• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro.のブログ一覧

2012年09月22日 イイね!

岡国走行シェイクダウン(^^ゞ



本日、岡国にて3ヶ月ぶりに会員枠を走行してきました♪

足周りとシートやハンドルを変えて走るのは今回が初めてなので、色々ワクワクしながら走行を開始したのですが・・・




・・・・全然ダメダメでした(T_T)

走行2周目、便所裏で豪快にスピン・・・



以前の最終コーナーの悪夢が(;´Д`)
アクセルを開けるのが早すぎだったのかも知れません。
あと、回る時はカウンター当てない方が良いんですかね??

と、いきなりスピンかまして、動揺したのか・・・


お次は、メインストレートでの痛恨のシフトミス!!



4速から5速へ入れるはずが、3速に^_^;

一旦落ち着こうと思いすぐにピットイン・・・・

その後、何周か走りましたがクリアも取れず。。。終了(ToT)

今日は、明日の86フェスティバルがある為、皆さん練習していたので正直走りにくかったです。

・・・・・が!

同じ走行枠で、なんと土屋圭市さんが走行された様です!
全然気が付きませんでした(^^ゞ

走行終了後、マッキーさんと共に記念撮影をして頂きました(^^)


居られました、土屋圭市さん!


念願のツーショット♪
ただ、タオルはしまえば良かったとちょっと後悔(;´Д`)

今回は、全然良い所がなったのですが足周りを変えて以前から感じてたフワフワ感がかなり軽減されました。
そして、フルバケのおかげで体が振り回される感じも今回はありませんでした。

なので、今後の目標はコーナーでの進入速度とアクセルの開け方を色々思考錯誤して行きたいと思います!

あと、心のチューニングも今の自分には必要かと思います。
タイムは、その次です。

本日参加された皆様お疲れ様でした♪
Posted at 2012/09/22 23:43:37 | コメント(15) | トラックバック(0) | 岡山国際サーキット | クルマ
2012年09月03日 イイね!

新見へキャンプ&観光に行ってきました♪

週末土日に新見市の「大佐山キャンプ場」に1泊2日で遊びに行ってきました♪

2週間前にキャンプをしたばかりですが、テントの設営を覚えている内に自分でやってみたく
なって、今回相棒と2人のみでチャレンジを決行(^^)

初心者2人でテント設営に不安がありましたが、出来る自信があったので行く前からワクワク!

キャンプ当日は、小雨の降る中現地に13:30に到着!
14時チェックインなので受付後、早速テントを立てようと思っていたら・・・

「14時になりましたらもう一度受付にお越しください(^^)」

との接客の良いスタッフさんに言われ・・・30分適当にキャンプ場をフラフラ(笑)

今回宿泊する施設は、区画サイトで100VのACもあり区画内に流し台もある快適キャンプ場です。


雨も止んで陽が差してきているので、今の内にテントを立てようと思い早速荷物を降ろし設営開始!

前回の設営でポールの位置は完璧に覚えていますので骨組みは完成・・・あとはこれを起こせばこっちのモノです(^_^;)

流石に、一人では無理なので相棒に起こすのを手伝って貰いましたが・・・けっこう力がいります・・・
力が無い相棒ですが、頑張ってくれておかげて無事立つことができました!

後は、ペグを打ち込みインナーテントを付け、荷物を入れて設営終了ですww




所要時間はここまでで1時間ぐらいでした。
※ちなみに、相棒は夕方5時ぐらいにテントが立つ予定でいたみたいですが(^^ゞ

テント設営後、時間があるのでゆっくりしながら・・・

「晩ご飯をいつにしようか・・・??」

と言う話になり、取り敢えずお風呂前に少し焼きましょう♪って事でホットプレートで
焼き鳥とチョリソを少し・・・

うま~い(*^_^*)

次、野菜少し焼いてみようか!って事で焼いて食べて・・・

うま~いヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ

これで、ブリが付きお風呂前に焼いちゃおう!って事になりました(笑)



二人共少食なので、量は少ないですが・・・

食べ終えて、そろそろお風呂に行こうと思った瞬間・・・凄い雨が(;´Д`)
ほんと、山の天気は予想がつきませんね・・・恐るべし大自然!!

その晩は、お好み焼きを作りましたが二人共意外とお腹が減らずに朝食になりました・・・


夜は、キャンプらしいランタンで二人で楽しい話をしているとあっという間に時間が過ぎていました!
周りは10時過ぎて寝静まっている中でも楽しいお話は続くのであった・・・

翌日、7時過ぎに暑さと人の騒ぎ声&犬の鳴き声で目が覚め、OUTが11時なので9時過ぎ頃からテントの撤収作業に!

こちらも、相棒の助けもありすんなり撤収する事が出来ました(^^)





この日は、帰り道に観光も兼ねて井倉洞に行って見ようと言う事でナビをセットして向かったのですが・・・

凄い細い道を約10km程案内され、二人共ヒヤヒヤしながら先を進みました(笑)

大きな道に出た時の安心感は半端なかったです。

鍾乳洞へ行く前に、腹ごしらえと思い「かたくり庵」と言うおそば屋さんに行ってみました。

ちなみに、井倉洞は相棒は初めてと言う事で自分が案内をしました。。
かたくり庵、は二人共初めてだったので行く前から楽しみでもありました。

そして到着♪


風車の回るちょっと風情のあるおそば屋さんです♪


私はオーソドックスのざるを注文。
九割そばみたいで、結構そば粉の味がストレートに来ます!


相棒は、けんちんそばを注文。
疲れているにも関わらず、二人共けっこう良いペースで完食!

そして、井倉洞到着!


子供の頃以来なので、懐かしく感じました。


川辺では足を付けて涼をとってる方の姿や、直に入っている親子連れもいました(笑)

鍾乳洞は休日なので凄く混んでる・・・
ただ、中は凄く涼しく幻想的な風景を楽しみながら探索しました。




1200Mを約40分かけて歩いたので涼しいとは言え、私は汗だくになってしまいましたww
相棒は、関東の鍾乳洞より神秘的で凄く楽しんでいました(^^)

最後は、相棒が大好きなあゆの塩焼きを堪能して家路に着きました♪



今回も1泊2日ですが、内容が濃かったので十分に楽しめた休日を過ごすことが出来ました。

初めは色々と意見の食い違いもあり、前途多難だなぁ~と思っていましたが結果、二人共疲れも吹っ飛ぶぐらいに楽しめました~(^o^)

次回も、今回の様な大成功なアウトドアを楽しめたらいいなぁ~と思います。
Posted at 2012/09/03 17:21:52 | コメント(13) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | クルマ

プロフィール

「お世話になった皆様へお知らせです。 http://cvw.jp/b/268249/30851494/
何シテル?   08/13 19:02
しばらくの間みんカラでの活動をお休みさせて頂きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/9 >>

      1
2 345678
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

岡山国際サーキット 
カテゴリ:サーキット
2012/02/03 10:43:01
 
タカタサーキット(広島) 
カテゴリ:サーキット
2012/02/03 10:42:04
 
みんカラ:GT-R整備手帳 
カテゴリ:お役立ちサイト
2008/09/12 13:09:54
 

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
アリストから乗り換え♪ 低燃費がやっぱり良いですw 室内も広く、インテリアも悪くない( ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
※2013年8月13日に売却。 年式:平成11年式(1999年) グレード:V-SPE ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
AZワゴンから何故かアリストに変更(^_^;) いつまで乗るかは・・・不明です! ※2 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
セカンドカーで初の軽四!! ターボで走りも良いし、燃費も意外とイイ!!

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation