• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

V-166Bの愛車 [フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント]

整備手帳

作業日:2025年3月31日

KW version-1 とST X マルチリンクとトーションビームの比較

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ジャンク品ということで落札した、KW車高調は出品者はゴルフ7用としか言ってなかったけど、たぶんハイラインのマルチリンク用。使えないのは各メーカートーションビーム用とラインナップを分けているからそういうもんだろうとは思うけど、せっかく手元にあるのでどう違うのか比較してみた。
2
まずはショックアブソーバー。
ロッドの太さが違う。KWのマルチリンク用が左側。ハイラインのアッパーを流用して使えるだろうか?しかし現品はスカスカに抜けているので使うことはない。

追記

ビルシュタイン、KONI、STは1.2/1.4共通設計らしいです。
3
自分のツナギにフォーカスが合ってしまいピンボケだが、ストロークは一緒みたい。
4
スプリングは巻数こそ一緒だが、マルチリンク用が明らかに長いし線径が太い。
5
トーションビーム用のスプリングは車体に組まれているので、多少のプリロードがかかっているとはいえ、ここまで長さは違わんでしょうね。
6
上下のスプリングシートに対しての内径はパッと見た感じ一緒のような気がする。バラさずに比較しているので何とも言えないが、頑張れば組めなくはなさそう?でも車高は上がると思う。
7
結論、流用不可と思う。ただし実際に分解して単体として比較したわけではないし不確かな部分もあるので、すごく暇な時に実際にバラして組めるかどうか挑戦して整備手帳に上げるかもしれない。

おしまい

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ソフトウェア更新23回目

難易度:

エンジンコーティング剤投入

難易度:

コントロールアームブラケット交換

難易度: ★★

らくらくクーラント交換

難易度:

車高調整

難易度:

水洗い洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「純正エンブレムを注文して、届くまでの間はダイソーのカーボン調シールでやり過ごす!」
何シテル?   08/03 11:16
ただのDIY好きなオッサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ウインドウモールのピアノブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 12:16:06
ブラックアウト化 第一弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 07:59:34
光軸(オートレベライザー)調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 18:44:58

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
ゴルフ7ヴァリアントのコンフォートラインに乗っています。
ホンダ N-ONE 黄色いタヌキ (ホンダ N-ONE)
通勤用に16万キロオーバーの過走行車を購入。 DIYでやれる範囲でリフレッシュしながら、 ...
その他 トレック その他 トレック
マドン4.5 2012モデル 10速5700系105→11速6800アルテグラに換装 ...
イタリアその他 ピナレロ プリンス イタリアその他 ピナレロ プリンス
ドグマ65.1と同型の2015モデル。 フレームセットで入手し、R8000系アルテグラ組 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation