルと1日を過ごし
保留カスタムをショップ最終営業日に
なんとかねじ込んで頂きました!😆ウレシー‼︎
ともさんも良いお休みを堪能されて下さい(≧︎∇︎≦︎*)/
2022年12月28日 21:16
おくジュ 3 R * さん
こんばんは〜😃

最近増えてるリフトアップされたハイラックスとヴェル君のHI&LOWですね。

確りと有料でエアサスチェックですね。

フィルターの交換をですね。

ただリフトアップの方がセッティングを出すのが難しいんですね。

初めて知りました。

まだまだ勉強ですね。

いよいよ今年も大詰めとなって来ましたね😅
此方は明日仕事納めとなりますが例年なら30日迄何ですがコロナ禍のお陰で港も暇ですので有給使い休みとなりましたよ😱
年始に向けて呉々も体調崩さない様にされて良い新年を迎える様にして下さいね。

今年は喪中となりますので新年の挨拶は控えさせて頂きます🙇🏻‍♀️

今年も大変お世話になり有難う御座いました🙏🏻

引き続き2023年も宜しくお願い致します
(#^.^#)
コメントへの返答
2022年12月28日 21:47
浜のムーヴさん、
こんばんは〜、お疲れ様です!
いつもありがとうございます♪( ´▽`)/

エアサス有料点検ですが、有料で洗剤水かい!
という厳しきお言葉を頂きそうですが💦、
実はこれがなかなか大変で
車場も考慮しますと、個人的に徹底的に
エアサスを点検する事は難しいと思います😅

僕はリフトアップは未体験者ですので
自身の価値観・世界観のみで
見解を申し上げる事は致しませんが、
難しい理屈は抜きにして
シンプルにカッコいいものは
カッコいいなという感想でした😆

コロナ要因で、繰り上げのお休みの
企業様も多いですよね☺️ 僕もあと2日間は
クライアントもお休みですので
机上の報告書の作成・整理で終わりそうです😊
こちらこそ、今年も大変お世話になりまして
ありがとうございました!🙇🏻
ムーヴさんもご家族の皆様も
お身体ご自愛頂き良いお年をお迎え下さい!
引き続き、2023年も宜しくお願い致します‼︎
٩(๑˃̵ᴗ˂̵๑)

プロフィール

「@ぶんた44RX さん、
驚きました……
でもぶんたさんも、妹様も
お身体が大事に至らなくて
本当に良かったです…

ぶんたさんは先代ハリも
もらい事故ですよね…
気をつけようは無いんですが
こんな悲しい車の姿を見るのは辛いですね。

どうぞ、お二人とも
お身体ご自愛下さい。」
何シテル?   09/10 21:39
おくジュ3R*です。 車種、ジャンル、メーカー、 カスタムの有無、に関わらず 車とオーナーがリンクした カーライフが大好きです! どうぞ宜しくお願い致します...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ ヴォクシー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/24 07:50:34
新車を買うのが正解なのか(-_-;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/23 04:43:03
久々の花火撮り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/06 03:35:51

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
車種、メーカー、ジャンル問わず クルマ大好き人間です。 足回り、ホイール、マフラー 洗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation