• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

悪てみすのブログ一覧

2024年10月07日 イイね!

ロードノイズ低減プレート モニタープレゼント

この記事は、ロードノイズ低減プレート モニタープレゼントについて書いています。パルサーの時に付けてましたねぇ。シートのボルト4本×2
あと、シートベルトのアンカーに^^
確か2セット買ったと思うのですが他にどこに使ったっけ…w
Posted at 2024/10/07 00:24:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2023年09月12日 イイね!

プシュプシュ コレクション

プシュプシュ コレクション最近、TANKをおもちゃにして色々遊んでいるのですが…

気付けばブローオフだけで4つある。エアクリも3つ。

インタークーラーを前置きにしてみようかとか色々計画はあるのですが、金はかけられない^^
ついでに、マフラーは換えないで。との事。

まぁ、マフラー替えないで触媒あたりを外せば換えてないともいえるのだがw

取り敢えず、実家の倉庫から引っ張り出してきた当時モノのAPEXのブローオフ^^
確か…180かシルビアに付けてたんだよなぁ。
まぁまぁイイ音だったかなぁ。

その後、タイプMに乗り換えた時にARCに換えた覚えが…

まぁ、放置だったので分解してOHと磨きこみです。
思っていたよりは腐食もなく奇麗な状態を保っていました。

構造上、Oリングなどの消耗部品はないのでシリンダー内部や経路関係を分解清掃しました。
構造が単純なのと、ある意味精度が高いので1000~2000番あたりで磨きこんでみました。
音量調節リング(?)はユルユルになっていたものの、リング自体が金属なので少しカシめるとイイ感じの塩梅になりました。

内部部品は漬け込み型の粉末クリーナーに3日間漬け込み徹底洗浄と研磨しました^^

パイピングの径と形状は全く合いませんのでRB用の部品を流用します。

当時どんな音だったのか思い出せませんが、最近の物よりも頭文字D的な音に近かったかな…と思うw
近日中に装着します。

やっぱり本命はARCの物なんです。。。
先日某オクで目を離した間に終了していたという。。。250円差で落とされてた><

現在、ブレーキ強化のため純正流用できるものを模索中。
Nお手の物残しときゃよかったかな?

1KR-VET用のタービンとかエンジン補強パーツが探し出せないのでスロコンとブーコンでチートといきたいところ^^
3発なのでコイル関係も安くつくなぁ。

まぁ、まずはブレーキと脚…アイドリングストップキャンセルからでしょうかね…
Posted at 2023/09/12 11:36:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2023年03月21日 イイね!

紛らわしすぎてやらかしたwww

紛らわしすぎてやらかしたwww 先日購入しましたREESOUL HDMI切替器 HDMI セレクターなんだがね…

2入力1出力/1入力2出力って書いてあったから、買ったんだけどさ…

結局、1画面にしならないわけ^^2画面同時出力の物ではなかった^^

って事で次の物は既にポチリましたが…
同時出力の物が欲しかっただけに無駄な買い物…

更に言うと、純正ナビに映らない事象が発生中でして電源強化のケーブルも購入。

HDMIの電力不足じゃなかったらあとは判らん^^

リアモニターには映るが前には…

しかしナビでも音声は出力できた・・・って事は認識はしてるって事で…

DAYZ純正ナビでは何の支障もなく映せたのになぁ^^

まずは分岐しないでナビ画面で映して音声まで出せれば及第点。

ってか、それ出来なかったらただのゴミでしかなくなる。
最悪DAYZに付けるが、母ちゃん喜ぶだけじゃぁ納得いかない^^

ああでもない、こうでもないと配線をいじりまくって混乱中ですわ。
Posted at 2023/03/21 00:29:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2023年03月18日 イイね!

なかなか有能な物だった…

なかなか有能な物だった…先日UPしたマルチメディアプレイヤーなのですが、純正ナビに繋いで使う場合かなり有能であることが判りました。

純正ナビでは再生できない類をフルカバーしてくれるうえ、リアシート側からリモコンで操作もできる。

今のところNTFSフォーマットした64GのUSBスティックに入れた4G↑の動画ファイルも普通に再生してる。
mp4やmkv関係なくFLACも超余裕。

車内の平和にめっちゃ貢献してくれる事間違いなしですわ。
何よりも大容量メディアが使えることが一番有難い。

今までは32GのFATフォーマットのUSBスティックを数本積んでいましたから^^
256G辺りを積むか、ポータブルSSDでも行けるか…

このプレイヤーをHDMIで分岐して使うので将来的にモニター増やすとしても分配機でいい。

PHV買った当初、DVDなどが観れないのは”糞”的な考えでしたが、現在ディスク使わない。SDメディアはとりあえず突っ込んではいますがほとんどがUSB。
そんな環境ですので最早ディスクは積んでいません^^

色々と計画的に接続すればかなりお勧めな仕様に出来ると思います。
私の使う系のほとんどの動画フォーマットに対応し、動作の遅延も無し。
今まで車用に変換を行っていた作業が無くなりました。
Posted at 2023/03/18 01:51:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2023年03月10日 イイね!

たかがOBDⅡケーブル、されど…

たかがOBDⅡケーブル、されど…昨年11月に購入したブリッツのケーブルなんだけどさ…

接触悪くてね…不良品かと。。。
電源落ちるんです。落ちたら再接続すれば回復することは判っていますが…
コムテックのケーブルでつないだら落ちないんです^^

まぁ、コムテックのケーブルがそのまま使える時点でお察しではありますが、外観で違いが全く分からないうえ、コムテックのOBDⅡケーブルの適合車種のリストは更新されていません。
しかし、ブリッツのHPで出てくるリストは更新されているのでそのSW設定で使えるんですわ^^

一応不良品という事で返品交換処理しようと思っていますが、コムテックのケーブルのままで調子いいんですよねぇ^^

たまたま…とは思いたいですが、最近俺の買うブリッツ製品って当たりないなぁ。
エアクリのステーは断裂するし、車高調の新品購入するも部品足りないわ。
部品足りないとサポート連絡入れたら「そんなはずない」って返品すら受け付けないわ…

で…今でもブリッツのレーダー使っている俺がここにいる。。。
Posted at 2023/03/10 20:11:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記

プロフィール

「三菱ディーラーでヨタ車の充電🔋中。
周りの視線が冷たくて暑い時期には最高♪」
何シテル?   07/02 11:03
 ゼロヨンやドリフトばかりやっていたクルマ馬鹿デス。 ずっと乗り続けるつもりだった32Rは炎上・・・ 足代わりに買ったパルサーにハマって・・・ 高...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

そしてオヤジになった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/10 10:09:16
仕事が暇なんで…その弐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/15 14:04:06
悪てみすさんのその他 あんぱんまん号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/28 01:24:13

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV 影薄GR (トヨタ プリウスPHV)
ちょっとディーラーにしまじろうの絵本貰いに行ったら買っちゃいました。 NBOXからの乗り ...
トヨタ タンクカスタム タンカス号 (トヨタ タンクカスタム)
2023年5月よりうちの車になりました。 親父の新しい相棒になったタンカスです。 7月 ...
三菱 パジェロイオ 三菱 パジェロイオ
草ヒロ車両を起こしてみて、ちょこっと今風の使用にしてみました。 これでターボのグレードだ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
私が初めて乗ったR32です。まだ高校生だった事もあり12回ローンで購入したのを覚えていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation