• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月29日

パワーウィンドースイッチ(その4)

パワーウィンドースイッチ(その4) スイッチが壊れて、応急修理してから一月半が経過した。
さらに機能回復したつもりがスイッチの焼き付きを招き、運転席からは助手席の窓が開閉出来なくなってしまったのが、もう一月前である。

さて、昨年10月の岡谷ハギオフの写真を見ていたら、PWSWが写っている?
で、棚の奥の方を調べて見たら、2011年に運転席側が破損して、外したスイッチと一緒に、にゃむこさんの深夜青君から引き上げてきたスイッチが出てきました。

早速機能を確認して、埃をぬぐってお化粧してやり、ネオコで働いて貰うことになりました。

さて、2011年に外したSWは、運転席側の動作部分が破損していたが、今回は助手席側の破損なので、動作部分にひび割れはあるが、どうにか形を残している。
そこで二つを組み合わせて、予備のPWSWを一つ用意することが出来そうだ。
ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2014/07/29 00:30:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホイール買いました😊🎶
さくらはちいちいちごさん

昨日は・・・☁️?🌧️?🌤️?
よっさん63さん

『結婚おめでとう!』 ならコレでし ...
ウッドミッツさん

1万円札せんべい
THE TALLさん

今宵はお好み焼き( ⁼̴̶̤̀༥⁼ ...
zx11momoさん

藻狩り(用水堀の草刈り) 草刈り 鯉
urutora368さん

この記事へのコメント

2014年7月29日 6:43
えーっと…
結局kiriさんが当時、持ってったと言う見解で宜しいかな?

さて、そろそろ前のNEOをドンガラしなくちゃだな。
コメントへの返答
2014年7月29日 9:37
うーーんっと・・・
おそらく、雨竜さんは要らないと言って、僕が持って帰っていたようです。

PWSWは、ネオコと一緒に働き続けます。

プロフィール

「タルガのエンコ http://cvw.jp/b/268027/46663755/
何シテル?   01/07 16:44
つくばのkiriです。 車歴は長く、昭和43年のダイハツ コンパーノ ベルリーナ800から。コルト1000F、シビックGL(オープントップ、輸出用足回り、14...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

菅平 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/13 02:11:13
若者向けのファーストカーは何がいい? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/20 23:48:33

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ タルガ (スバル ヴィヴィオ)
2016年4月4日、上田のRUSHで出会いました。 その場で手付けを置き、14日に引き取 ...
マツダ ファミリア ネオコ (マツダ ファミリア)
2006年のクリスマスイヴに我が家に来たときには、成田の17番を付けていました。 今は、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation