• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるさん1971の愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2022年10月23日

定期整備。ブレーキフルード交換。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
毎年、交換しているブレーキフルード。たった1年でも、なかなか汚れます。今回も、近くの量販店で700円弱で購入しました。
2
ジャッキアップして、馬をかけます。いつもながら、4輪外して車が浮いてる姿、好きです。
この作業だけは、二人で行った方がなにかといいので、ここまでの準備ができたら、アシスタントに嫁ハンを呼びます。
3
8ミリのメガネをかけ、リザーブタンクにフルードを切らさないように注意しながら、掛け声に合わせて作業をしましょう。
夫婦仲が悪い場合は、命にかかわるので、アシスタントを交代するか、プロにお任せしましょう。
透明のホースの中が、茶色から透明に変わったことと、エアが噛んでないかをよく見てください。
4
交換時の距離です。
古い車のメンテナンスを楽しんでます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

前後ブレーキパッド交換

難易度:

リアブレーキホース交換

難易度:

ブレーキパッド

難易度:

ブレーキパッド交換 52,876km(備忘録)

難易度:

Fブレーキパッド・左スタビリンク交換

難易度:

リアブレーキパッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「[整備] #ワゴンR ウォーターポンプを交換しました。 http://minkara.carview.co.jp/userid/2681309/car/2254229/4154095/note.aspx
何シテル?   03/18 09:21
はるさん1971です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチ3点セット交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/30 20:38:04

愛車一覧

スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
令和元年に、約19000キロの中古。1オーナー車。 程度良かったので、思わず買ってしまい ...
日産 セレナ 日産 セレナ
平成13年に新車で購入。 日産 セレナPC24に乗っています。
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
AF27 スーパーDioに乗っています。 平成3年に、新車で購入。 まだまだ、現役です。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
約18万キロ。 おりることにしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation