• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

V-166Bの愛車 [フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント]

整備手帳

作業日:2023年6月10日

DIYマフラー制作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
1.2CLには社外マフラーはないのか?ワンオフ制作をショップに依頼しても、加速騒音の関係であーだこーだややこしいだろうし、そもそも高くて買えないだろうということで自作を決意…してから1年くらいが経過。ようやく心の準備が整った。
コンセプトとしては
・見た目ノーマル
・音量は外車の速いやつの純正くらい
つまりオッサンが恥ずかしくなくフツーに乗れる見た目と音量という事ですね。
2
まずはどのようにするか構想を練る。この効率の悪そうな純正メインサイレンサーを取っ払って矢印の方向に真っ直ぐにしたら抜けも良くなりそう。その途中にストレート構造の小さめのサイレンサーをつけてみるか…
純正パイプ径はメインサイレンサーに入る側が50.8φ、出る側が55φとやや出口に向かって太くなっている。
3
この辺からぶったぎって中間とテールを分断、車体から取り外す。本来の純正補修用マフラーをつけるための切断箇所はもっと車体前方よりにあるが、加工が目的なのでこっちで切った。
純正は1本モノなので、切らないと車体から下ろせない。
4
使用する材料は色々検討した結果、スイスポZC33S純正中間マフラーになった。サイレンサーが2個付いているので、音量の調節がサイレンサー1個でうるさいならもう1個追加すれば良いし、フランジも片側は48.6φなので使えそう。その他はAmazonで同等サイズのフランジ、ガスケットを購入しただけ。
5
スイスポの中間は、エンジン側が太く55φ、1つ目のサイレンサー通過後に48.6φになり2つ目のサイレンサーを通過、そのままフランジまで48.6φのままずっと続いている。ゴルフは逆にテール側が55φなので、1つ目のサイレンサーを反転させればうまいこと使えそうだ。
加工の手順としては1つ目のサイレンサー後と1つ目と2つ目の間で切断、48.6φ側にスイスポ純正フランジの小さいほうを切断して溶接、55φのほうにゴルフの純正テールを溶接してみることに。
6
あとはサイレンサーを追加したテール部とゴルフの中間パイプ位置の辻褄を合わせてAmazonで調達したフランジを溶接するのだが、[Triangle2]という配管展開図アプリを使用、あらかじめ10°15°20°の短い斜切りパイプを複数作って(高速カッターを持っていないので)それらをエビ管のように繋ぎ合わせて微調整、なんとか位置が出せた。今回は家庭用の100V溶接機(SUZUKID IMAX60)を使用したがこれがなかなか難しく、純正マフラーの厚さでは簡単に穴が開いてしまうので埋めるのに苦労した。逆に少し厚めのパイプだと全然溶け込まなくて天ぷら溶接になってしまう。これはそのうちもげるかもw
7
で、完成。位置出しに手こずっているうちにフランジが斜めについてしまったが、素人仕事なので気にしない事にする。
溶接箇所は軟鋼用の溶棒を使用したため錆びないように耐熱スプレーを吹いた。色が黒なのはたまたまあったものを使ったから。
制作工程はあまりにもド素人のヘタクソ溶接なので詳しくお見せできない。恥ずかしいので…
8
音量はほぼ狙い通り。例えるならGTIより大きく、アバルト595のレコモンよりは全然静か。サイレンサーは1個だけで充分だった。
あとは気が向けばマフラーカッターを装着する等するかもしれない。

追記
どんな音なのか?音量はどのくらいなのか?など文面ではさっぱり分からないと思うので、動画のリンクを貼りました。ご興味のある方は、参考までにご覧下さい。

https://youtube.com/playlist?list=PLee3cDFVHmaIAXtNPlXRkbJJmHrd-Me9j

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

モールラッピング再施工

難易度:

純正戻し(一部だけ)

難易度:

😁ゴルフヴァリアントに合わせて駐車ラインを引く😁

難易度:

洗車

難易度:

ドライブレコーダーの電源取り出し

難易度:

ドライブレコーダーの隠蔽電源化

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ソロキャンプ
煙い」
何シテル?   08/23 15:46
ただのDIY好きなオッサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オートレベライザーリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 14:30:07
エンジンオイル&オイルフィルター交換 Part1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 12:58:46
【DIY!交換編】ウォーターポンプ水漏れ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 20:03:13

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
ゴルフ7ヴァリアントのコンフォートラインに乗っています。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤用に16万キロオーバーの過走行車を購入。 DIYでやれる範囲でリフレッシュしながら、 ...
その他 トレック その他 トレック
マドン4.5 2012モデル 10速5700系105→11速6800アルテグラに換装 ...
イタリアその他 ピナレロ プリンス イタリアその他 ピナレロ プリンス
ドグマ65.1と同型の2015モデル。 フレームセットで入手し、R8000系アルテグラ組 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation