• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

《こぶ》のブログ一覧

2012年12月21日 イイね!

きっ、緊急速報

http://www.he-ro.co.jp/
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/9/4110/9201.html
だ、ダメっぽくないっすか?
天気予報ですでにが降っている報告が・・・
明日も降るでしょ、こりゃwww
Posted at 2012/12/21 19:59:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | シノラー | クルマ
2012年12月20日 イイね!

業務連絡


今のクリオの挙動にまだ慣れてないため、
今週末のしのいで、‘もしも’があるといけないので、
Rを落ち着かす目的でスペアタイヤを積み込む。
ネオバも持って行ってもいいのだが、まだセッティングが決まってないうえ、
シェイクダウンでネオバを使い切るのはもったいないのでしばらく寝かすことに。
今クリオと206に履いている以外にホィール&タイヤSETが4SETもあるのどうにかしたいな・・・


片づけをした後は、ちょっと榛名に登ってみる。
今日はちょっと飛ばし目。
ステアリングを切った感じは、
やはりクイックというわけではないが、頭が向きやすくなっている。
前より切る量が少なくなっているように感じ、むやみに切り過ぎるとダメ。
ドライビングはシビアになってる。
で、ロールしないもんだから、知らず知らずについ踏みすぎるかも。
そこで要注意なのが、バネが変わったからといって
タイヤのグリップも上がったわけではないってこと。
バネに荷重かけてみようと思ってコーナー入ったら曲がんねぇ!
ちょっとしたお祭りwww
バネ押し付ける前にタイヤが限界。
コーナリングスピードは上がったかもしれないけど、
ボトムスピードも上がるわけではないんだよね。

ひゃーと思って外気温度見たらコレでしょw
フェデラルって硬いな〜、食い悪いな〜って思ったけど
これじゃしょうがない(苦笑)
25mmも車高が上がると、フィーリング的にやっぱ自分にはちょっと腰高感があるんで、
あと10mm位下げたいな〜
今ラリー車みたいでカッコ悪いし、見た目も重要(笑)
   

そういや、この間A氏乗せてハブの音聞いてもらった時、
A氏が降りる時、バキっとやった右ドアノブ、
直しとくわwwwと言っていたけど、
3日で出来上がって取りに行っちゃったから、ここは忘れちゃったっぽい。
ドアノブは必ず壊れるところだから、青クリから外しておいたのがあるので帰ってきて交換。
けどコイツも時間の問題かw

   
   
家に帰ったみると、むしゃくしゃしたことがあったみたいで、
カミさんが軽く荒れていて(※原因はワシではない)、
金春連れて行け!とw
ワシはもやしラーメン、カミさんはタンメン、
おろし餃子とピラハンはシェア。

お〜、もやしラーメンも美味ぇじゃねえか。

さらにタンメンは胃が弱いN板金でも食えそうな、野菜スープにラーメンが入ってるような感じ。
これ、呑んだ〆に良さそう♪



そして、ピ・ラ・ハ・ン
これも意外と美味いんですよ(笑)
まろやかなチキンライスって感じ?
結構いいペースでメニュー制覇できるかも(笑)


さらにリリカ(ブックオフ)る。

普通じゃつまらないクリスマスアルバム集めで今回はシンディ・ローパー、意外と普通だったw

モトリー・クルーGirls、Girls、Girls安くなってた!

2008にガンズがアルバムなんか出していたのね、知らんかった〜
悪くないけど、もう少しシンプルにロックしても良いんじゃないかとw


ぷらぷらしてみると、オランダトリオのアウェイユニフォームバージョンが¥350、買い!
へぇーこんなん売ってんだ。
サンプドリアのフリット、セードルフ、ルイコスタは今回はがまん。
結構あったけど、売り主と趣味が合うのか、
ダービッツ(残念ながらユーベのユニフォームではない)やニステルローイと
好きなのが多かった(笑)

んー、なんかまとまらない日記だ。

そうそう、
日曜日のしのいはそうだなー、AM10:00くらいには着いているようにしようかな。
それより早く行っても、路面が濡れていたり凍結や冷え過ぎでタイヤ食わないでしょw
午前中は試し走りとか、初めての人は慣れるため。
午後、少し暖かい時間にアタック!ってな感じでしょうか?
http://www.he-ro.co.jp/freerun2012w.html
1日走り放題で¥11500、PMチケットで¥9500
皆好きな時間に来て、好きな時間に帰る。
日が暮れるのも早いし、寒いだろうからPM4:00くらいには撤収予定&バーミヤン?
お昼はレストランやってるか分からないから、
来る途中コンビニで買って来た方が良いと思います。

僕と待ち合わせ希望な方は、
東北自動車道下り大谷PAにAM9:30ということにしましょうか。

ということで、日記の題名は業務連絡にしようw
Posted at 2012/12/20 02:08:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | シノラー | クルマ
2012年12月18日 イイね!

2012.12.16風車ミーティング・パート2

そんなわけで続きw
こっからが風車ミーティングです。

僕の到着は前記の通り遅くAM10:30くらい。
いわゆる風車メンバーが、
今年最後だから行こう!なんてのは全くないと思いますが、
随分集まりましたね〜

仏車は完璧に政権とられたって感じ?
とにかく今年はイタ車が一大勢力となってというか、
500隊すげぇ
アルファと500の連立与党って感じっすか?
いや、単独でも500は与党か?

あ、風車ミーティングとしては貴重な206、しかもSW、
チャ・イ・ナ・ブ・ル・ーが来ていたのに、
お話しするの忘れたwww
また来てくださいね〜






どっかの誰かが蛇祭りとかいうもんだから、
こんな申し訳ないようなローカルイベントなのに、
貴重種がずいぶん来ましたね〜
この漢前の156は仙台ナンバーでしたよ!
しかも、このホィールクリアランス・・・


満を持して登場したエリーゼ
ドライバージン君
えっ!?ジン君!
確かに前からエリーゼを欲しいとは言っていたあの男。
ぐう、しかも増車だと?
羨ますぐ・・・
いや、羨ましくなんか・・・
羨ま・・・
ぐすん


この銀ムルにマルティニすげぇカッコイイんすけど!
ちょっと突き刺さった!
ムルさん、本貼りヨロシク♪
今回は随分ちゃんと風車ミーティング書いたね〜
よし!


っちゅうわけで、アフター
りえぞう氏が4歳児に温泉行こうってナンパされたからキャー♪とか浮かれてるし、
寒ぃから手っ取り早く決めようってなわけで、
飯美味いし、景色良いし今回も天地の湯に即決w
それからまた美味いピザ食って、パスタ食って、
お風呂入って、
露天寒ぃ〜〜〜〜!
休憩所のこたつをたかしさんち、sundayさん、りえぞう氏、まっつさん、ジン君で占拠w
他のお客さん、本当スミマセン(苦笑)
だって居心地良いんですもの〜

いったん解散しーの、
金春集合!
昨日は味噌カレーラーメンした!
トマトラーメンほどのインパクトはありませんでしたが、美味し♪
全メニュー制覇するんすかね?(笑)
あ〜、楽しかった!
Posted at 2012/12/18 00:28:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 風車deイタフラ | クルマ
2012年12月17日 イイね!

2012.12.16風車ミーティング

今日は今年最後の風車ミーティングがありました。
その前に、戻ってきたクリオのタイヤ履き替え。

これが

こうなる。
ブロンズ兄弟復活!
   
195/50/15→205/50/15
あ、重さを量り忘れたw
大きさは一回り違います。
      
パッと見はそんなにわかりませんが、
全体的に今までの車高より25mm上がったそうです。
何が基準かというと、
Rに入れたハイパコのID60,6inch,8,9kgのバネで
車高調整用のグリグリを付けない一番低く出来る状態で
これ以上車高が下がらないそうで、
それに合わせてFを調整しました。
うちの車のカルテによると、純正比でFが20mm、Rは純正とほぼ変わらず
だそうです。

普段の街乗りレベルで乗った感じはというと、
A氏が今までの車高が低すぎてジオメトリーがおかしかったんじゃない?
というくらい、縦の突き上げ感も今までよりもなく乗り心地は良くなった感じがします。
全く支障がありませんでした。

少し飛ばしてみてコーナーを曲げてみると、
ロールしないですね・・・
今までのクリオは自分好みに、
ロールが分かりやすく、Rのトラクションを少し抜けやすくしていたんですが、
今まで通り荷重をかけた感じでも、ロールしてくれないと戸惑います。
そしてどこまで荷重をかけたらいいのかビビります。
切った感じがクイックになったというよりかは、鼻が向くのが早くなった?感じ?
ロールスピードが上がってるんでしょうかね。
ステアリングも軽くなった気がします。
車高が上がったせいか、バネが硬くなったせいか、
腰高感というか、接地感が少し薄くなったような感じを運転していて時々感じます。
205タイヤを履いたせいか路面にステアリングをとられる感じも
195に比べるとありますね。

昨日、今日と少し運転してみましたが、
車自体の挙動がだいぶ変わっているので、
ネオバとフェデラルのタイヤのインプまではわかりませんでしたw

履き替えた後、バブリングが外した方についていて
もう一度戻すwwwというとても面倒くさい作業をしてから風車に行ったので、
到着はAM10:30くらいになってしまいました。
今日はもうここまででいいやw
風車ミーティングの日記になってませんね(笑)
また明日です☆
Posted at 2012/12/17 01:02:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 栗男2 | クルマ
2012年12月15日 イイね!

作業が終わったみたいです

今回の作業備忘録

■フロント車高調スプリング交換
フロントストラット脱着
マジックキャンバー脱着、調整
車高調整セッティング(以前より前後共に約+25㎜)

■リアスプリング交換
スタビリンク、ショック脱着

■フロントトーイン調整

■リアハブベアリング交換【ベアリング異音】
ハブキャリア、ブレーキキャリパー、ロータ脱着

■ブレーキフルード交換(エア抜き工程含)

■エンジンオイル交換
ドレンガスケット交換

■オイルエレメント交換

※以下無料サービス
■左フロント損傷点検
けん引フック台座修正
フェンダーライナー取付ビス穴修理ビス取付

引き取る予定は来週だったんで、
茶目っ気で代車にTE37CUP付けて明日の風車に行こうと思ったんだけど、
今晩引取りに行って来ます。
FRの代車にTE37CUPはカッコ良かったろうな〜、残念
Posted at 2012/12/15 12:43:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 栗男2 | クルマ

プロフィール

「お~!kikuさんがしのいの輸入車ランキング入り!おめっす!」
何シテル?   12/27 13:05
Que Sera Sera
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2 3 4 5678
9 1011 1213 14 15
16 17 1819 20 21 22
23 24 2526272829
30 31     

リンク・クリップ

2012.12.16風車ミーティング・パート2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/18 19:46:38
EURO FACTORY 
カテゴリ:車屋さん
2007/03/14 23:38:25
 
LILY PAD 
カテゴリ:車屋さん
2007/03/13 23:40:36
 

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2代目のクリオ2RS 先代のクリオの主要パーツを移植 さらなるTIME UPを目指します
プジョー 206SW (ワゴン) プジョー 206SW (ワゴン)
とても便利でカッコイイワゴン!重宝してます!! カミさんが作る擦り傷にも負けない元気な子 ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
どうしてもopenが欲しくて買ってしまった。 openでしか味わえない楽しさがある‘はず ...
シトロエン クサラ シトロエン クサラ
2000年4月から台風で水没し廃車になるまで2年半乗りました。 その後しばらく眠ることに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation