• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

悪てみすのブログ一覧

2018年01月31日 イイね!

カーボン風⇒カーボン風

カーボン風⇒カーボン風 ヤフゥで色々買い物しすぎてTポイントが60万近くいってたので、実家にエアコンと新型の洗濯機、ダイソンの掃除機をプレゼントしてみた。。。

って・・・写真と全く関係ない・・・www

そのどさくさに紛れてウーハーとドアスイッチの化粧パネルを買ったわけですが・・・

↑この金額で買ったわけではないですよ^^これの1/3以下の価格でしたwww

今日はパネルの取り付けをば・・・

Nお手号は買ってからあまり日が経たないうちにスイッチパネルをダイノックでラッピングしてたのですが・・・

↑パネル貼り付け前

今回買ったパネルもカーボン柄。

本物カーボンに換えたわけではないのでむしろ重量増www

いやぁ・・・何が大変だったかって・・・貼ってあったダイノック剥がすのが大変でした。

完全脱脂してヒートガンで炙りながら折り返して貼っていたもんだから・・・めっちゃ大変でした。

誰がこんな貼り方したんだよっ!俺だよっwww

まぁ、とにかく仕事中に時間をかけて剥がしましたさ…

途中で上から貼りたい衝動に駆り立てられそうになりましたが、我慢成功し黙々と剥がす。

ドア4枚分剥がすのに1時間近くかかったよ。

そして、パネルの貼り付け。。。5分で4枚分終わっちゃったよ。。。

マジで上から貼ったら早かったなwww
Posted at 2018/01/31 23:56:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | Nお手 | クルマ
2018年01月30日 イイね!

コーティング完了♪

コーティング完了♪ 土曜日から福岡のYOURSさんにコーティング入院中だったノート号が戻ってきました。

実に3日ぶりの再会で、50プリウスと仲良くなっていることに嫉妬してデイライト点かないというwww

代車で借りていたプリウスの輝きも素晴らしかった上に、借りている間に雪などもちらついていたのですが・・・流石デモカー

汚れも付きにくかったっす。此れはビックリでした。

フロントシーケンシャルウインカー等、また欲しいものが増えてしまったよw

あ・・話し戻さんとww

で、ノート号・・・めっちゃ輝いてますや~ん。

買って納車された時よりも輝いてますやん。

ずっと気になっていて自力で落とせなかったガラスのスポット及びウロコ(?)までサービスで落としてくれてますやん><

更にはガラスまでサービスでコーティングされてたり、メッキ部分までピカピカで満足しまくりでした。

嫁はプリに未練残してたが・・・

光度計?で測った数値は97デスヨ

この機器で計測して光度70%以上が光沢のある状態という解釈らしいのです。
一般的な新車の光度が85%位らしい。
光度だけが高級車クラスになっちゃいました^^

施工証明書とステッカーを頂き、家に帰り着いた時には暗くなっていたのですがツヤツヤ^^


まぁ、コーティングしたその日に艶が無かったら終わってますが・・・

次はN箱を出そうかなぁ。嫁に相談中です。
Posted at 2018/01/30 23:58:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | Nお手 | クルマ
2018年01月29日 イイね!

ハイパーデイライト不点灯(?)情報求む。

ハイパーデイライト不点灯(?)情報求む。 只今、コーティングのために預けているノート号なのですが、ハイパーデイライトが点灯しないとの連絡があり色々調べまくっています。

どなたか経験者や対処法をご存知の方はおられませんでしょうか?

なにぶん現車が手元になく、状況が飲み込めてない状態でして^^

土曜日の朝は確実に点灯していたのはオートライトのおかげで確認済みです。

どのタイミングで不点灯になったかわかりませんが、ヒューズやリレーで解決できるものであってほしいと願うばかりです。

まぁ、本体自体の故障でも日産に色々言って修理させますがね。

事故歴もなく、思い当たる節も全くないのです。

この際、IMPALエアロにするか、敢えてのノーマルノート仕様か・・・
Posted at 2018/01/29 23:22:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | Nお手 | クルマ
2018年01月29日 イイね!

分かっていて・・・それなのに・・・

分かっていて・・・それなのに・・・ 会社で暇ついでにネットの大冒険中に発見したスピーカー。

うわっ。。久々に見た中華製の劣化コピー。。。

そういや昔はSOMYやSQNY、SHORP、AWIAってのもあったっけ・・・

なんて思って見ていました。
alt
何を思ったか、その品番で検索まで始めてしまいました。。。

すると、似たようなものが別会社名で出てきました^^
なんと!!コーンのサイズがcm表示になっただけで戦闘力100Wアップっす。

デザインは全くと言っていいほど同一と思われるのですが・・・
身勝手の極意発動でしょうか。。。
alt
更には本物(?)と思われるものまで出てきました。
alt
ここまでくると、本物(?)かもしれませんが本物に思えなくなってしまいます。

そこで私の悪い癖が…

比べてみてぇ。。。。

全て同じかもしれませんが、そもそも本物が存在するかすらわかりませんが・・・

どうなんでしょうか?パイオニアさん^^

なんとか買わないルート選択を選べたので良かったっす。
10cmは使うところが無いから。。。。
Posted at 2018/01/29 23:06:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2018年01月29日 イイね!

ノート号コーティング入院

ノート号コーティング入院 土曜日にノートをコーティングのため預けてきました。

今までショップでコーティングしたことのない私にとっては初の冒険^^

11月に近所のスタンドで「なんとかかんとかポリマー(?)」っていうのはしてもらったのですが満足感がなかったもので…それでも8000円だったのは夜目にも内緒^^

普段は会社で手洗いしかしていないのもあってブラシ傷等は限りなく少ないとは思いますが、元の状態がわからないから1から施工を。。。

ニッサンの5イヤーズだとかもされているものか不明なもので…

ここ最近の雪や雨で汚れがあまりにもひどかったため踏み切りました。

今回お世話になるショップがみんカラでもお友達な福岡のYOURSさん。

TANKのガーニッシュやノートのメッキパーツでもお世話になっています。

代車が‥YOURSさんのところのデモカーというのもビックリな所でして、人生初プリウスですw

タクシー等で30プリや20プリの後ろは乗ったことあるのですが、50は初。

うちの会社の事務のおばちゃんがキミドリ50に乗っていますがねw

乗った感じ、別次元の居住性。
普段乗るノートやNボとは違うのが歴然。当然といえば当然ですが^^

シート位置が思っていたよりも低く、腰の悪い人は乗り降りが大変そう。

色々センサーがついているのでブザーが結構うるさくも感じました。

ただ、思ったことがあるとすれば風切り音とロードノイズがこんなにするの?ってこと。

BBS18インチのせいかもしれないが、ロードノイズはよく拾っている感がある。

車内も適度にLEDで加飾されており、嫁の評価も上々。

娘の評価は…ボボボの前のシートが一番らしい。

更に言うと、パルサーの助手席が一番好みだと。。。末恐ろしいよwww

おっかなびっくりで乗り出した代車ですが、総合的に見ますといい車ですね。

大きすぎず、加減速もマイルドでリアのダブルウイッシュボーン効いてるね。

30はよくわかりませんが、さすが人気な車だけあります。あ・・・一応ノートも人気だっけw

トランクの積載量も文句なしでコストコのトイレットペーパーとキッチンペーパーを並べて置いてもまだ余裕。(解る人にはわかりますよね?あのサイズ感^^)

デザインの好みが30系に人気が多いらしいですが、モデリスタで武装している車両を見てみるとアリかなと・・・

デモカーというのもあって、コーティングも施されているのがよくわかりました。
あいにくの天候だったので、汚れ弾きの違いが一目瞭然でした。

今日か明日にはノートが戻ってくるのでそれまでいろいろと乗り回します^^
Posted at 2018/01/29 09:06:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他の車 | クルマ

プロフィール

「三菱ディーラーでヨタ車の充電🔋中。
周りの視線が冷たくて暑い時期には最高♪」
何シテル?   07/02 11:03
 ゼロヨンやドリフトばかりやっていたクルマ馬鹿デス。 ずっと乗り続けるつもりだった32Rは炎上・・・ 足代わりに買ったパルサーにハマって・・・ 高...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 123456
78910111213
14151617181920
2122 23 24252627
28 29 30 31   

リンク・クリップ

そしてオヤジになった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/10 10:09:16
仕事が暇なんで…その弐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/15 14:04:06
悪てみすさんのその他 あんぱんまん号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/28 01:24:13

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV 影薄GR (トヨタ プリウスPHV)
ちょっとディーラーにしまじろうの絵本貰いに行ったら買っちゃいました。 NBOXからの乗り ...
トヨタ タンクカスタム タンカス号 (トヨタ タンクカスタム)
2023年5月よりうちの車になりました。 親父の新しい相棒になったタンカスです。 7月 ...
三菱 パジェロイオ 三菱 パジェロイオ
草ヒロ車両を起こしてみて、ちょこっと今風の使用にしてみました。 これでターボのグレードだ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
私が初めて乗ったR32です。まだ高校生だった事もあり12回ローンで購入したのを覚えていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation