
am4:00まで頑張って起きコンフェデ日本戦を観てから2時間ほど寝て、
風車ミーティングに行って来ました。
フレフレも同時開催でしたが、今回はちょっとあってパス。
群馬からフレフレに参加する人は少ないのか、
雨上がりといえど、いつもの面子がいつものごとく集まっていました。
この間のフィアットフェスタ以上に、今日は何をしていたのか、
何を話していたのか、???な感じで、いつの間にかお昼を過ぎたので、
今日はアフターも参加せずに撤収。
撮った写真もこれ1枚。
来月は恒例の赤城山頂でのミーティングですが、
今年はどうするか、いまのところ未定ということで。

左前

左後

右前

右後
今週末にAHAが控えているので、水曜日に走ったタイヤを前後ローテーション。
まぁ3本がウェットだったせいもあり、サーキットに行ったのか?
という程度にしかタイヤは減っていなかった。
ひっかき傷みたいなのは広がっていなかった。
ここで、今まで自分が履いていて知らなかったこととして、
595RS−Rの205/50/15がXL規格だってこと。
今まで指定空気圧で走っていましたが、
今度のAHAではもう少し空気圧をあげて走る必要がありそうですね。
それから、
「一つ目」
1、ホイールバランスが取りづらい。真円度が低い。
ホイールバランスの重りがかなりたくさん付いてしまいます。組み手によりますが。
バランスが崩れるとバイブレーションの原因になります。高速を走っていてブルブルとハンドルが震えるのはいただけません。バランスを取ると一時的にはいいのですが、走るとすぐバイブレーションが出てしまいます。フラットスポット性能が低いのでは?と感じています。ここでいうフラットスポットとは一般的にいう、タイヤの偏磨耗での話ではありません。タイヤが発熱し、高荷重を受け、そして冷却された後の真円度の復帰具合だと思ってください。この性能が低いと走るたびに真円度が崩れていきます。
フェデラルは何度もバランスをとっても走るたびにバイブレーションが出てしまいます。これでは・・心身とも疲れてしまいます。
2、グリップバランスの悪さ。
路面のよいサーキットでドライで。という場合、このタイヤのネガの部分は出づらいです。ですが、当然サーキット以外も走るわけです。雨の日も風の日も。寒い日も暑い日も。砂利が出ている場所も落ち葉のある場所も。デコボコ路面も、うねり路面も。公道ほど変化が激しく難しい路面はありません。どんな路面でもそこそこグリップするというのは簡単なようでとても難しいことだと思います。無数にあるシチュエーションの中で満足のいくグリップ力を安定して発揮できるタイヤ。そのタイヤはコレではない。そう思ってしまいました。
3、性能維持
磨耗状況、熱の入り、経年劣化。さまざまな理由でタイヤは性能が劣化していきます。それは避けられないものなのですが、ハイグリップタイヤは特にそれが目立ちます。正直1年履きっぱなしという状況で性能を保っていられるタイヤは存在しないと思っています。使用状況で差は出ますが、1年経てばメーカーが大々的に宣伝する性能は得られないと思ってください。どこどこのサーキットで何秒短縮!とかプロドライバーのベタ褒めインプレッションをイメージして走ると現実とのギャップに残念な思いをすることになります。
フェデラルはその劣化速度がやはり国産メーカーに劣るという印象が否めません。一度熱が入ると、もうここ一番の性能は出ません。そこから緩やかに降下していきますが、ただただ延命しているだけに過ぎません。旬はあっという間に過ぎてしまった印象です。
「二つ目」
ひとことで言うと、接地感に乏しいタイヤ。
タイヤの接地感は、車を走らせる上で自分が最も求める要素。この要素が大前提。
このタイヤはグリップしているのか、スライドしているのか、手や腰、足の裏に伝わって来ない。
情報が少ないから安心して攻め込めない。どう使えば良いか判らない。
加えて、トレッドとサイドの剛性バランスも今一つ。路面への追従性も良くなく、車が跳ねる。
跳ねるので、グリップと抜けを繰り返す。
縦横のGでグリップレベルを把握するドライバーでも違和感があると思う。
濡れた路面ではさらに接地感が減り、公道でも危険すぎて使用を止めた。
ホイールとの相性もあるかも知れない。鍛造は概ね硬いから。鋳造だと違う印象かも。
お〜、最近日記に書いてる、久しぶりに履き替えて思った通りのインプだわ〜
というのがあったので貼ってみた。(両方とも595RS−Sの2012〜バージョンについて)
まぁ、安いタイヤだからな〜
接地感のなさも、間違った空気圧で走っていたとか、バネが硬くストロークが短いから、
などのネガな因子があったわけだし、TC1000のストレート程度なら
さほど気にならないレベルだと思うので、
ドライならタイヤが温まれば少しはマシなタイムで走れそうな気がするんだけどな〜
お願いだから来週の日曜日は(晴れると暑いから)曇りますように☆
Posted at 2013/06/17 12:39:55 | |
トラックバック(0) |
風車deイタフラ | クルマ