• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

悪てみすのブログ一覧

2016年05月18日 イイね!

取りあえずの純正戻し~

取りあえずの純正戻し~一部の友達は知っていますが…突貫工事でマフラー戻しッス!

仕事が終わって一回家に帰って、車を取りに行き、そのまままた会社へ・・・
その時点で7時45分くらいかな…

で、ドラム缶が無い事に気付き、急遽乗せるものを探す。。。。

「を!!これでいいじゃんwww」
って事で今回のまな板(?)は・・・1tの亜鉛インゴットを8体。

1tも無い車のために8tのまな板を用意しました。
積み終わったのが8時くらい。

そのまま、まな板の上に乗せて速攻作業です。

着脱自体は15分くらいで終了。

後片づけが大変でしたが、何とか明日は車検通ってほしいものです。
まぁ、また色々と言ってくる人がいるんだろうけど、これが俺流の作業♪
総額ウン百万円のまな板でN箱のお料理完了デスッ!
Posted at 2016/05/19 00:07:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | N箱 | クルマ
2015年11月08日 イイね!

車楽な忘年会に始まり、車楽なオフ会

車楽な忘年会に始まり、車楽なオフ会 去年は参加表明が間に合わず、オフ会のみだった車楽オフ。

今回は前夜祭の忘年会からの参加です。当然いつもの「廃ブリッド」な車で。
到着しロビーに入るも誰もいない。

カウンターで部屋を聞き部屋に行くも・・・誰もいない。
駐車場に車はいっぱいあったのですがwww

落ちとしてはみんな風呂に行っていたという。。。

夕飯からの忘年会突入およびジャンケン大会。
狙いを絞っていたテラさんのお楽しみBOXをゲッチュ!

巨人に始まり、馬マスクで締めるという1日目w

で、2日目オフ会。
私は、会場に着くと共に車乗り換えに一旦帰宅。
N箱に乗り換えて再度会場へ。。。

まぁ、乗り換えはよくあることなのですが、昼過ぎに自己紹介等も終わり
自分のN箱の存在感のなさに気付き、また乗り換えに帰宅ww

更にオフ会中にも巨人が出現したりと。。。

まぁ、去年はトラックに乗り換えてきたりもしましたがw

今回は2度も乗り換えるという訳の分らん行動ww。
やっぱり、私のキャラは「廃ブリッド」な車なのでしょうねw

オフ会でのジャンケン大会でも3勝し、Sフリーダムさんのお楽しみ箱やモール、あみねこシャラクステッカーをゲット。
次回にはN箱をデカールで飾って・・・・すんません。「廃なブリッド」なキャラでしたね。w
とにかくデコろうと思いますw

楽しい時間は過ぎるのも早いものであっという間に夕方に。
しかし、今回はずっと降る降ると言われていた雨も降らず、暑いくらいの陽気。
本当に、天気にも恵まれたオフ会でした。

写真はほとんど撮れていないので、他の方のブログにて^^
遥々遠くから御越しのメンバーさん達もお疲れ様でした。
Posted at 2015/11/08 23:27:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | N箱 | 日記
2015年11月03日 イイね!

昨日に続き、今日もまた・・・

昨日に続き、今日もまた・・・昨日のパルサー洗車から一晩。

今日はN箱号の洗車です。
こいつは屋根の上が踏み台なしでは洗えないのが難点ですw
まるで我が家のガレージのように賃貸駐車場を我が物顔で色々やってますw

N箱号はドアミラー下とフロントグリル下あたりの流れシミがよく出ます。
今までいろいろな白い車に乗っていますが、こいつは特に付きやすい。
ひどい時には虎模様に・・・

最近のマイブームは有名所のシャンプーなどは使わずに、コメリブランド(?)の洗車グッズがお気に入り。
なぜか効果は期待以上^^
まぁ、言うほどお値段が激安なわけではありませんが、必要にして十分。
今週末から天気も崩れる予報なので、ガラスコーティングまでやって完了。
ついでだったのでパルサーもドアなど全開にして空気の入れ替えをしました。

弄りはしていませんが、あともうちょっとどこかいじりたい衝動に駆られています。

やっぱり次は車高調欲しいなぁ。
そして、インチアップしてブレーキあたりに手を加えたいところですね。
Posted at 2015/11/03 23:39:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | N箱 | クルマ
2015年09月12日 イイね!

先月末からの顛末

先月末からの顛末先月、マフラー交換及びブローオフ交換をしていい気になった悪です。

その後、アルトワークスのタービンを加工して付けたり、パワーFC使ってコンピューター弄った結果・・・

エンジンブロ~~~www

ワークスのタービン廻せんかったぁ。なのに頑張って廻そうとしてたっぽく、ブースト0.4でエンジンが逝きました。たった0.4.。。

一番の原因はレブを切っていたのと、そもそものパワーFC対応車じゃないという。。。汗

アルミブロック突き破ってエンジン終了。ドナドナでした。

で、先週修理から戻ってきたわけですが、、、見掛けで代わり映えしない。。。
なんか最初から少し汚れているし。。。

まぁ、今回の結果を踏まえて弄れない車だと実感いたしました。
タービンの羽が小さい訳なども分かった気がします。
回すだけの能力がエンジンにないwww

エンジン載せ換えという手痛い出費になりましたが、せいぜい給排気のみで大人しく乗れってことでしょう。

個人的にはライフターボのエンジンの方が欲しいなぁw
それか、トゥデイのエンジン。
Posted at 2015/09/12 22:53:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | N箱 | クルマ
2015年08月22日 イイね!

今日の弄り 過程編

今日の弄り 過程編 先に完成図をUPしてしまってはいますが・・・^^

朝からN箱のマフラー交換及び下回りのメンテナンス、洗車を執行いたしました。
すでにフォークリフトの洗礼は前にも受けているので特に迷いはありませんでしたが^^

まずはエンジンルームの冷却から始まり、昨日取り付けたHKS SUPER SQVの動作チェック。
まぁ、見た感じ問題ナシでしたが。

ある程度冷やしたところでジャッキリフトアップ♪

オイル交換やタイヤ交換ではここまで上げることは無くブロック敷きでよいのですが、今回は・・・・

ドラム缶に乗せました。
耐荷重は問題ないとしても、あまりお勧めはしません。(誰もしないか・・・w)

そして純正マフラーの取り外しなのですが、外すネジは触媒後の2本だけと言う・・・
完全な一本物のマフラー。

純正戻しのために保管しておくにも邪魔やっちゅーのw

そして今回取り付けるマフラーは3分割の社外マフラー♪
取り敢えず並べてみたり・・・

マフラーが無い状態だとこんな感じ。個人的にはこれにフロントパイプのみの状態でもぜんぜんOK♪

一応エンジン掛けてみたけどwwwやっぱり爆音でしたw

あっという間に取り付けも完了し、排気漏れのテスト。

異常なし。
Posted at 2015/08/23 00:24:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | N箱 | クルマ

プロフィール

「三菱ディーラーでヨタ車の充電🔋中。
周りの視線が冷たくて暑い時期には最高♪」
何シテル?   07/02 11:03
 ゼロヨンやドリフトばかりやっていたクルマ馬鹿デス。 ずっと乗り続けるつもりだった32Rは炎上・・・ 足代わりに買ったパルサーにハマって・・・ 高...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

そしてオヤジになった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/10 10:09:16
仕事が暇なんで…その弐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/15 14:04:06
悪てみすさんのその他 あんぱんまん号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/28 01:24:13

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV 影薄GR (トヨタ プリウスPHV)
ちょっとディーラーにしまじろうの絵本貰いに行ったら買っちゃいました。 NBOXからの乗り ...
トヨタ タンクカスタム タンカス号 (トヨタ タンクカスタム)
2023年5月よりうちの車になりました。 親父の新しい相棒になったタンカスです。 7月 ...
三菱 パジェロイオ 三菱 パジェロイオ
草ヒロ車両を起こしてみて、ちょこっと今風の使用にしてみました。 これでターボのグレードだ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
私が初めて乗ったR32です。まだ高校生だった事もあり12回ローンで購入したのを覚えていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation