• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おくジュ3R*の愛車 [トヨタ ヴェルファイア]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

「バッテリーあがりマンの罪科⁉️」…🈵

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
…………………………………




ハイ、久しぶりに

バッテリーあがりマンが再来です😵




…………………………………

【備忘録】2023.11.26…💦


・バッテリーあがり、エンジン不始動

・JAFによる応急作業



<details>

2020年2月、パナソニックさんの
カオスに交換して以降、
約3年9ヶ月もの間
すこぶる快調でありました
バッテリーですが、
この度、見事にあがっておりました💦



近所のパパ友さんは不在、
後輩・友人連中も最短の訪問で
1時間15分かかるとの事でしたので
今回、JAFさんにお願いしました😅



JAFさんは15分で到着。
10分程で、応急作業。
作業後、電装系異常なし確認。



バッテリー始動前 : 12.0V→❌
バッテリー始動後 : 14.1V→⭕️



JAFさん、お忙しいところ
ありがとうございました🙇🏻‍♂️



at 自宅車庫


…………………………………


定期的に、OBD診断機を使い
電圧チェックもしており
2週間前には13.9Vだったのですが…😓



この日、家族奴隷として
お出かけの為、先にヴェルを
家の前に出そうとしましたら
エンジンがかかりませんでした💦💦



うわ〜っ!と思っていたところ、
事もあろうか、おめかしした
次女😎が1番手で家から出てきました😱





く、車が動きません・・・😓 (僕





なんやて〜💢
パパが日頃の行い悪いからやろ💢💢
しっかり反省して、早よ
直さなあかんでぇ〜い💢💢💢(ꐦ°᷄д°᷅)コラ (次女






しゅ、しゅいましぇん・・・🙇🏻‍♂️💦(僕








そんなに僕が悪いのか?……








僕の頭の方が、

むしろカオス状態でした………(꒪⌓︎꒪)ゲ







2023.12.2……おくジュ3R*(꒪⌓︎꒪)ゲゲ

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

チャージでアイドリングストップしなくなる対策

難易度:

バッテリーライブモニター ログ

難易度:

会員更新せず〜バッテリー交換 黒から青(BOSCHからPanasonic/GA ...

難易度:

バッテリー デサルフェータを付けてみました

難易度:

バッテリー交換🔧

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年12月2日 20:47
おくジュ3R*さん、こんばんは(^∇^)

バッテリー上がりですか💦
気温が低い為か、冬場はバッテリートラブルが多くなりますね🤔
自分もカオスバッテリーを愛用しておりますが、最近ちょっとセルの回りが鈍くなっている気がします💧
カオスって性能は良いものの、意外と寿命が短いんですよね!

失礼ながら、おめかしされた次女さんの登場😎吹き出して笑ってしまいました🤣
自分は独身ですけど、おくジュさんご家族の様子にいつもホッコリさせて頂いております♪
素敵なご家族で羨ましい😆
インフルエンザが流行っているそうですので、うがい・手洗い等でしっかり感染予防されてお過ごし下さいませ✨
コメントへの返答
2023年12月3日 9:31
あっちブラックさん、
おはようございます、お疲れ様です(^-^)
いつもありがとうございます♪( ´▽`)/

急に冷えたきたせいか、はたまた
バッテリー自体の問題なのか
この時点では、判明しなかったのですが
あっちさんの仰る通り、一般的に
冬場のバッテリートラブルは多いですよね…😓

カオスはクオリティーは高いと僕も思いますが
寿命は案外短いんですね…💦
ただ3年9ヶ月という期間がカオスの寿命として
長いのか、短いのか自身でよく分からなくて…😅

アクシデント&ネタ回の投稿となりました🤣
次女(小3)😎が登場する回は、以前からずっと
いつもこんな顛末になっております…😵
娘達の成長は本当に嬉しいのですが、
僕の服従性も日々高まっているようです〜(-∀︎-`;)
2023年12月2日 21:20
おくジュ 3 R * さん
こんばんは〜😃

バッテリ上がりとなってしまったんですね〜。

それもご家族の皆さんと出掛ける時に。

なんて言うタイミングとなりましたがJAFが来てくれて助かりましたが約3年9ヶ月使用してたバッテリーですがここ最近急に寒くなりましたしそろそろ寿命の頃かと。

最近のバッテリーは2年持てばOKですからね。

カオスでも長く持った方だと思います。

それにしても次女さんの怒りっぷりは激しさをましてる様な感じが (笑)


さて今日も晴れ渡っていましたが空気はこの時期にしては冷えてましたね🥶
洗車する際には水の冷たさはそれほど感じられませんでしたが帰って来た後鼻水が🤧

明日も晴れ渡り気温もそれ程上がらずですが此方、明日は妻と次男を東京ドームへ送迎して来ます😅
明日もリフレッシュ出来ます様しましょうね〜🤗

今週もお疲れ様でした🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

引き続き宜しくお願い致します
(#^.^#)
コメントへの返答
2023年12月3日 9:48
浜のムーヴさん、
おはようございます〜、お疲れ様です!
いつもありがとうございます♪( ´▽`)/

急に冷えてきたからなのか、
バッテリーの寿命かは、この時点では
分からなかったのですが、上がってしまいました💦
2週間前には電圧を計測していたのですが、
次女😎の言う通り、僕の管理ミスですよね😵

カオスの適正寿命は分からないのですが、
ムーヴさんの仰る通り、交換時期なんでしょうね…
僕の様に、走行距離が短いほど
バッテリーには逆に悪影響だと思いますし😓
結局、アクシデントから次女登場のネタ回という
いつもの王道ストーリーの投稿となりました🤣

冬場の洗車作業、お疲れ様でした🙇🏻‍♂️
メイン号はピッカピカで喜んでいる様子でしたが
ムーヴさんがお風邪を召されませんように…🙏
今日は、奥様と次男様のご送迎との事。家族の
方々の為でもあられるカーライフ、お気をつけて!
お互いに日曜日、リフレッシュしましょうね〜✌️
こちらこそ、引き続き宜しくお願い致します‼︎
٩(๑˃̵ᴗ˂̵๑)
2023年12月2日 22:03
こんばんは~

気温の変化も要因ではありますが、この時期はやっぱりバッテリーには酷なようで、ダメになりますよね~(^_^;)

サスケ車は直近イグニッションが元気なく気になってて、たまたま1年点検にてテストし、充電ギリギリのバッテリー健康度がゼロで驚愕しながら交換となりました、運が良いというか何と言うか・・・( ̄▽ ̄;)

バッテリー交換してまだ2年半程度だったのに、、、使い方が悪かったのかもしれません・・・。
コメントへの返答
2023年12月3日 10:02
サスケ@Z34さん、
おはようございます〜、お疲れ様です!
いつもありがとうございます♪( ´▽`)/

仰る通り、一気に冷えてきたダメージも
相当こたえたようですが、
3年9ヶ月も使用しておりますと
やはり寿命なんでしょうね…😓

サスケさんはイグニッションでヘロヘロ状態からの
バッテリー末期症状だったんですね💦
僕のヴェルは、この前の週末までまだ元気で、
さらにその前週の計測でも正常値だったのですが…😓

今回のカオスの3年9ヶ月が、
寿命として長いのか短いのか、
カオス初体験者だったので、自身では不明ですが
バッテリーに関しましては、僕の様に
低走行車の方がむしろ悪影響かと思いますので
次女😎の言う通り、間接的に
僕の日頃の行いが悪いという事なんでしょうね〜(×∀︎×๑ )
2023年12月2日 22:03
バッテリーあがりですか(ノД`)・゜・。 
原因は何だったのでしょう?
ただの寿命ですか??
コメントへの返答
2023年12月3日 10:12
あつたねさん、
おはようございます、お疲れ様です!
いつもありがとうございます♪( ´▽`)/

バッテリー、上がっちゃいました〜😵
この投稿の2週間前の測定では正常値で
充電器も後輩の元に、出張中でしたので
油断していた事は間違いなく
その後、急激に朝晩冷え込んきたダメージを
一気に受けてしまった印象です…💦

ですが、カオスで3年9ヶ月経過となれば
やはり寿命でもあるようですね。
僕のヴェルのような低走行車は、
バッテリーにとりましては、
弊害以外何ものでもないと思いますし…😓

実は、この投稿の続きとなります話が
昨日、発生してしまいました🥲
また内容はご報告させて頂く予定ですが
結局は交換する事にしました。
ヴェルの残期間が少ないとしても、
コストが勿体無い、で済む話ではないですよね(*´>ω<))
2023年12月3日 0:09

今晩わ🙇🙇

急に寒くなりましたからね🙇🙇

流石次女ですね🙇🙇

皆さんお元気にしてますか?


ご家族体調崩され無い用に🙇
コメントへの返答
2023年12月3日 20:27
直線命さん、
こんばんは、お疲れ様です🙇🏻‍♂️🙇🏻‍♂️
いつもありがとうございます♪( ´▽`)/

本当に急に寒くなってきましたね。
バッテリーの調子も悪くなる筈ですよね。
今年は暑い期間が長かった分
余計に身体にも、車にもこたえますよね…😵

直線さんのお言葉通り、流石の次女😎であります💦
小3になりまして、今までの暴君ぶりは
随分なりを潜めて参りましたが、
より狡猾に、より逃げ場なく
僕を詰め倒してきますので、相変わらず
主君と下僕の関係性は何ら変わる事はありません😵‍💫

逆に、長女は中1ですので、休みの日でも
友達と遊んだり、ダンス三昧であったりと
家族での活動はかなり少なくなりました。
ですが、すくすく育つ娘達を見て
日々、幸せを感じております😊
いよいよ冬が本格化となりますが、直線さんも
ご家族の皆様共々、お身体ご自愛下さい…(*≧︎∀︎≦︎)/
2023年12月3日 7:08
おはようございます。最近のバッテリーは突然死ぬイメージです。僕はカー用品店行った時の点検で引っかかる時が多いです💦バッテリー高いですし、突然の出費痛いですね😢
コメントへの返答
2023年12月3日 20:52
アコードともさん、
こんばんは、お疲れ様です!
いつもありがとうございます♪( ´▽`)/

本当にともさんの仰る通りであります。
この投稿の2週間前には、電圧正常値かつ
調子もすこぶる快調だったのですが、
ここ2週間で、急激に冷えてきましたので
劣化が著しく進んだものと思われます😓

ただ、カオスで3年9ヶ月経過となりますと
寿命は完全に経過しているようですので
充電したところで、さほど延命とはならないと
思われますので、今回交換する事にしました😅

ヴェルの残期間を考えますと
予定外出費とはなりますが💸
電装システムの中枢をなす重要なパーツですので
最後まで不具合なく走る為にも
躊躇なく、きっちり新品に交換します…d(´∀︎`*)
2023年12月3日 9:41
おはようございます(^^)

冬場は、突然バッテリーが逝っちゃうケース多いですからね。

カオスと言えども、3年超えたらいつ寿命きてもおかしく無いとは思いますよ^^;
ライフウィンク付けるか、電圧計付けたほうが目で見て判るのでオススメします^_^

自分のはカオスじゃないですが、車検ごとの載せ換えです(^o^)
コメントへの返答
2023年12月3日 21:04
GAGARRINさん、
こんばんは、お疲れ様です(^-^)
いつもありがとうございます♪( ´▽`)/

ここ2週間の突然の冷え込みで、
元々寿命over気味の
カオスが完全に逝ってしまった様です…😵
この2週間前の電圧正常値や、状態も好調でしたので
少し油断していたのも事実であります…💦

カオス自体はクオリティーの高いバッテリーですが
流石に3年9ヶ月経過しますと、
いつ逝ってもおかしくはない状況ですし、
バッテリーにつきましては、僕のヴェルの様な
低走行車はリスクも高いですよね…😓

という事で、乗り換え間近ですが
今般、躊躇なく交換する事にしました。
ことバッテリーですので、勿体無いとか
言っている場合ではないですよね…😅
カオス継承で行こうと思いますので
ライフウィンク付けようか検討しております(。-`ω-)

プロフィール

「@ぶんた44RX さん、
驚きました……
でもぶんたさんも、妹様も
お身体が大事に至らなくて
本当に良かったです…

ぶんたさんは先代ハリも
もらい事故ですよね…
気をつけようは無いんですが
こんな悲しい車の姿を見るのは辛いですね。

どうぞ、お二人とも
お身体ご自愛下さい。」
何シテル?   09/10 21:39
おくジュ3R*です。 車種、ジャンル、メーカー、 カスタムの有無、に関わらず 車とオーナーがリンクした カーライフが大好きです! どうぞ宜しくお願い致します...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ ヴォクシー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/24 07:50:34
新車を買うのが正解なのか(-_-;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/23 04:43:03
久々の花火撮り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/06 03:35:51

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
車種、メーカー、ジャンル問わず クルマ大好き人間です。 足回り、ホイール、マフラー 洗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation