• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青い月のブログ一覧

2014年03月22日 イイね!

チェンジ! あとは徒然に書いたブログだw

チェンジ! あとは徒然に書いたブログだwようやく暖かくなってきたかと…。
明日は千葉に帰るので、その前にやっておきたかったこと!
それは、タイヤ交換です。

もう降らないでしょ!と楽観視。
久しぶりに57Vへ。
実は夕べ後ろ2本職場で交換。

今朝早朝、前2本交換。
朝洗車して水をふき取っていたら、そのまま凍ってましたw

まだまだ、富士の麓も寒そうだけど、
冬タイヤをズルズル履いていたくはないので、
チェンジ!

しかし、よく見なくても、しっかりとハミタイヤだw

リアだけ、FRPでオーバーフェンダーでも作ろうか!!とも
思った朝でした。

ハイ、今日も仕事してます。
夕べは眠りが浅くって、頭がボーっとしてますw


そうそう、昨晩アパートに帰る途中に事故したばかりの車に遭遇。

2台とも軽自動車。
どうやら、一旦停止せずに右から来た車の前方左側にぶつかった様。
その女性の車は、
運転席、助手席のエアーバックが開いて、
クラクションがなりっぱなし!
その女性はオロオロ。

ぶつけられた男性は、腹立ててましたが、
そんなことよりも、怪我がなかったのでよかったかと!

道路に散乱した破片を、どかして大丈夫そうなので、
その場を離れました。



4月がきたら、単身赴任生活8年目に突入。
今の職場環境と人間関係は良好なので、
動く気は全く無いのです(^^)


本日は、部下の送別会。
時の栖の御殿場高原ビール麦畑。

なんと今回私が運転手ってか!
そう医者から1ヶ月飲むなと言われたので丁度いいw
というか!
忍耐だwww

Posted at 2014/03/22 12:11:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2014年03月08日 イイね!

来月から消費税8%…。上がる前に買ったもの

来月から消費税8%…。上がる前に買ったもの来月から消費税が8%になるけど…。
それまでに、買おうと思っても
お金の無い私には、あれこれ買えませんw

それでも密かにあれこれ、それ!と。
春になったらやろうと思っている作業の部品をチラホラ。
写真はジョイント・ボール 二つで¥11000と高額。

これ以外にひと作業必要なパーツ類調達完了!
会社の倉庫に保管中です。

タイベルも交換時期に来てるし…。


嫁さんはキッチン周りを新しくしたいと、言ってるし…。
まあ、これは今すぐでないので、そのうちに聞き流し可能な範囲だw!

別に掃除機・洗濯機を、買え変えたいと言うし…。
私はカーナビが12年目なので…。


物欲の尽きない増税前の3月だwww

まあ、あれこれ空想しているうちは害がないので(^^)




皆さんは、駆け込みで何か?
買いましたか??
Posted at 2014/03/08 16:38:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2014年03月05日 イイね!

速攻戻し!

速攻戻し!4日に車検を終えて、
帰ってきて2時間位で、純正仕様を速攻戻しました。

まず
①シート。
純正シートを引っ張り出したのは、
自分の記憶が確かなら…。
純正シートに座ったのは12年ぶり。

座ってみて、こんなにも純正シートって低かったのか?
びっくりしたw

シートまで交換した理由は、

②シートベルト受けの部分を、
バケット装着のため、NA6Cの受けに交換してあるんですが、
その配線を、いらないだろうと、随分前に切断。
だから、メータパネル内のシートベルトのランプは点灯しません。

◎どなたか?
「NA6C用の運転席シートベルト受け」あったら、
譲ってください(^^)
もちろん、配線切っていない物を。


そんなこんなで、12年ぶりの純正シートを使って1週間乗りましたが、
目線は下がっていいのですが、そのフカフカ感とホールドのなさから、
腰痛が悪化(笑)

マッサージにいく羽目に!

申し訳ないけど、「駄目だこりゃ!」
私には、身動きできないマツスピのバケットの方が、
腰には優しいく快適だw

③サイドのスモークウィンカー

④リアのコンビネーションランプ
スモーク調に塗ってあるので!純正仕様へ。

⑤ドアミラー
レーシングビートのドアミラーは可倒タイプで無いので、
純正の電動ミラーに交換。

電動ミラーの配線がドア内でブラブラするのがいやなので、
ドアパネル外して配線しました。
しかし、この取り付け、取り外しは面倒で時間がチトかかるw


その昔、
りこりこの旦那さんから、
「そのメッキのドアミラーでかすぎ」と言われたけど!
今回車検で交換してみて、正にその通りデカ過ぎ!

違和感増大、増幅!
みっともないので、その日に交換戻し。

やっと元に戻った自分仕様の車は、
やっぱり自分にとってベスト!

後は、夏タイヤに交換するのみ!
これもハミタイヤだw

春になったら対策します。

しかし、今年は雪が多い。
今日3月7日も富士の麓は、朝から雪です。

春はまだ遠いかな?
Posted at 2014/03/07 14:37:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2014年03月04日 イイね!

車検だったけど…。ムカついたw

平成9年車のNA8CsrⅡも
今年で17年目。
8回目の車検でした。
この3月っていつも忙しく雪も降るので、
車検は富士の麓の車屋さんで、
やってもらっていました。
マツダじゃありませんが…。

それでもやっぱり車検って高いw
弟頼んで、ユーザー車検も考えましたが、
大雪でしたし、面倒なので…。

今回は、千葉の地元のカーショップに
車検に出すことにしました。

金額は、¥77000とかなり安かった。
交換したのはブレーキフィールドだけ。


しかし、ここの整備の人うるさすぎ!

車高を上げていかなかったので、クロスバーが9センチ以下。
そこ上げるに、タイヤの空気圧3.5でクリアーしましたが…。

その後、
ロードスターの
ミッションが6速は、改造申請がいると!連発!

今日は上司がいないから、いたらこの車は車検は無理!とまた連発!

恩着せがましいだけならともなく、
車高とミッションのことは、終わるまで30回以上
グチグチ、ネチネチ!

ついでに次は無理を連発!
わかったといってもなお、連発!

昔だったら…。
と思いました(笑)


だいたいどんなことでも、お互いお客さんとお店の人って、
少なくとも対等だと思うけど…。

彼は車検という権威を持った門番みたいに、すべて上から目線。
おとなしい私でも、ネチネチ、グタグタやられるのって、
一番嫌なんだよね。

かなり腹立ったけど、我慢したw
大人になったか(爆)


そんなに文句いうなら、あなたの所。
最初から私の車の車検やると、言わなきゃいいのに!

それでもやるっていうから、
任せたのに、
あれこれグタグタ言われる覚えは私には無いw

またしつこく帰りに、
次は受けませんからといわれたけど、
こっちこそ二度とお宅では頼まないw


よっぽど言ってやろうかと!
私のNA8CsrⅡは、ボディーとシャーシとガソリンタンク以外は、
すべてにおいて、NBのパーツ流用車だと!

それを、ひとつひとつ改造申請なんてしていたら、
古い車もレストアなんて、できないと思うんだけどね!


それ以上言ったら相手がどんな気持ちになるか?
という限界を知らない人と出会うと疲れます。

それとも綺麗な車見て嫉妬したのかも(爆)
ということにして、ムカついたことを忘れることにします(^^)

つまらない腹立つ話を、最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
Posted at 2014/03/07 11:38:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2014年02月21日 イイね!

マツダ ロードスター 次期型、デザインは原点回帰か

マツダ ロードスター 次期型、デザインは原点回帰か2014.02.20  carview!のニュース記事です。
マツダのオープンスポーツカー、『ロードスター』。
現在、開発の最終段階に近づきつつあると見られる
次期型のデザインに関して、
興味深い情報がもたらされた。

これは2月14日、
オーストラリアの自動車メディア、『motoring』が報じたもの。
同メディアが独自ソースから得た情報として、
「次期ロードスターは原点回帰のデザイン」と伝えている。

ここで言う「原点」とは、初代ロードスターを指す。
マツダは1989年、シカゴモーターショーにおいて、
初代ロードスター(日本名:ユーノス『ロードスター』)をワールドプレミア。

累計販売台数92万台という、
世界で最も人気の2シーターのオープンスポーツは、
デビューから25周年を迎えたばかりだ。

4世代目となる次期ロードスターには、
この初代モデルのデザインモチーフが導入されるもよう。

デビュー25周年を機に、マツダとしては、
改めて原点に立ち返ろうという思いだろうか。


同メディアは、「次期ロードスターは
マツダ最新の魂動デザインを採用しながら、
フロントのオーバルグリルなどに、
初代の特徴が反映されるだろう」とレポートしている。

(レスポンス 森脇稔)



さて、どんなデザインで、
そしてどんなエンジンで出てくるのだろうか?
楽しみですw
Posted at 2014/02/21 18:46:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/269618/48529223/
何シテル?   07/06 21:35
みんカラに登録して16年。(2023.2.24時点) 多くの友達ができました。 私のみん友さんは、休眠中の方も多いです。 ここでのみんカラの記事やブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

テールランプの加工その2(NA風テールランプ作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 13:43:08
GJアテンザ(ディーゼル)バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 00:03:26
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 23:59:52

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA8CsrⅢ (マツダ ユーノスロードスター)
NA8srⅡは、平成22年6月にNA8srⅢに完全進化。 NB2可変バルタイエンジン16 ...
ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド
2018年モデルのFLHX ストリートグライドです。 娘が2017年モデルのハーレーXL ...
カワサキ Ninja250 カワサキ Ninja250
NinjaEX250L 30th Anniversary モデル 錆、コケ傷無しの程度の ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
アテンザワゴンXDLパッケージ4WDです。 2016.2.18に納車されました! 以前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation