• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

riofluidの愛車 [ヤマハ BW'S100]

整備手帳

作業日:2021年10月29日

1周年!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
そうか!この子がうちに来てから、もう1年なんですね。
見た目、あんまり変わってませんが^^;
ぼちぼちイジってはいます^^

前回の投稿の後、手を入れたところをざっと、、

劣化のひどい樹脂パーツ、メーター回り、ライト回り再塗装。
フォーク、オイル、シール交換、OH
ステムベアリングOH
アーシング。
G03x、PWK28、ステ6マニビックリード、KNBOX、装着、セッティング。
駆動系、横綱90プーリー、5FAセンスプ。
リアタイヤ、四輪ハブ、12インチ化、ミシュランパワーピュア140/70-12
0発進から90キロ~ストレスなく加速します。
ビックキャブはトルクがすごいですね^^
燃費はエグいですが^^;
エンジン自体はド・ノーマルなので7500くらいまでしか回りませんが^^;

次はいよいよシリンダーはぐるかなぁ、、

リアとのバランスで、フロントシグ足化もしたいなぁ、、

ウインカー、ライト類全LED化もやらないと!

全塗装もしたいのですが、この見た目ノーマル風が捨てがたく、リアフェンダーカットもためらいます^^;

それより何より、出戻りSA16jに亡き3KJのスペアにとっておいた3WF積んで、腐ったフォークを3YK社外フォークに。
ボアにビックキャブとか色々遊んでたら時間が足りないw

まぁ、この子が来てからまだ1年。あちらもこちらも、まだまだ当分遊べそうです^^




イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ロングクランク組み付けエンジン搭載

難易度:

Zoil(450ml)+純正2サイクルオイル給油 48944.6km(672. ...

難易度:

マフラー修理

難易度:

12インチ化とホイールベアリング交換

難易度: ★★

ロングクランク組み付け

難易度: ★★

カッター刺さってる(;´Д`)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

子どもも少し大きくなり、ついにミニバン購入 先輩方の整備手帳などを参考にぼつぼつやっていきます それにしてもこの情報量! 良い時代になった物ですねー 諸...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

完成! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/11 17:19:08

愛車一覧

ヤマハ BW'S100 ヤマハ BW'S100
13年ぶりに投稿(*´ω`*) 13年連れ添ったセレナに別れを告げ、今年春先からバイク通 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
納車しました。 じっくり付き合っていきたいです。 納車から13年13万キロ、家族を乗せ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation