• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とらちんのブログ一覧

2010年07月08日 イイね!

祝 ドル建てクレジットカード

ここアメリカで生きていくにはcredit history がとても大切になる。
1-2年いるだけなら何の足しにもならないと思われるが、今後どうなるかわからないのでこれを構築することを目標とする。
これを築くためにはまずクレジットカードが必要となる。それを使用し滞りなく返済していくことでポイントアップし信用が上がり、ローンを組む際に有利なレートで組むことができたりするらしい。

しかし、クレジットカードを作るためにはcredit history が必要なのだ!!
history はアメリカでしか通用しない。
history がないのにどうやってカード作るんだ!?
という疑問に誰しもがぶち当たる。
銀行系secured card など方法はいくつかあるようだ。
日本での信用を利用したものとしてANA card USA やPremio カードなどもある。

日本で使っていたAMEXカードをドル建てに電話1本で変更可能という情報がネット上で多数みられた。
それを信じて解約せずに持ってきていたのだ!

SSNをゲットしたのでとりあえずAMEX international(日本)に電話。
まずはロスへ住所変更。
そしてドル建てへの変更を打診したところ、、
「そういった業務は承っておりません」
!??
ガセネタかよ。。orz
会社が違うので無理とのこと。本家の電話番号を教えてくれた。

さらにググってみると、確かにアメリカで手続きが必要になったとも書いてある。
そしてまたまた本家に電話1本でできる、と書いてある。
本家HP にもglobal card transfer は電話しろって載っている。

じゃあ、電話だ、と本家へ電話。
いつもなのだが、こういう電話はまずガイダンスが流れる。
それが聞き取れない(~_~;)
何の要件は1を押せ、とか言われたり、自動応答にyes, no で答えたり。
何度もかけ直して何度も聞き直す。
契約事で電話で話すのは非常にストレス。
ぐちぐち言ってたら、なんと同時通訳登場!!!
さすがAMEX!
しかしそれでも電話一本では終わらなかった。

結論
日本のAMEX カードをドル建てに切り替えることは不可能!

結果
まずはこちらで新規カードを作成(web で)。そしたら間違いなくhistory がないので却下される。
そこで電話。
日本での信用を踏まえ、こちらの銀行の状態を確認しcredit history が無くてもどうにかするぜ!ってことらしい。
日本のAMEX カードはここ数年ほとんど使ってなかったのだが。。
待つこと5分。

カード審査OK!
まあ、あまり意味はないかもしれないが、着々と地固めしておく。

さ、あとは英語だ(ーー;)
Posted at 2010/07/08 06:20:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 閑話 | 日記
2010年07月05日 イイね!

逝ってもうた

逝ってもうた今日はIndependence Day の振替休日。

特にやることもなくフラフラとApple store へ。

2時間後、逝ってしまいました。。

1週間待ち??
Posted at 2010/07/06 10:27:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 閑話 | 日記
2010年07月04日 イイね!

Independence Day

Independence Day今日はIndependence Day!

アメリカではこの日と大晦日以外で花火はあがらないと聞いている。
今日はいたる所でイベントが行われている。
パレード、ゲイパレード、ボディービルコンテスト等々。
今回はロスで一番の花火と言われるRose Bowl に行ってみた。

どのくらい盛り上がるのかと期待していったら、どちらかというと家族向け。
スタジアム周辺でテントを張ってBBQを楽しむ感じ。
空腹で突撃したが、出店もちょろちょろしかなく、しかも高い。
しかたなく7ドルの小さなハンバーガーを食いつつ夜を待つ。

スタジアムイベントは
Drum Corps International Performance & Military Tribute
んー。アメリカ!!
Drum Corps 残念ながら興味なし。でも上手下手はわかるし盛り上がりも違う(^_^;)

んで、花火。
スタジアムからも打ち上げ。
近いので迫力はあるが、花火の質が。。
しかも風が悪くイマイチの展開。

やっぱ花火は日本の花火がいいね。
Posted at 2010/07/06 10:25:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 閑話 | 日記
2010年07月03日 イイね!

Koreatown

Koreatownまた今週も引きこもりになりそうだったがなんとか重い腰を持ち上げてKoreatown へ。

Koreatown すごい。。
Little Tokyo もあるが本当にLittle。
Koreatown は数十ブロックを韓国系で占めている。
街中にハングルがあふれ、アジア人がわらわら。
韓国企業の進出もすさまじい。韓国系銀行も沢山ある。

薄型TVにおける日本企業の劣勢ぶりが報じられていたが、ここ米国では間違いなく負けている。
一致団結して盛り上がろうという感じが伝わってくる。
日本人はどうなのか。
群れるのを嫌うのか、愛国心が薄いのか。
ロスの2ch 掲示板を見ると日本人を騙してぼりまくる日系自動車業者の話ばかりが載っている。
情けない。。

それにしてもここKoreatown のスーパーの品揃えすさまじい!
もはや日系スーパーに行く必要なし。
カップヌードル69セント??現為替で60円って日本より安くね?
キムチ3 kg 5ドル??そんな食えねえ!

と言うわけでKoreatown 通うことになりそうです。
Posted at 2010/07/04 17:14:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 閑話 | 日記
2010年06月17日 イイね!

入居

入居数日途方もなく広いロスの街を情報をなんとか仕入れながら歩き続け、ようやくアパート決定。
築30年を超えた巨大アパート。
3階建てで100世帯を超える!
入口から部屋まで1分はかかろうか。
しかし内部は完全にremodeled され部屋の大きさが手頃であったことと、小さいがフリーウェイトのあるジムが付属していることが決め手となった(^^ゞ
ワンルーム(studio)で1200ドルですが。。
ま、ロスでは適正価格でしょうか!?

服以外なんにも持ってこなかったのでとりあえず全部IKEA で購入。
安いとは言え出費がすごいことに・・・
Posted at 2010/06/19 19:10:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 閑話 | 日記

プロフィール

「仕事、、に身が入らない。。」
何シテル?   01/06 10:14
2004年バイクで転倒し下腿開放骨折を喫し4ヶ月入院。リハビリがいつのまにか筋トレに。 バイクに乗れない間にロータスと出会い、そしてサーキットデビュー。 そ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

シトロエン C4 シトロエン C4
C3とすると雲泥の乗り心地。ハイドロじゃないのにハイドロみたいと評される足はお値段以上。
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
エキシージにスーパーチャージャーを付けたモデルです。 フルラッピングしてイメチェン。 2 ...
輸入車その他 トレック 輸入車その他 トレック
円高で発奮。Shimano Ultegra Di2を奢る。
その他 その他 その他 その他
二輪免許を取って初めて買ったバイク。 初めて乗るバイクが大型... でもとっても乗りやす ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation