• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Black15@RP8の愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2025年3月18日

BBSアルミ、ハブリング外し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回、ハブリングがサビで固着してなかなか外れなかったので、今回は納車までまだ日にちがあるので自分でハブリングを外そうとチャレンジ。
ここにあるリングみたいなやつが厄介で、フリーズルブとゆうサビた物に対して有効な液体をかけて放置。
錆を凍結させ縮小した隙間に潤滑油を染み込ませるとゆう優れもの。
2
細いマイナスドライバーと千枚通しみたいな尖ったやつでリングを切れ目から外していきます。
フリーズルブが効いたのか、あっさりはじから外れていきます。
3
リングが外れたらこうなります。
あとはハブリングを外すだけ。
4
ハブリングを外したらこうなります。
後で錆を落としてHONDA用のハブリングを装着したら準備完了です。
5
コレを使いました
KUREフリーズ ルブ
錆びたボルトやナットを緩めるのに使用出来ます。
KURE3030で検索すればヒットします
Amazonで800円でした。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換 103,400㎞

難易度:

夏タイヤ交換

難易度:

パンク修理

難易度:

真夏の空気圧調整。

難易度:

タイヤ点検【RK5】ではないですが

難易度:

タイヤ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Black15です。 よろしくお願いします。 アコードハイブリッドCR7→アコードハイブリッドCV3→エクリプスクロスPHEV→ステップワゴンRP8 (4月納...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スライドドアの内張外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 11:07:39
エンブレムM コンソールボックストレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 00:53:13
スライドドア内張剥がし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 18:53:05

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
この度、HONDAに舞い戻ってまいりました。 PHEVに憧れてエクリプスクロスに乗り換え ...
三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
エクリプスクロスPHEVに辿り着きました。 2023/10/1納車 公私共にスリーダイヤ ...
ホンダ アコードハイブリッド ホンダ アコードハイブリッド
CR7からCV3へ乗り換えました。 納車6/13完了
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation