• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

悪てみすのブログ一覧

2018年03月20日 イイね!

さらばN箱

さらばN箱 トップの写真は過去のものになりますが、先ほど下取り車としてN箱は引き取られました。

次期愛車が来るまではNお手号の1台体制です。

まぁ、至近距離に実家がある(2.5㎞圏内)のでゼストスパークかTANKをいつでも借りれるとは思いますが・・・

現在のところ、GRの納車がいつになるのか見当もついていない状態です。

支払い完了して1か月以上になりますが、車を購入した感覚がありません^^

まだ時間がかかるようであれば超短期間だけ即乗り出せる中古車でも買おうかなぁ。

BMWやベンツならば1~2ヶ月乗ってGRの納車前に売ってしまえば大した出費にはならなそうですし^^

昨日ちょこっと見たら2013年式のM3が440万で売りに出てたんだよねぇ。

相場でも500万オーバーなのに。。。

無いならないで色々と夢膨らむわけですが、しばらくはノートをヤンキー停めできるwww


何にしても、N箱号5年間ありがとう。
Posted at 2018/03/20 16:38:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | N箱 | クルマ
2018年03月20日 イイね!

おそらく最後の・・・

おそらく最後の・・・ 次期車が来る前に、そろそろN箱号とお別れです。

本日、最後まで残っていたレーダー及びドラレコの撤去、ナビのデータ削除も終りました。

未だにGRプリウスの納期はわからず、しばらくは1台体制。

N箱号の次のオーナーがどのような人になるかわかりませんが、大事に乗ってもらいたいものです。

H25年5月に納車され、本日まで総走行距離24,337㎞。

年間5,000㎞行ってないというwww

で、その間のオイル交換回数15回。完全に過剰と言っていいでしょうwww

一通りの整備と消耗品の総交換、車内掃除とポリマーのメンテまで終わらせました。

本当はオイルクーラーも外したかったのですが、エレメント移設させたりして配管が複雑なので断念しました。油温計と油圧計は残していますが電圧計とブースト計、追加メーター型の時計は外しました。

エアコンダクト内の青色LEDやドアポケット内のLEDは残しておきました。

本音を言えばそのままのスタイルで出したかったのですが、自己主張しすぎ感は否めずフル純正化^^

外したパーツはオクに出す予定ですが、面倒でまだ何も出していないのが現状。

今日明日中にトヨタの人が取りに来る予定ですが、最後に写真撮っとこうかな。。。
Posted at 2018/03/20 02:19:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | N箱 | クルマ
2018年03月02日 イイね!

これが最後であろうNボのオイル交換

これが最後であろうNボのオイル交換 刻一刻と迫る・・N箱号との別れ。

おそらく私が所有している間で最後となるオイル交換・エレメント交換。

そして、スタッドレスから純正15インチへ・・・

もはや普通になりすぎて、イオンの駐車場などで見失うレベル^^

最後の整備という事もあり、パイピングやバッテリー周り、ブレーキ周りも一通りチェックしました。

すると、最後の最後で…リアワイパーのゴム切れた。

使わないっちゃ使わない。外してたのに劣化してたのね。ってか、外してたから?

あと2週間くらいしかうちにはないので洗車もしておきました。明日は雨らしいですが・・・w

あとの残りはドラレコとレーダーの撤去、ナビのリセット位でしょう。

車楽ステッカー剥がそうとしたけど…敢えて残してみた。

色々な処に打ち込んだ間接照明も残しておく、エアコンダクト内も。単に取るのが面倒なだけともいうがw

外したパーツは全て纏めてセットでオクに出す予定。しかし、タイヤが2セットあるから送料が…(;''∀'')

次の車に流用できそうなパーツが一切ないっていうのもある意味思い切れる。

流用できないから持っててもね。。。

バラで出したいところではあるけど…面倒で…

ここ見てる人で買いたい人いたらいいなぁ。

取りに来てくれれば送料要らないしね、場合によっては取り付けちゃいますよww

全て会社に置いているので。。。ただし、マフラー交換した場合、純正持って帰る方法考えなあかんよ?wあの長さの1本物のマフラーは邪魔ですw

ざっとセット内容

①スタッドレスタイヤ・ホイールセット 14インチ BS ブリザックGZ 使用2シーズン
②16インチタイヤ・ホイールセット 詳しくはパーレビで^^ 2か月使用
③HKS ブローオフバルブSQV Ⅳ リターンキット付き 2年半くらい(?)
④TOP FUEL ZERO-1000 パワーチャンバー 限定ステンメッシュコアに交換
⑤メーカー忘れたけど…センター2本出しマフラー 車検通らない。
⑥車内灯 LEDフルセット ハイマウントLED付き
⑦外回り LED & ウインカー部ステルスバルブ
⑧LEDフォグ
⑨テーブル
⑩無限オイルフィラーキャップ
⑪スーパーショートアンテナ
⑫フロントサイドのエアロ(?)
⑬ホットイナズマ ハイパー + オプションケーブル
⑭マイナス強化ケーブル
⑮シルクブレイズ アイライン
⑯車内フロントドアハンドル内ネジ穴隠し×2個
⑰バックミラー反転プレート メッキカバーセット

思い出せる範囲でこれ全てのセットを70,000円スタートで行く予定です。

場合によっては装着までできるのを考えれば安い方だと思います^^
工賃は500mlくらいのコンビニに売っているブラックコーヒー1本で^^
暑い日だったらコーラでも可ww

尚、作業できるのは第2第4土曜日、カレンダーの赤い日に限ります。

中古などでノーマルのJF-1 N箱ターボ買ったばかりの人などにはいいかも^^
Posted at 2018/03/02 23:05:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | N箱 | クルマ
2018年02月16日 イイね!

純正戻し2日目

純正戻し2日目 アテンションプリーズ・アテンションプリーズ。

N箱はグングンと高度を上げております。ベルトサインが消えるまでお席を立たれないようにお願いしま~す^^

尚、このN箱最後のフライトとなります♪

一時、ドラム缶上に着陸いたしますがしばらくお待ちください♪

ってな感じでマフラー交換も難なく完了。


ブローオフはいつでも外せたのですがついでなので純正に…

これで見かけ上はポチガーが付いているだけの冬仕様のN箱。

車内のLEDも電球に戻し、昭和チックな明かりに…

ウインカーもステルスからオレンジに戻り、何となく切なくなってきました。

細々したものまで入れるとこんなにも手を加えていた事に今更びっくりします。

タイヤを純正に戻すのと、ドラレコ・レーダーを外せばお別れの準備も終ります。

約5年間の弄りがたった2日でリセットされた感じです。

5年間で約24,000㎞。お別れまであと1か月くらい。

午後からは洗ってやるか…
Posted at 2018/02/16 10:28:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | N箱 | クルマ
2018年02月15日 イイね!

純正戻し備忘録

純正戻し備忘録 今日は朝から雨模様。

絶好ではない整備日和。屋根あれば別ですが…

3月20日に旅立つN箱をできる限り純正に戻していきます。

写真は撮ってませんが、とりあえず残りはマフラーとブローオフ、タイヤ・ホイールだけになった。


エアクリ ◎
ブローオフ ×
マフラー ×
アイライン ◎
アンダーネオン ◎
ハイマウント ◎
バックミラー反転プレート ◎
車内LED ◎
フロントアンダースポイラー(?) ◎
ホーン ◎
タイヤ・ホイール △
ドラレコ
 △
レーダー
 △
スロコン ◎
リア電球関係 ◎
ヘッドライト電球関係 ◎
無限オイルフィラーキャップ ◎
ブースト計 ◎
水温計 ◎
電圧計 ◎
ハンドル ◎
タワーバー ◎
サブウーハー ◎
スピーカー ◎

純正ブローオフをノートの車内に忘れてきてしまった…

ドラレコトレーダーは後日ということで^^

見かけ普通になってしまいました^^

ピラーガーニッシュは剥がないで旅立たせます。剥ぐと曲がって使えないので^^
Posted at 2018/02/15 16:48:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | N箱 | クルマ

プロフィール

「三菱ディーラーでヨタ車の充電🔋中。
周りの視線が冷たくて暑い時期には最高♪」
何シテル?   07/02 11:03
 ゼロヨンやドリフトばかりやっていたクルマ馬鹿デス。 ずっと乗り続けるつもりだった32Rは炎上・・・ 足代わりに買ったパルサーにハマって・・・ 高...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

そしてオヤジになった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/10 10:09:16
仕事が暇なんで…その弐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/15 14:04:06
悪てみすさんのその他 あんぱんまん号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/28 01:24:13

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV 影薄GR (トヨタ プリウスPHV)
ちょっとディーラーにしまじろうの絵本貰いに行ったら買っちゃいました。 NBOXからの乗り ...
トヨタ タンクカスタム タンカス号 (トヨタ タンクカスタム)
2023年5月よりうちの車になりました。 親父の新しい相棒になったタンカスです。 7月 ...
三菱 パジェロイオ 三菱 パジェロイオ
草ヒロ車両を起こしてみて、ちょこっと今風の使用にしてみました。 これでターボのグレードだ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
私が初めて乗ったR32です。まだ高校生だった事もあり12回ローンで購入したのを覚えていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation