
2年ぶりに軽井沢ミーティングに参加してきました。
結構早くに申し込んだつもりでしたが、
今回は第二駐車場。
それでも雰囲気は十分に楽しめました。
いがいと富士の麓から軽井沢は近かった。
約200キロ
行きはかなりのペースで走ったので、
久しぶりにタイヤが焼ける臭いがしてましたw
ナビ到着時間1時間短縮。
コンビニで時間調整中にご夫婦とお子さんとで来られていた
ケロちゃん号さんと一緒に車拭き拭きしながら、談話。
理解ある奥さんだと関心しましたw
そして福島からの「不審者」というシャツを着た
まさかっちゃんと初遭遇。
やっぱり不審者ですから(笑)
会場でも何度もお会いしましたw
そしていよいよ会場入りしようとしたら、BB改さんと遭遇。
この人には、是非お礼を言いたかったんですw
マツダスピードのリアウィングの
高さアップ金具を参考にさせてもらい作成。
またP玉さんも同じことやっていましたが、
ジュラン製 マルチリフレクターをまねして装着しました。
これによって、全体のバランスはグッドになりました。
しかし、ちょっとトラブルなときに、声をかけてしまいました…。
いろんな考え方があるけど、私なら性善説ですね。
できさん、よーのすけさんとは会場入ってすぐにお会いしました。
できさん、元気そうで良かったです。
お二人のあのスポークタイプのホイルは、
あのスタイルには絶品。
よーのすけさんは、大阪からと
行動範囲が広いのは年齢を感じませんね。
わがままポチさんもすぐにわかりましたが、
さっそく取材受けていました。
大事故からの復活のポチ号は綺麗でした。
ほとんどオープンにしない私でも
ポチ号のレーシングスクリーンの風よけは、
作ってみたい一品ですw
P玉さんにもお会いし、随分スリムになった印象。
自分も少しどころかやせなきゃ(汗)
げるまんさんとは、立ち話からお友達になりました。
自分と同じような方向性を持っている人に、
出会いましたw
マイルドライダーさんとはショップのブースで遭遇。
お勧め聞いたら、高いの進められましたw
貧民なので(笑)
カズさんとはカズ号の前で!
元気そうで良かったです。
コロンちゃんにも彼氏にもお会いしましたが、
毎年この二人は大きな物をお買い上げ!
エンジンルームを開けて、絶対に横に停めたくない
ナガヤスさんともお会いしました。
あの針金ロードスターは、見事!
いつもなにかしら、やってくれてますね。
そしていつもパワフルな親子さん!
今年はどこにいるかと?
第3駐車場にあるZを発見。
来ていることをまず確認済みで捜索。
しばらくすると、すぐにお会いできました。
N1の話など、ためになりました。
ほんと気さくな方ですね。
第一駐車場で、自転車でいつもアクティブな
雪っちさんのマりナーブルーの車と、
万葉号は発見したのですが、
ご両人とはお会いできずに残念でした。
さてようやく本題です。
今回の軽井沢Mの戦利品は!
①マツダスピードのジャケット新品未使用と
②オープン時にフロントガラス上部に取り付けて
風を取り込むリフレクター(正式名称ちょっとわからないので)
①②は、安かったんですw
③そして、今回大奮発したというか!
買ってしまったというか?
とうとうこの領域に手をつけてしまいました。
ナカマエのドアノブ中古です。
ちと高かったんですが、軽井沢の雰囲気にのまれて購入。
ドア外してベタベタと格闘しなきゃならないので、
まあドアの内側のビニールなどすでに購入済みなので
一緒にやっちゃうことに…。
当日はBB改さんを見送ってしばらくして、
自分も軽井沢を後にしました。
いろいろな車があり、
それぞれの思いで車をいじり、
それぞれの方向性があるのがロードスターだと。
どの車が良くって、
こういうのは悪いというのもないと…。
(不正改造車をよしという意味ではないですよ)
人それぞれの価値観や生き方があるように、
ロードスターに対してのこだわりも、
人それぞれにあると思う。
でもそれは、人に押し付けるものでもないと。
それぞれの方向性と価値観が、
互いに主張しあったミーティングだったように思えました。
そして、一番自分の車に満足している自分を再発見した日であり、
多くの人の笑顔が見られた軽井沢でした。
Posted at 2015/06/03 08:50:17 | |
トラックバック(0) |
ロードスター | クルマ