• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月19日

アルファロメオによる非日常

アルファロメオによる非日常 アルファロメオというかイタリア車に乗ってると故障自慢がしたくなる。というのはよくある話。
どんな心理なんだろう

思うに世界で一番まじめでかっちりしている日本人が世界で一番いい加減なイタリア人への憧れではないけど興味というか、そんな非日常があるからではないかと思う。
毎日がイタリア旅行だ みたいな。
トヨタに乗ってたらずっと国内でそれも職場にいるみたいな

※写真の「motor control system failure」はおなじみの「どこも壊れてないですよ」の意味。笑   走ってても何も影響なし。。そのまま放ってあるのだ。

だって警告灯が信じられないなんて国産では考えられないでしょ。

警告灯の警告灯が必要になったりして。
「警告灯エラー」なんて。
で、その警告灯の警告灯がまた壊れてました!なんて言ったら、元の警告灯が全部信用できなくなって。
もう漫才の世界ですね。

以前2.0sele乗ってた時、ディーラーの代車が古いフィアットプントで、代車の代車ってあるのかなって心配になったことがある。それと同じ。
まあそんなところが かわいい というか 笑える というか、故障談義が始まってしまうわけですね。

もう国産に乗ってる人からみたらそれは 「変態」 「理解不能」 以外のなにものでもないでしょうよ。

友人のシエンタ乗りから言われた。「古い車の何がいいかわからない。」
そりゃそうだろうよ。シエンタに乗ってりゅあそうなるわい。
「いや。古い車は乗り味があって個性豊かで今の車にはないものがあるよ。」といっても「理解できない」と。それ以上言うのはやめた。

知り合いのおじいちゃんが軽トラで古いハーレーに追突し、ハーレーは廃車になったという話を聞いた。
ハーレーの人「元に戻してほしい。いろいろいじってあるからお金かかってるんだ」
おじいちゃん家に帰って来て曰く
「そんな古い車になんでこだわるんだろう。そんな古いバイク、ただみたいなもんだろう」

それ聞いて腹が立ってきた。車は走ればいい。女房と車は新しいほうがいいみたいな考え。

ああなんだか暗い記事になってきた。イタリア車の話なのに。


そういえば2.0sele新車納車の時、運転席足元に長さ3センチくらいの大きなネジが落ちてたのね。

で営業マンに  
「なにこれ 大丈夫なの?外れてない?」  って聞いたら

  「ああ、それ関係ないです。他の車の部品だと思います。」 って。

じゃあ どかしておけよ。 というか、 その「他の車」は大丈夫なんかい。

営業マンまでイタリア人を演出しているのか、そうなってしまったのかよくわからんが。

全く非日常を楽しませてくれるわ。








ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2020/12/19 08:46:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って1年!
グリアリさん

山梨を巡る...!
でいちゅけさん

コムス 自作ドア 透明シート交換  ...
コムス にゃんこRさん

残念な事に😓
八九72さん

6/22-23 店舗イベント情報
cuscoさん

フル装備に乗り遅れた? かな??
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「アルファロメオによる非日常 http://cvw.jp/b/2694240/44679923/
何シテル?   12/19 08:46
ぷてきち です。 147 2L前期型に15年乗り、あと5年乗るつもりでいましたが、 あまりにもエンジンオイルの消費が激しい(300kmで1リットル) のと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
アルファ謹製V6がこの世から消えてなくなる前に味わっておきたかった。 2.0は身軽で音も ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
最後のツインスパークエンジン  頑張って20年乗り続けてみせます。 そろそろ欠品が出てき ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation