• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro.のブログ一覧

2012年10月07日 イイね!

堀市海鮮ツーリングオフに行って来ました♪

本日は、久しぶりの堀市海鮮オフに参加させて頂きました♪
今回で、三度目の堀市です(^_^)

10時に一本松に集合して、兵庫県の堀市までツーリングを楽しみながら向かいました。

連休中日なのか、凄く賑わってる(^o^;

秋と言う事で、相棒と一緒に以下のメニューに決めました!

・サンマ2匹
・アジ1匹
・イカ1杯
・ホタテ1個




いつもながら、焼くのはやっぱり熱いです・・・
そして、私は隣のお客さんの貝爆弾をまたしても食らってしまったww

焼きたてのお魚と、ご飯(相棒は麦酒ですがw)の組み合わせは最高に美味しいですね~(*^^*)

そして、海鮮オフ食後のお決まり・・・道の駅あいおい白龍城でまったり(^^)


今回初めてお会い出来たororinさん、綺麗なRを見せて頂きありがとうございました♪

小雨も少し降りましたが、非常に楽しい1日を過ごさせて頂きました。
あと、相棒のわがままで海鮮オフを企画して頂いたTOMMYさん、ありがとうございました(^^)

本日参加された皆様、お疲れ様でした♪
Posted at 2012/10/07 21:37:35 | コメント(15) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年09月22日 イイね!

岡国走行シェイクダウン(^^ゞ



本日、岡国にて3ヶ月ぶりに会員枠を走行してきました♪

足周りとシートやハンドルを変えて走るのは今回が初めてなので、色々ワクワクしながら走行を開始したのですが・・・




・・・・全然ダメダメでした(T_T)

走行2周目、便所裏で豪快にスピン・・・



以前の最終コーナーの悪夢が(;´Д`)
アクセルを開けるのが早すぎだったのかも知れません。
あと、回る時はカウンター当てない方が良いんですかね??

と、いきなりスピンかまして、動揺したのか・・・


お次は、メインストレートでの痛恨のシフトミス!!



4速から5速へ入れるはずが、3速に^_^;

一旦落ち着こうと思いすぐにピットイン・・・・

その後、何周か走りましたがクリアも取れず。。。終了(ToT)

今日は、明日の86フェスティバルがある為、皆さん練習していたので正直走りにくかったです。

・・・・・が!

同じ走行枠で、なんと土屋圭市さんが走行された様です!
全然気が付きませんでした(^^ゞ

走行終了後、マッキーさんと共に記念撮影をして頂きました(^^)


居られました、土屋圭市さん!


念願のツーショット♪
ただ、タオルはしまえば良かったとちょっと後悔(;´Д`)

今回は、全然良い所がなったのですが足周りを変えて以前から感じてたフワフワ感がかなり軽減されました。
そして、フルバケのおかげで体が振り回される感じも今回はありませんでした。

なので、今後の目標はコーナーでの進入速度とアクセルの開け方を色々思考錯誤して行きたいと思います!

あと、心のチューニングも今の自分には必要かと思います。
タイムは、その次です。

本日参加された皆様お疲れ様でした♪
Posted at 2012/09/22 23:43:37 | コメント(15) | トラックバック(0) | 岡山国際サーキット | クルマ
2012年09月03日 イイね!

新見へキャンプ&観光に行ってきました♪

週末土日に新見市の「大佐山キャンプ場」に1泊2日で遊びに行ってきました♪

2週間前にキャンプをしたばかりですが、テントの設営を覚えている内に自分でやってみたく
なって、今回相棒と2人のみでチャレンジを決行(^^)

初心者2人でテント設営に不安がありましたが、出来る自信があったので行く前からワクワク!

キャンプ当日は、小雨の降る中現地に13:30に到着!
14時チェックインなので受付後、早速テントを立てようと思っていたら・・・

「14時になりましたらもう一度受付にお越しください(^^)」

との接客の良いスタッフさんに言われ・・・30分適当にキャンプ場をフラフラ(笑)

今回宿泊する施設は、区画サイトで100VのACもあり区画内に流し台もある快適キャンプ場です。


雨も止んで陽が差してきているので、今の内にテントを立てようと思い早速荷物を降ろし設営開始!

前回の設営でポールの位置は完璧に覚えていますので骨組みは完成・・・あとはこれを起こせばこっちのモノです(^_^;)

流石に、一人では無理なので相棒に起こすのを手伝って貰いましたが・・・けっこう力がいります・・・
力が無い相棒ですが、頑張ってくれておかげて無事立つことができました!

後は、ペグを打ち込みインナーテントを付け、荷物を入れて設営終了ですww




所要時間はここまでで1時間ぐらいでした。
※ちなみに、相棒は夕方5時ぐらいにテントが立つ予定でいたみたいですが(^^ゞ

テント設営後、時間があるのでゆっくりしながら・・・

「晩ご飯をいつにしようか・・・??」

と言う話になり、取り敢えずお風呂前に少し焼きましょう♪って事でホットプレートで
焼き鳥とチョリソを少し・・・

うま~い(*^_^*)

次、野菜少し焼いてみようか!って事で焼いて食べて・・・

うま~いヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ

これで、ブリが付きお風呂前に焼いちゃおう!って事になりました(笑)



二人共少食なので、量は少ないですが・・・

食べ終えて、そろそろお風呂に行こうと思った瞬間・・・凄い雨が(;´Д`)
ほんと、山の天気は予想がつきませんね・・・恐るべし大自然!!

その晩は、お好み焼きを作りましたが二人共意外とお腹が減らずに朝食になりました・・・


夜は、キャンプらしいランタンで二人で楽しい話をしているとあっという間に時間が過ぎていました!
周りは10時過ぎて寝静まっている中でも楽しいお話は続くのであった・・・

翌日、7時過ぎに暑さと人の騒ぎ声&犬の鳴き声で目が覚め、OUTが11時なので9時過ぎ頃からテントの撤収作業に!

こちらも、相棒の助けもありすんなり撤収する事が出来ました(^^)





この日は、帰り道に観光も兼ねて井倉洞に行って見ようと言う事でナビをセットして向かったのですが・・・

凄い細い道を約10km程案内され、二人共ヒヤヒヤしながら先を進みました(笑)

大きな道に出た時の安心感は半端なかったです。

鍾乳洞へ行く前に、腹ごしらえと思い「かたくり庵」と言うおそば屋さんに行ってみました。

ちなみに、井倉洞は相棒は初めてと言う事で自分が案内をしました。。
かたくり庵、は二人共初めてだったので行く前から楽しみでもありました。

そして到着♪


風車の回るちょっと風情のあるおそば屋さんです♪


私はオーソドックスのざるを注文。
九割そばみたいで、結構そば粉の味がストレートに来ます!


相棒は、けんちんそばを注文。
疲れているにも関わらず、二人共けっこう良いペースで完食!

そして、井倉洞到着!


子供の頃以来なので、懐かしく感じました。


川辺では足を付けて涼をとってる方の姿や、直に入っている親子連れもいました(笑)

鍾乳洞は休日なので凄く混んでる・・・
ただ、中は凄く涼しく幻想的な風景を楽しみながら探索しました。




1200Mを約40分かけて歩いたので涼しいとは言え、私は汗だくになってしまいましたww
相棒は、関東の鍾乳洞より神秘的で凄く楽しんでいました(^^)

最後は、相棒が大好きなあゆの塩焼きを堪能して家路に着きました♪



今回も1泊2日ですが、内容が濃かったので十分に楽しめた休日を過ごすことが出来ました。

初めは色々と意見の食い違いもあり、前途多難だなぁ~と思っていましたが結果、二人共疲れも吹っ飛ぶぐらいに楽しめました~(^o^)

次回も、今回の様な大成功なアウトドアを楽しめたらいいなぁ~と思います。
Posted at 2012/09/03 17:21:52 | コメント(13) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | クルマ
2012年08月20日 イイね!

秋に向けてのリフレッシュとチューニング♪

濃いお盆休みがあっという間に終わって、まだ少し疲れが残っています(^^ゞ

現在Rは7月下旬頃から入院中なのですが、皆さんから「何をしているの?」と言うコメントを頂く事が
多くなりましたので、作業内容を軽くご報告致します。

◆リフレッシュメニュー

・フロントバンパー塗り直し
リップや外周の塗装が割れて剥がれてきていたので、塗り直します。

・左サイド・リアフェンダーの補修
以前の岡国でダメージを負ってそのままにしていたので、この機会に凹みと塗装を補修して頂きました。

・トランク雨漏り補修
同じく岡国でのダメージがトリガーとなり、トランクの強度が無くなり浮いてきて雨の日は水浸しになっていました(^^ゞ
裏側からFRPで補強を行い、雨漏りをしない様に補修をして頂きました。

・ボンネット交換
ASのカーボンボンネットも、前側にヒビが入ってフード部分上部が白ボケしていたので、トップシークレットのカーボンボンネットに交換します。

※ASのカーボンボンネットはヤフオク行きです♪欲しい方いますか??ww


◆チューニングメニュー

・前後スプリンクをハイパコに交換
サス交換まで予算が回らなかったので、バネ交換を行いました。
ハイパーマックスⅢの吊るしが9kgなので、フロント14.3kg、リア12.5kgのハイパコスプリングに交換しました。
両方中古で購入したので、比較的お安く変更が出来ちゃった(^^)

・イケヤ マルチリンクスペーサー(ウレタン)装着
メンバーカラーがノーマルだったので、足回り強化として評判良いので導入してみました。

以前より足回りの柔さが課題だったので、これで少しはシャキとすると思います(^^ゞ



と言った感じのメニューをショップさんにお願いしております。

予定では今週中に出来上がるとの事ですので、週末ぐらいには戻ってくるかも知れません。

6月初めに岡国を走ってから、ハンドル・ボス・シート・スプリング・メンバーカラーが変更になりました。
自分の中では、これ以上のチューニングは今のところ考えていません。

この仕様で、9月から岡国で練習します♪
限界まで走り込んで、課題が出来るまで頑張って見ようと思います(^_^)

仕様変更で、どういった走りになるか今から楽しみです!
Posted at 2012/08/20 23:23:46 | コメント(12) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2012年08月19日 イイね!

初めてのキャンプ体験♪

盆休みの最後は、人生初のキャンプで締めくくりました!

小学生の時に、山の学習で大山でキャンプをした経験はありますが、仲間内での本格的なキャンプと言う物は初めてです。

キャンプ道具も何も無いので、出発前日から色々と道具を揃えていました。

キャンプは本来なら、2泊3日でスケジュールを立てるのですが今回は私が初めてなので雰囲気だけでもと言う事で、1泊2日の予定でTOMMYさんに新見の「たたらの森キャンプ場」を予約して頂きました。




キャンプ場到着後、テント設営!





が・・・型から入る私はかなり大きなテントとタープが一体となった2ルームテントを買ってしまった為大苦戦(^^ゞ

初めて立てるので、要領が分からない・・・
説明書が不親切でいまいち理解が出来ない・・・

・・・と言う状態なので、皆さんにテント設営をお手伝い頂きなんとか立てる事が出来ました(^o^;

一度立てると、なるほど~って分かってきたので次回は要領良く設営を目指します(笑)





テント設営後は、バーベキューの準備を皆さんで楽しく行いました♪






ハイ、チーズ♪





















大自然の中でのバーベキューは、格段と美味しく感じます♪










バーベキューを堪能後、ここのキャンプ場近くに千屋温泉がある為、温泉に汗を流しに行きました♪
@akさん、白34Rさんご家族はここで、お別れとなりました。


そして、夜・・・・



ランタンで照らしながら、TOMMYさん、相方さん、雷花さん、相棒の5人で深夜1時過ぎまで語り合いました(^^)
山の上は気温が低いので凄く気持ち良いし、静かな空間はキャンプならではの醍醐味ですね!






途中で、雷花さんの真夜中クッキング開始(笑)



朝食の野菜とお肉タップリのコンソメスープを作って頂きました(^^)

私の方は、100Vが使えると言う事でホットプレートを持参!
デザートにホットケーキを作ってみました(^o^)

みなさん、キャンプでホットケートを食べるのは初めてだった様で、喜んで頂けて良かったです♪



翌朝・・・暑くて目が覚めました(笑)


お昼頃テントを撤収して、家路につきましたがやっぱりもう1泊はしたいですね~(^_^;)

大人になって初めてキャンプと言う遊びを体験しましたが、確かに荷物も多く大変なんですが夜の雰囲気や、自分で立てたテント(今回は皆さんのおかげですが・・・)で寝泊まりするのは悪くないです(^^)
子供の頃、工事現場などで基地遊びをしてた感覚が蘇ってきました(笑)

また、機会があれば行きたいなぁ~って思いました♪

参加された皆様、お疲れ様でした。

そして、テント設営・撤収のお手伝い本当に助かりました(^^ゞ
Posted at 2012/08/19 23:13:20 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「お世話になった皆様へお知らせです。 http://cvw.jp/b/268249/30851494/
何シテル?   08/13 19:02
しばらくの間みんカラでの活動をお休みさせて頂きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

岡山国際サーキット 
カテゴリ:サーキット
2012/02/03 10:43:01
 
タカタサーキット(広島) 
カテゴリ:サーキット
2012/02/03 10:42:04
 
みんカラ:GT-R整備手帳 
カテゴリ:お役立ちサイト
2008/09/12 13:09:54
 

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
アリストから乗り換え♪ 低燃費がやっぱり良いですw 室内も広く、インテリアも悪くない( ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
※2013年8月13日に売却。 年式:平成11年式(1999年) グレード:V-SPE ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
AZワゴンから何故かアリストに変更(^_^;) いつまで乗るかは・・・不明です! ※2 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
セカンドカーで初の軽四!! ターボで走りも良いし、燃費も意外とイイ!!

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation