• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

悪てみすのブログ一覧

2010年05月30日 イイね!

またまたまた(?)・・・もひとつ・・また(?)LEDネタ

またまたまた(?)・・・もひとつ・・また(?)LEDネタ 先週燃えそうになったばかりなのに、まだ懲りていないようです。ww

まぁ・・燃えそうになったんは俺んせいじゃないし…といった感じで^^

まだ、取り付け場所が決まっていないテープLEDが3セット

しかも、このテープLEDは3チップのSMDが12個ついとる30cmのモノ

パッケージにスイッチが付いてて開封せずとも点灯チェックができるというもの^^

まぁ・・1つは開けてテスト電池を使ってみました。

テープLEDと呼ぶにはもったいないくらい眩しいです^^

ネオン管も顔負けです。

多分現在運転席と助手席の足元にあるネオン管と入れ替えって事になるかとは思います。

足元に貼り付けるなら白ベースじゃなくて黒ベースにしてた方が良かったといまさら思ってる。

とりあえずこんなに眩しい物は目に入らない場所に付けるに限る^^

これ完全防水仕様なら外装にも使えるんだろうなぁ…
Posted at 2010/05/30 00:49:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | パルサー | クルマ
2010年05月30日 イイね!

やっと満足のいくPCケースに・・・

やっと満足のいくPCケースに・・・ 先日から色々と試行錯誤しながらPC内の配置を決定しているのですが…

水冷CPUクーラーのラジエターの配置が一番迷いました。

フロント部分や底面、背面、12cmファンでのサンドイッチなど…

結果、上部に吸気状態で配置するのが一番冷えることが分かった。

冷たい空気というのは普通下に行くはずなので底面かと思っていたのですが…

頭のいい人に聞いたら、熱いのは確かに上に行く習性がある。

その上に行った熱を強制的に吸気によって冷却するのでどうとかこうとか・・・

要は、最初から冷えたものを充てるのでなく、温まってしまったものをいかに効率よく冷やすか

そんな内容でした。

ハードディスクが横置きになったことによりビデオカードも長い物が差し込めるようになりました。

まだまだ色々といじり甲斐がありそうです。

背面の排気と、ラジエターの冷却用FAN以外全てが14cm。

ケース内の籠った(籠ってませんが・・・)空気の温度は21.3℃

全く熱を持たなくなって、夏は楽に凌げそうではあるが…

ハードディスクを6台内蔵させている関係上フル稼働させるとどうなんだろ…

まだまだ様子を見なければ…
Posted at 2010/05/30 00:38:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | 日記

プロフィール

「三菱ディーラーでヨタ車の充電🔋中。
周りの視線が冷たくて暑い時期には最高♪」
何シテル?   07/02 11:03
 ゼロヨンやドリフトばかりやっていたクルマ馬鹿デス。 ずっと乗り続けるつもりだった32Rは炎上・・・ 足代わりに買ったパルサーにハマって・・・ 高...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16171819 20 2122
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

そしてオヤジになった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/10 10:09:16
仕事が暇なんで…その弐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/15 14:04:06
悪てみすさんのその他 あんぱんまん号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/28 01:24:13

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV 影薄GR (トヨタ プリウスPHV)
ちょっとディーラーにしまじろうの絵本貰いに行ったら買っちゃいました。 NBOXからの乗り ...
トヨタ タンクカスタム タンカス号 (トヨタ タンクカスタム)
2023年5月よりうちの車になりました。 親父の新しい相棒になったタンカスです。 7月 ...
三菱 パジェロイオ 三菱 パジェロイオ
草ヒロ車両を起こしてみて、ちょこっと今風の使用にしてみました。 これでターボのグレードだ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
私が初めて乗ったR32です。まだ高校生だった事もあり12回ローンで購入したのを覚えていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation