• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はこばん@CLOVER-4 EN07Xの愛車 [スズキ レッツII]

整備手帳

作業日:2021年2月9日

エンジンO/H,クランクベアリング交換③

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
②からの続き。

エンジンヘッドカバーを取り付けてプラグも付けます。
CVT側のスターターリダクションギヤ、プーリー、クラッチ、ベルト、を取り付けてキックスターターカバーを取り付けます。

ここまで出来ればとりあえず車体に戻します。
2
車体に搭載してガソリン、負圧、オイルの各配管を繋ぎます。

そしてオートチョーク、キャブヒーター、ジェネレータ、点火コイル等の各ハーネスを繋いで、リアブレーキワイヤーを取り付けて調整します。
3
ここで忘れないうちにこのエンジンのもう一つちょっと変わった?重要な作業のオイルポンプのエア抜きをやっておきます

オイルの配管を繋いだら、画像左の赤○のビスを外して気泡が出なくなるまでエア抜きします。

画像右はエアが抜けてオイルが出てる様子。

このくらいになったら先に外したビスを留めます。

この作業を必ずやっておかないとオイルが回ってくるまで、と言うかオイルが供給されずエンジン焼けます(笑)
4
各配管、ハーネス接続、テールランプ等の電装品(これも仮にでも繋いでおかないとを各ランプのLED化したものを最悪焼きます。)、確認してマフラーとエアクリーナーボックスを付けます。

そして初回のみガソリンタンクにエンジンオイル(満タン5.5Lならペットボトルキャップ1杯分)を入れてちょいとオイル比率を濃いめにします。

あとはバッテリーを繋いで、一応セルではなくキックスターターをエンジンが始動するまで何回も踏みます。

何か間違ったんじゃないかと思うくらい激しい白煙を出しながらエンジン始動出来ました(笑)

O/H成功です(笑)
5
あとはカウル類取り付けとリアタイヤの本締めをやって、ミッションカバーに新しいゴムパッキンつけて組んで完成。

近場まで試運転してアイドリング調整して終了です。

しばらくは白煙が多めに出ますが、10~20キロ程度走ればその後は暖機終わればあまり煙出なくなります。

今回は流石に廃車かなーとか思いましたが、無事に復活したのでまた近場の足として役立ってもらいます(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サイドスタンドに子供用靴(vans風 13cm)履かせる。

難易度:

レッツ2の欠陥性

難易度:

イグニッションコイル壊れた。

難易度:

ベルハンマー

難易度:

あひるちゃん(自転車パフホーン)取り付け。

難易度:

マフラー交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年2月10日 20:32
お疲れっしたm(_ _)m

ジャイロだと、クランクベアリングを交換すると圧縮が上がる(元に戻る)から、調子良くなるって聞くんすけど…。
レッツ君もそんなかんじっすか😀?
コメントへの返答
2021年2月10日 21:09
圧縮戻すならオイルシール、ピストン、シリンダー、リングのセット交換が効果大きいと思いますね🛵
たぶんクランクベアリングとオイルシールはほぼワンセットで交換だと思うので2ストの場合1次圧縮がいい感じ戻ったりするのも要因ですかね?

今回のレッツの場合はクランクベアリングで回転にバラつきが減って、圧縮と言うかパワー感は燃焼室のエグいカーボン除去とオイルシール交換で初期の圧縮比に戻ったのが大きい気がします👍️

あくまで素人の個人的考察ですけどね💦

プロフィール

「@TOSHI758さん

たぶんススが原因の場合ディーラーだと取り外して清掃とスロットルガスケット交換、その後スロットル補正値の学習リセット位だと思います、あまりスロットル本体交換になった事は聞いたことがないので、他のセンサー類が壊れてなければ清掃だけで治ると思います」
何シテル?   05/17 12:22
はこばんと申します。 11歳の息子と7歳の娘の父をやりながら主に「維持り」等ですがコソコソと車イジリをやってます。 仕事でも乗る都合上、基本的にノーマル、純...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

運転席側Bピラー上側付近からカタカタ音😰 とりあえず音は消えた😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 19:57:11
PROSTAFF CCウォーターゴールド300 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 19:21:53
K'spec トヨタ汎用 ワイドトレッドスペーサー&ロングナット 15ミリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 22:33:10

愛車一覧

トヨタ エスティマ 大八車Ver.Ⅲ (トヨタ エスティマ)
TOYOTA ESTIMA AERAS Premium Edition 2016年6月式 ...
トヨタ エスティマ 大八車Ver.Ⅱ (トヨタ エスティマ)
TOYOTA ESTIMA AERAS 2007年9月式(前期) 1F8ミディアムシルバ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
妻の愛車(?)です。 我が家で一番低燃費の車です。 2017/2/19日に下取り車両とし ...
ホンダ S-MX 大八車Ver.Ⅰ (ホンダ S-MX)
過去で一番長く乗った(12年半)車です。 単身者には使い勝手も良く、遠出も(東京ー徳島) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation