2025年04月14日
昨日、PCに続き残りの品々が届きました。
7個口になっており、モニター4台に関しましては元箱そのまま。
要は誰が見ても内容物が判る仕様。
キーボードは3つ纏めて1個口、モニターアームは元箱のまま。。。
結論から言いますと・・・
関係なしに置き配するという事が分かったよ。
当然当日も荷物来るのわかってるので在宅してました。
物が来たのもトラックの音で把握してました。
えっさほいさと玄関前に並べてましたよ。
途中玄関開けてすぐに運び込みましたが、マジか・・・
どこの配送業者だとかは明記しませんが、「今から御在宅でしょうか?」「〇〇時くらいにお届けに上がります」といった電話連絡はなし。
連絡あれば備えられるし、インターホンでも鳴れば対応もできる。
なんかね、今までは大して盗られても痛くないような品物ばかりの置き配でしたが、今回に関しては盗られてしまうと数十万消える。
風も強い日でしたのでモニターなんか倒れたら壊れる可能性もある。
色々と突っ込みどころも多かったですが、単なる私のボヤキでした。
Posted at 2025/04/14 10:23:31 | |
トラックバック(0) |
PC | 日記
2025年04月12日
昨晩、密林でパソコン2台、27インチモニター3台、キーボードマウスセット3セット、モニターアーム2種2台、32インチモニター1台買って、本日はパソコンのみ届くことになっておりましたとさ。
いや…まさかパソコンでも置き配されるなんて思ってもみなくてさ。
うん・・・
ソンナコトナカッタヨ
普通に雨降りそうなのに置き配されてたよ。
在宅だったんですがね…
もしかして明日一斉に届くモニター達は置き配?
今日のパソコンでも1台7万だよ?それが2台。


明日のお届け物は普通に27インチモニター1台で48,000円・・・3台
32インチモニター72,000円
置き配されてて盗られたりしてたら泣くに泣けないのだが?
っていうか、宅配ボックスではないが専用の宅配袋あるんだからせめてもそれに入れてくれと…
この考え方って今の時代にそぐわないのかな?
まぁ、箱に内容物の名前が明記されていない時点でそう思わないのかもね。
Posted at 2025/04/12 15:11:06 | |
トラックバック(0) |
PC | 日記
2025年04月08日
娘の入学式(4/10)には散ってしまうであろう桜…
満開をちょっと通り越した感じではあるものの、せっかくなので家の前の桜をボンネット内に収め写真を…
生のままだとサイズデカすぎてアップできないのが惜しいところではありますが、縮小して落ちた画質はなぜか塗装のメタリックをよく拾っていたり…
そそくさと娘を着替えさせて制服姿も桜と並べて撮っておいた。
次の入学は3年後。(たぶんw)
またその頃に桜と並べて撮ってあげようかな。(反抗期真っただ中だったらしらんw)
いつパソコンがぶっ壊れてデータが飛んでもいいように写真のデータは複数個所に多岐にわたるメディアで保管している。
何故かって?Windows7から8に移行するときにSSDの容量やらメモリーの容量やらで妙なトラブルが起こり当時の写真データが全部ぶっ飛んだことがある経験の賜物さw
写真って過去に遡って撮り直し効かないからショックデカいんですよ。
音楽データとかならどうとでもなるけど、ビデオとか写真はねぇ。
ある意味、このブログデータもサーバーにある限り画質落ちても残っている貴重な保管庫かもね。
Posted at 2025/04/08 00:29:45 | |
トラックバック(0) |
影薄GR | クルマ
2025年04月07日
いや…タイトル通りなんすけど。
皆さんご存じ怪しい大陸商品サイトTemuでこれまた怪しいコーティング(?)とやらが2本で650円と…
それも1本当たり500mlでファイバークロスも2枚付き。
そりゃあもう期待なんかミジンコほどもございません。
ついでに言うと、よく動画でトランプか何かをボンネットに投げつけると滑り落ちていく的な宣伝付きの奴でした。
まぁ、ある程度のスリック性あればそりゃあ飛んできたものは滑っていくよね?的な感覚。
平面+少しの斜角程度で置いたものが斜角に沿って滑り落ちるのが理想。
そう。角度的には平面に置いたボンネットくらいの勾配ね。
カードは持ってないのでファイバークロス敷いてボトルごと置いてみた。
おいおい…クロス置く時点で滑ってるんじゃねーよ…
施工画像も撮っておけばよかったのですが、完全事後です。
期待もクソもないのでボンネットだけしかしなかった。
最近の気温差で朝露が付いたら乾いた際に結構な水滴跡なのよね。
まぁ、固く絞ったクロスで拭いてもきれいにはなるわけですが…
実験的に使ってみよー的な。
空拭きの方が傷ついちゃうしね^^
どれくらい持つかなんて今の時点ではわからないが、俺の最初の期待値は低いんだ。
どれくらい低いかといえば・・・
①そもそも物が届かない^^
②物は来ても容量詐欺じゃね?(500ml2本の記載だが100ml位のが1本とか)
③中身水じゃね?
④スプレー壊れるじゃん。
⑤やったら塗装が変になった
⑥施工前よりもひどくなった
などと色々とネタを想定していたんですよw
そういう意味で期待値を完全崩壊させちゃったんだよね。
量販店の物でも値段の割に施工しにくかったり拭き上げが大変な物ってよくあるし。
アレの方が最初の期待値高い分ダメージデカいんよね。
使った後でもほとんど減ってないし、適当なクロスと一緒に車に積んでおけば良い感じ?〇くピカ感覚?
あとは持続力を経過観察していくよ。
Posted at 2025/04/07 15:43:30 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年04月04日
玄関開けたら目の前には満開の桜。
新生活応援セールなども佳境を迎えつつある今日この頃…
セールとは関係ないと言えばないのですが、所用で100均に行ったのだ。
駐車場で車を降りようとする瞬間に何とも嫌な音が…
「ゴツン」とも「バコン」とも聞こえるような何かがぶつかる音。
こちらはすでに停車状態のため、他方からの衝撃(?)物音でした。
サイドミラーには何故か薄手のエコバックと仲良くくっついているのが見えたのだけど…わざとぶつけた風でもなく困っている若いカップルが…
まさに新生活のために小物を買いに来ていたらしいのですが、2人して顔が青ざめてました。
冷蔵庫か何かに付ける為に複数買っていたであろう「ネオジム磁石」
うちの車の横を通る際のクリアランス不足で一気にくっついた‥とw
カップルさんは平謝りで助手席側のリアドアには依然付いたまま。
引き剝がすにも擦り傷が付きそうだとかでドアと仲良いエコバック。
わたしがそっと取ってあげましたよ。少々えくぼにはなりましたが…
ワザとではないのも分かっているので謝罪を受け入れサヨナラしたんだけどね。
彼女さん(?)はその後エコバックを我が子のように抱っこして自分たちの車に行っていたのがかわいかったw
さすがに新生活早々に躓くのはかわいそうだし。
うちも強力磁石買う時は気を付けようと思いましたよ。
マジ何とも知れない音でした。
Posted at 2025/04/04 14:32:09 | |
トラックバック(0) |
影薄GR | クルマ