• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月01日

早明浦ダム見て来ましたww


本日、高知県にある四国の水瓶「早明浦ダム」を同僚4人と見に行ってきました!
中・四国に住んでる方ならニュースで必ず聞いたことがあると思いますが、毎年このダムが干上がって四国の方は節水制限など大変苦労されてると思います。

前から近いけどそう言えば実際見たことないよね?
って話しからなら行ってみるかって軽いノリでドライブしてきました!


天気があいにくの曇りでポロポロ雨も降っていたんですが、早明浦ダムに付いたら晴れて来たんですよね~!多分、この中に晴男が居るに違いないww


説明の看板の横に「説明が流れますのでこちらのボタンを押してください」とあったのでポッチと押すと小さいスピーカーから案内が聞こえるのかなと思ったんですが・・・・

いや・・これ町内放送で使うスピーカーでしょ?(;´∀`)

ってぐらいの大音量でダム周辺にこだましていましたw
まあ、丁度貸切状態だったので私達以外誰もいませんけどね・・


ダムって初めて見に行ったんですが、デカイですね!


水門を開ける時に見てみたいですが、そんなチャンス中々ないですからねココは・・・


ダムの丁度真ん中辺りが、丁度町の境目だったとは!?


上から見下ろした写真なんですが、実際に見ると○玉がきゅ~ってなる感じで怖いですよw
多分、男の人なら分かるはず!


早明浦ダムはネットでライブカメラ配信をしているんですが、多分コイツがカメラじゃないかな?
じゃあ、カメラの前で○○○でもやるか!って思ったんですが流石に自重(;´∀`)
あっ、「節水にご協力を」の文字が・・・


反対側から写した写真です。


溜池の風景です。貯水率が低くなると例の市役所が顔を出すんですよね。
あっ、そうそうココで水上ジェットとかしてる人がいたんですが良いんですかね?( ;´・ω・`)

と言った感じで、あまり見る機会が無いダムだけど周りが凄い静かでこれはかなり心が癒されますよ!
高速で約1時間ぐらいで行けちゃうんで機会があったらまた他のダムでも見に行こうかと思っています。



おまけ・・・・

途中で高松に寄ってうどんを食って来たんですが、雨のせいか有名なうどん屋でも並ばずに食べれました!でも朝から2杯は流石にキツカッタw
でも、500円使ってないですからね!いや~安いわマジで。

あと、えびせんで有名な志満秀と初音ミク(ピアプロ)のコラボ企画「みくせん」が高松空港と志満秀高松本店限定で販売していると言う事で経ち寄ってみました。
それが、コレ!


試食させて頂いたんですが、ネギ入りのえびせんが実にうまい!
思わず1つ買っちゃいましたw えびせんにプリントされてるんですが凄い高解像度な画像がプリントされてて食べるのが勿体ないんですけど(;´Д`)

お店のおばちゃんが「ミクちゃんはネギが好きだからなんだよ」って凄い丁寧に教えてくれました。
そして、これからダムに行くことを伝えると袋いっぱいのえびせんを「車の中で食べて」ってくれました!!
なんと太っ腹なおばちゃん!ありがとうございました。みんなでおいしく頂きました!

みくせんは通販でも一応扱っているらしいのでご興味があれば公式HPへ!

みくせん公式ホームページ
ブログ一覧 | 今日の出来事 | 日記
Posted at 2009/08/01 17:35:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

初めての帯広
ハチナナさん

この記事へのコメント

2009年8月1日 17:52
お疲れ様でした


Rでかっ飛んで行ったのでしょうか?


世の中には、ダムマニアみたいな方々がおられるらしいですが、画像を見たら行ってみたくなりました。


私は、ガンダムマニア(爆)
コメントへの返答
2009年8月2日 16:22
いや、Rでは4人乗車で行くにはちょっとキツイので同僚のミニバンで行きました。
ダムは風景としてもきれいなので是非行って癒されてください(^^)
2009年8月1日 18:38
ダムって実際に見るともの凄い迫力で圧倒されますよね~!

黒四ダムは1度は見てみたい憧れのスポットです(笑)
コメントへの返答
2009年8月2日 16:23
そうですね!
私も初めてみたんですが結構ビックリしました!
そのダムはかなり大きいらしいですね!もしかしたら行っちゃうかもww
2009年8月1日 19:20
随分遠くに行かれたんですね♪ 
ダムと言えば途中に絶好な踏み踏みポイントがあるもの・・・
コメントへの返答
2009年8月2日 16:26
以外と岡山からだと近いんですよ!
100kmぐらいじゃないか確か・・・
うん、踏み踏みポイントありましたw
ドライバーにはユーロビードが流れてきてたらしいです(^^;
私は集合地点からの帰りの高速でミニバトルをしてしまいましたww
2009年8月1日 19:26
今年は梅雨明けが遅かったので早明浦ダムもさすがに水が貯まってますね。
不謹慎ですが沈んでる役場を生でちょっと見てみたかったり。

岡国の道中に八東寺ダムがあるのですが先日帰りに立ち寄ってみました。
やっぱり高いところは怖いですね~(笑)

なぜにしまひでとミクミクがコラボなのかは分かりませんがネギ大好きなので一度食してみたいですねぇ。
コメントへの返答
2009年8月2日 16:32
でもあの役場は生で見たい気はします!
ダムから見下ろした風景は崖の上から見るよりなんか変な感じで恐怖満点でしたよw

「みくせん」のコラボなんですが、皆「何で志満秀なんだろう?」って言ってました。最終的には、多分社長の息子がミク好きなんだろって結論に至りましたww

ネギ入りえびせん結構いけますよ!アマゾンでもネット販売してるのでご賞味ください(^^)
2009年8月1日 21:44
同僚にダム好きがいて、色々と説明されます。

しかし、私はダムへ行くまでがスカッと踏めて楽しいですね♪
コメントへの返答
2009年8月2日 16:35
ダム好きな方の為なのか、ダムにはダムカードと言う物がありました!
アイドルで言うブロマイド的なww

多分、好きな方はこのカードを集めてカードバトルをするんでしょうね!
ダム周辺はやっぱり踏み踏みポイントが多いみたいですね。今度Rでも行ってみようかなぁ~w
2009年8月2日 12:06
ダムって近くで見るとスゴイですよねヽ(lll゚д゚)ノ

なんだか私もダムが見たくなって来ましたo(^-^)o
コメントへの返答
2009年8月2日 16:36
いや~皆さん意外とダムがお好きでww

ドライブポイントとしてもお勧めなんで是非ダムツアーを実行してみて下さい(^^)
2009年8月3日 12:12
こんちわ~(^^
写真見てるとダム行ってみたくなりました(笑)

高知って岡山からだと以外に近いですよね~
仕事でたまに高知道通るんですがトンネル19連発がたまりません!
トラックなんで楽しくもなんともないですが。。。
いつかRで踏んでやるぞ~!と(笑)
コメントへの返答
2009年8月3日 12:56
高知道確かに良い感じのトンネルありますよね!
あと、ダムに行く道も良い感じの峠道なんでちょっとしたドライブにはもしかしたら高知道+ダム峠で最高に楽しめそうですよ(^^)

是非、ダムとRのツーショットを撮りに行って下さいww

プロフィール

「お世話になった皆様へお知らせです。 http://cvw.jp/b/268249/30851494/
何シテル?   08/13 19:02
しばらくの間みんカラでの活動をお休みさせて頂きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

岡山国際サーキット 
カテゴリ:サーキット
2012/02/03 10:43:01
 
タカタサーキット(広島) 
カテゴリ:サーキット
2012/02/03 10:42:04
 
みんカラ:GT-R整備手帳 
カテゴリ:お役立ちサイト
2008/09/12 13:09:54
 

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
アリストから乗り換え♪ 低燃費がやっぱり良いですw 室内も広く、インテリアも悪くない( ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
※2013年8月13日に売却。 年式:平成11年式(1999年) グレード:V-SPE ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
AZワゴンから何故かアリストに変更(^_^;) いつまで乗るかは・・・不明です! ※2 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
セカンドカーで初の軽四!! ターボで走りも良いし、燃費も意外とイイ!!

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation