• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

《こぶ》のブログ一覧

2011年12月30日 イイね!

今日のさいたまは寒かったのだ~

今日のさいたまは寒かったのだ~今日は寒かったですね。
こじらせていた風邪がやっと治ってきたにもかかわらず、
何故か何かに引き寄せられるように埼玉へ向かい、
たまたま通りがかった、さいたま水上公園へ寄ってみると、
やはり引き寄せられたイタフラに乗っている人々がたくさんいました。
いやぁ、奇遇だ(笑)
何せ、ここで集会は出来ませんからね~(笑)
   

   
50~60台くらい‘偶然’にも集まったみたいです。
ちょっとしたサプライズがありましたが、それを激写することは出来ずに残念。


   
今回で見納めな、またV6で勝負に挑んでくるというカッシーさんの眼鏡
シートがStand 21は良いな
それから、どんだけストロークないんだよってくらいの被りっぷり♪

だかちゃんさん、えらいな~
カレンダー作ってきて皆に配ったり本当に恐れ入ります。
風車では無理ですな(爆笑)
ってなわけで、とにかく寒かったですし、
別に‘集会’ではないですから(笑)小一時間くらいで撤収撤収。
来年も‘たまたま’集まれると良いですね!

そのあとは、clioyajiさんとまっつさんとお茶していろいろ作戦会議をしたり?(笑)
僕が風邪を引いていることもあり、PM6:00前には解散しました。
今年も最後まで好きな車のことでワイワイ楽しく過すことが出来ました。
絡んでくださった方々は本当にありがとうございました。
また来年もよろしくお願いします!
Posted at 2011/12/30 21:58:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | 栗男 | クルマ
2011年12月14日 イイね!

元鞘

元鞘白TE37CUP+AD07はタイヤがカチカチで普段走行するにもちょっと耐えられないから、元のブロンズTE37CUP+AD08に戻しました。
1年前に履いたAD08は、しのいを2回、TC2000を2回走行したので今回外したついでに裏組みをしておいた。
前のKONI脚より片減りはマシだけど、全くといって良いほどタイヤのIn側は綺麗な状態。
しかし、今よりキャンバー付けられないし、バネレートも変える予定はないからこのまま走るしかない。

白CUPの195/50/15に比べ、ブロンズCUPは205/50/15を履いているため1本当たり1,3kgも重い。
外径も大きいし、戻してみると明らかにモサっとしている。
荷重を掛けたときの限界は205の方が高いが、加速は195の方が良いし軽快。
クリオ2にはやはり純正サイズの195/50/15がベスト!

Posted at 2011/12/14 15:47:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 栗男 | クルマ
2011年12月10日 イイね!

年末シノラーの会

年末シノラーの会12月25日(日)にクリスマスだよ!シノラーの会
が開催される模様。
発起人は相方さん&ねねさん
アタクシも何せ多忙なもんで、
まだ行けるかは分かりませんが、
出来れば行きたいな~と。
皆様も是非行ってやっておくんなまし。
Posted at 2011/12/10 14:51:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 栗男 | クルマ
2011年12月09日 イイね!

カッチカチでカッスカス~

カッチカチでカッスカス~カッチンコッチンなAD07は、ちょっと良い感じで走るとコーナーですぐに音を上げます。
音も出さずに、音を上げますwぷぷ~(笑)お粗末w
限界が低いから遊ぶのにはもってこいなんですが、
アクセル踏むとFまで流れちゃうんで意外とコントロールが難しい。あ、雪ドリに似てるかも。
普段乗りでもコツコツ硬い乗り心地もちょっとね~
リアのホィールにはこんな感じでブレーキダストならぬ、タイヤダスト。噂には聞いたけど、白いホィールは綺麗な状態を保つのは大変そうですね。
Posted at 2011/12/09 20:13:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 栗男 | クルマ
2011年12月05日 イイね!

2011.12.4ユーロトレーニング


本日はユーロトレーニングに参加してきました。
ユーロトレーニング初のフレンチ枠、しかも東日本の手練が揃う非常に熱い走行会でした。
今回はいつもの集合時間よりもだいぶ遅かったのですが、少し早めに着くように到着すると、
すでに半分以上の参加者が準備を始めており、皆さん気合の入り方がすごいな~と(笑)
  


僕も準備しようと思ったら問題発覚!
多分先日のしのいを走った時になったのだとおもいますが、
リアのフェンダーがめくれ上がってタイヤと干渉してます(泣)
やっぱ、しのい恐るべしw
 
しのいを走った後にタイヤをローテーションしていなかったので、
ブリーフィングの後ローテーションついでに叩いて元に戻す。
Enoさん、さとひろ君、ジャッキThanksでした!
お隣にはkocho号でした!(笑)
それでも1回目の走行まではまだまだ時間があるので、
あっちこっちにいる今日参加した知り合いさん達と談笑なんかをしたりして時間を潰すのであった。


PM12:15から1本目の走行
さすがフルグリッド、コース上に30台いるとクリアは皆無ですね(苦笑)
後半の半分はコンスタントに12秒台で走るも、なかなかタイムを上げることができません。
なんとかコンマ1だけベストを更新。
それでもセッティングを変更して、その感触を少しつかめたかな~
今日は後半いつもよりブレーキが垂れる気もしました。

Enoさんとさとひろ君と1本目の感触を話し合いながら遅い昼食をとり、PM2:30から2本目へ。




やっぱ混戦の中、最後の方で奇跡的にクリアが!
なんとか1’11’36のベスト更新。
この時点でガスがギリギリだったので、コース上でガス欠はあまりにも恥ずかしく、
皆さんに迷惑をかけるので早上がり。
そこに、ねねさんが来て‘何秒?’とw
あのクリアで、もし11秒に入っていなければ相方さんが僕をグーで殴るって言ってたらしい(笑)
というわけで、相方さんに結果を報告すると、
‘11秒3ね、・・・’的な、まぁ許してやるよ的な感じ(笑)
スタッドレスあざっしたぁ!

一応30台中ベスト10には入ったけど、
自分的にもやっぱ10秒台に乗せたかったですね。
進入をどこまで突っ込んでいいのか、コジってないか?、
最終をどこまで頑張れるかがタイムに繋がると思っていましたが、
ラップ表のベストなんて最高速は逆に遅いから、余計わけわかんねぇ・・・w
セッティングにしても、今までの使用はニュートラルに近いアンダーで、
これに自分を合わせようとしていたんですが、先週脚のセッティングを変え
昔使っていたKONIの脚に近いややオーバー気味の自分好みにしたら、
しのいでもTC2000でもタイムがぐっと縮みました。
やっぱ自分が乗り易い好みが一番速いのかな?
まぁ、ベスト更新できたから今日は良かった良かった(笑)

30台中約20台が12秒以内とハイレベルな枠でとても面白かったです!
またこんな枠が実現すると良いですね。
今日参加した皆さん、応援に来てくれた皆さん、スタッフの皆さんお疲れさまでした!
また遊んでくださいね!


オマケ
ネバー・ギブアップな彼
Posted at 2011/12/05 01:14:07 | コメント(14) | トラックバック(0) | 栗男 | クルマ

プロフィール

「お~!kikuさんがしのいの輸入車ランキング入り!おめっす!」
何シテル?   12/27 13:05
Que Sera Sera
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2012.12.16風車ミーティング・パート2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/18 19:46:38
EURO FACTORY 
カテゴリ:車屋さん
2007/03/14 23:38:25
 
LILY PAD 
カテゴリ:車屋さん
2007/03/13 23:40:36
 

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2代目のクリオ2RS 先代のクリオの主要パーツを移植 さらなるTIME UPを目指します
プジョー 206SW (ワゴン) プジョー 206SW (ワゴン)
とても便利でカッコイイワゴン!重宝してます!! カミさんが作る擦り傷にも負けない元気な子 ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
どうしてもopenが欲しくて買ってしまった。 openでしか味わえない楽しさがある‘はず ...
シトロエン クサラ シトロエン クサラ
2000年4月から台風で水没し廃車になるまで2年半乗りました。 その後しばらく眠ることに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation