• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

036@osamuの愛車 [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2009年5月30日

【DIY:39】静音化対策その3(リアハッチへオトナシート)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
リアトランクゲートから開始した静音化ですが、
引き続き、制震対策として「オトナシート」の貼り付けを行いました。

こちらがゲートボディー側に貼り付けた後の様子。
細かく裁断したものを、黙々と貼り付けました。
2
こちらが貼り付け前の状態。
3
シート自体が硬くて厚みがあり、
一見すると粘着力がなさそうでした。

ヒートガンなどで暖めながら作業すると、
よく聞いていたので、ヒートガンならず、
ドライヤーで暖めながら作業しました。
4
貼り付け前にボディー側も若干暖め、
貼り付けた後も初期粘着を確保するため、
ドライヤにて暖め、しっかりと押さえつけました。
5
貼り付け後左側の様子。
6
リア正面の内張り側は、
かなりペラペラだったので、
ビビリ・振動防止のために赤丸の部分に、
貼りまくりました。
7
リアゲートサイド側。
ちょっと時間もなくサボった感が・・・。
8
リアゲート上部。

ま、すべての領域を埋める必要ないですからね。

こちらも都合によりまだ実装できていないのですが、
内張り側への貼り付けはしっかり感・重量感がまして、
良い結果が生まれそうです。

詳細については、別途。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ディスプレイオーディオ ワイヤレス化 CarPlay MAXWIN DA-AD ...

難易度:

スピーカー交換・簡易デッドニング

難易度: ★★

スピーカーカバー加工

難易度:

BOSEフロントスピーカー修理

難易度:

マツコネ暴走 パネル交換

難易度:

助手席側BOSEスピーカービビリ音修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「036@osamu」です。(旧HN「axela036」→036@C26(横濱)→036@C26(東京))。 クルマ未保有の身となりましたので、ハンドルネーム...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

その他 ジャイアント  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/13 20:03:50
その他 GIANT PROPEL ADVANCED SL ISP  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/31 23:02:25
秋の川崎マリンエンデューロ動画( "・ω・゛) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/01 00:04:14

愛車一覧

その他 GIANT その他 GIANT
フレーム ALUXX SLR-Grade Aluminum OLD142mm フロントフ ...
その他 GIANT PROPEL ADVANCED SL ISP その他 GIANT PROPEL ADVANCED SL ISP
【フレーム】 ・フレームサイズ  740(M) ・フレーム  Advanced SL-G ...
その他 ロードバイクアイテム その他 ロードバイクアイテム
ロードバイク関連のアイテムをまとめるところです。
その他 ジャイアント その他 ジャイアント
GIANT TCR2 2011モデル 以下仕様 MODEL GIANT TCR 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation