• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

悪てみすのブログ一覧

2014年06月29日 イイね!

イカす言い訳募集ちう

イカす言い訳募集ちうご存知のとおり、私は外出する(主にナイトオフやプチオフ)際に嫁に対し「出かける理由」を言って出かけるわけですが何かウケが良さそうなの無いですか?

って事で募集です^^

ちなみに俺個人的に適当な事を言って遊んでいますのでw

嫁もある程度・・・というよりも、ほぼネタって思ってますんでw

今まで使った例
「実家に水飲みに行って来るわぁ」
「コンビニに電池買いに行って来る」
「ジュース買いに行って来る」

と・・・まぁ、一番上の以外はほぼ普通っぽいでしょう。
あるあるな理由ですしね^^
それでも5時間以上は帰ってこないのですが^^

最近は完全ネタなので
「おいしい湧き水を探しに行って来る」 2014年6月28日使用
「UFO探しに行って来る」
「隠し子に会いに行って来る」
「黒田官兵衛の埋蔵金探しに行って来る」 2014年6月20日使用

もはや言い訳にもなっていないわけですが・・・・
次回用に何か良い「出かけるきっかけ」みたいなのを募集してみたりします。

家庭崩壊しそうなのは一応NGで^^

正直に言えばいいじゃん。なんて言わないで♪
たわいの無い遊びですからぁ
Posted at 2014/06/29 01:40:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 家庭のこと^^ | 日記
2014年06月23日 イイね!

詳細が分かればチャレンジするのだが・・・

詳細が分かればチャレンジするのだが・・・ここ最近仕事から帰って、ビールを引っ掛けた後にネット浮浪者やっているわけですが・・・

パルサーやN箱の画像などを見たりもするわけですよ^^

すると、海外ではあるものの、14GTI-Rのボンネット付いてる15.。。

ダクトだけかもしれませんが、個人的には興味あるんですよね。

I-R用だと結構オクでボンネット出てきたし。

社外軽量まで視野に入れられる。

だんだんとレストア行きになってきたパルサーをどう料理するかが課題ですが、フルスケールのスピードメータも欲しいところ。

しかし、修理部品も出てきにくくなった車なので、そろそろ部品取り車でも買おうかな。
Posted at 2014/06/23 23:12:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | パルサー | クルマ
2014年06月18日 イイね!

1本追加してみたww

1本追加してみたwwうちに来た事のある人なら知っている。。。1本の木

数年前にアボカド食べて種を適当に捨ててたらこうなったwww

しかし、いくら待っても実がならないw

調べてみるとオスとメスがあるとか。。。。サクランボみたいなもんか。。。

ここまで育った後でそんなこと知ってもねぇ。w

って事で、アボカドの苗を買ってとなりに植えてみた。

どっちもオスだったとかだったらきっついわぁw

しかも葉っぱがめっちゃ小さい。

種から育ったど根性の木は、芽が出て葉っぱが2枚の状態の頃葉っぱの大きさが異常にでかかったんです。

たこ焼きの船くらいの大きさの葉っぱが2枚だったな。

ただ、その2枚が出てからの成長の早さが半端なく、現在約3m~4mに達していますが・・・

まだ3年ちょっと位ですw

もはや苗ではなく、木になった。

冬も何もしないで勝手に越したw

水?やると思いますか?

肥料?そんなもの入れませんw

とにかく何もしないでここまでなったわけです。

なので今回の苗も放置しますw

買っても安い実の木をわざわざ植えるのも乙なもんです。

どうせなら宮崎マンゴーのようなの植えるか。。。。

過去に太陽のたまごの種。。。芽が出たのですが、育ちきれず駄目でした。

ハイビスカス。。。かなり大きくなったのに冬を越せずに枯れました。

大家さんに断りも無く、色々とやっていますが、何も言われないのでエスカレート中w

最近、ネギも3本植えてみたw

アボカドを食って2~3個種を埋めてみようかなww

今の木みたいなのが数本あったらどれか実がなるでしょw

一応、アボカドって観葉植物らしいです。

まぁ、確かに大きくて綺麗な葉っぱでしたが。。。今は上の方にあって見るどころではないw

下の方の枝は車などに当たらないために切ってますので^^

しかし、今年は根元に新しい枝が出てきました。


かわいらしいから新しく植えた苗と同じように切らないで育ててみようかと思っています。
Posted at 2014/06/18 01:07:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家庭のこと^^ | 日記
2014年06月17日 イイね!

面包超人

面包超人アンパンマン=面包超人というらしいww

てっきり餡包超人とかと思ってたっすw

そう!愛ちゃんと有紀ちゃんしか友達のいない寂しいヒーローのミュージアムに行ってきました。

小さい子供にとっては神様のような存在。

しかも、毎回のごとく1回はやられて頭の交換サービス♪
飛んでいった頭はどうなったの?「スタッフがおいしく食べさせて頂きました」かな?

コレが特撮に出てくる敵のモンスターであれば巨大化してたとこだぞ。

更に、異常な速さで焼きあがる「「新しい顔」」

何気にトンデモ装備なアンパンマン号。パン焼き釜装備!乗り降りは上部ハッチ。水陸両用。
びっくりドッキリメカっすよ。

って・・・お子様の夢を奪うのはコレくらいにして、散財してきました。><

入場料、、、、2歳の子供と親2人の3人で4500円也~

お子様も大人と同額かよwww

ポップコーン(アンコ味)1600円、風船1300円。。。。等々

ボッタクリの温床には、ジィジとバァバを連れて行くべきでしたw

食べ物もそりゃぁ。TDLレベル。子供用うどんが800円とか。。。

お一人様2個縛りのパンが1つ当たり310円~

結局買って食べたのですが・・・アンパンマンの頭は食べても元気出ませんでした。

メロンパンとバイキンパン、カレーパン全て味が微妙ってか・・・部類的には・・・不味いw
子供向けの味付けでしたってことにしておきましょう。

そう!!アニメの中では金銭と言う物が存在していない!

このミュージアムでお客が投資した銭で運営されているワールドなんでしょう。
アンパンマンのように頭をちぎって与えるような大きな気持ちで散財しましたとも。ww

「ふぁぁぁぁぁ・・・財布が軽くて力がでなぃぃぃぃ」

そういえば・・・今回もうちのチビはやってくれました。
ステージショーが始まると同時に爆睡!!!!

おなかがすいただろうと思って買ってきたうどんも手付かずに・・・
パパが一口でおいしく(?)いただきましたwwwチャリ~~ン

最近、肝心なところでいつも寝る娘よ。
確信犯としか思えないのは俺だけか?

何気にハイドラ入れてJR乗ってたらハイタッチ4回だったw
Posted at 2014/06/17 01:44:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 家庭のこと^^ | 日記
2014年06月14日 イイね!

完全に忘れてたわ。。。スマホネタ最終回

完全に忘れてたわ。。。スマホネタ最終回5月半ばに(最終回-1)なんて書いておきながらしっかり忘れていました^^

これまたメッセージで要望がありましたので^^

前回、ケースだけでこんな事になってしまっていた嫁Phone5。

苦無く普通に使えるのか???

当然です!w使ってもらいますとも。。。

装着すると261gになってしまった嫁Phone5.。。

ちなみにこのケースの造りって・・・微妙に雑です。

横にあるスイッチ(?)音が消えるアレの切り替えがうまくいきまへん。

プッシュ系のスイッチはおおむね。。。大丈夫。個人的には嫌だが^^

やっぱりスポンジの時代到来か?

Posted at 2014/06/14 07:37:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「三菱ディーラーでヨタ車の充電🔋中。
周りの視線が冷たくて暑い時期には最高♪」
何シテル?   07/02 11:03
 ゼロヨンやドリフトばかりやっていたクルマ馬鹿デス。 ずっと乗り続けるつもりだった32Rは炎上・・・ 足代わりに買ったパルサーにハマって・・・ 高...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

12 3456 7
891011 12 13 14
1516 17 18192021
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

そしてオヤジになった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/10 10:09:16
仕事が暇なんで…その弐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/15 14:04:06
悪てみすさんのその他 あんぱんまん号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/28 01:24:13

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV 影薄GR (トヨタ プリウスPHV)
ちょっとディーラーにしまじろうの絵本貰いに行ったら買っちゃいました。 NBOXからの乗り ...
トヨタ タンクカスタム タンカス号 (トヨタ タンクカスタム)
2023年5月よりうちの車になりました。 親父の新しい相棒になったタンカスです。 7月 ...
三菱 パジェロイオ 三菱 パジェロイオ
草ヒロ車両を起こしてみて、ちょこっと今風の使用にしてみました。 これでターボのグレードだ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
私が初めて乗ったR32です。まだ高校生だった事もあり12回ローンで購入したのを覚えていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation