• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青い月のブログ一覧

2014年02月02日 イイね!

ロングバケーション 長い休日

ノロウィルスに感染して、
発症したのが1月17日(金)の朝でした。

なんとか4日ほどで、回復。
様子を見て1週間後の24日(金)から、
出社する予定でした。

しかし…。
「人と接する仕事なので!」
とストップがかかりました。

浜松の小学校も1週間で、学校を再開したのですから、
問題ないと思っていたのですが…。

自分の会社の仕事は、
4月半ば位まで、仕事は忙しいです。

そんな中で、スタッフに移って倒れたら…。
あれやこれや言われたら、しかたないです。


ノロは症状が治まっても、しばらくは保菌状態が続くそうです!
なので、医師もいつからなら、大丈夫とも言えないとのこと。
それは、人によって保菌状態にバラつきがあるからだと…。

そして、インフルエンザのように、
1週間経てば大丈夫というものではないので、
余計に厄介です。


結局、1月29日(水)東京の本社に行くまで、
12日間のロングバケーション(笑)

しかし、その間、バイ菌扱いされるのは、
いい気がしません。

どこで、移ったのかもわかりません。
調べてみると、どこでも移る可能性は大です。


そして、そんな長い休みを急にもらっても…。
体は回復しているのに…。
退屈極まりないので、
自宅に帰って、やれることでもやろうかと思い。

23日(木)の夜、嫁さんに
私:「会社は、もう少し休めと言うけど、元気だから24日(金)に帰るから」
というと一言言うと!!

嫁:「三女が実習中なので、移ると進級が出来なくなるから帰ってこないで!」
と冷たい第一声のお言葉!!

さすがに、会社でもバイ菌扱いされていたので、
私:カチンと!

しかし、いつになったら完治するというのは、
人によってマチマチだから…。

自分は大丈夫だと言い張っても…。
効力ありません!
保証になりません!
説得できません!


その嫁さんの一言に腹立てて、
電話で喧嘩しました!

それでも嫁さん!気を使ってくれて、
25日(土)に単身先まで、来て食事作ってくれました。

最近、自分は嫁さんのこと、偉いと思っています。
否、見直すことが多いです。

翌日嫁さんの車で、千葉の自宅へ帰宅しましたが、
三女は、大事をとって、長女のアパートへ非難。


今まで、病気してこんなにも長期に渡って、
休んだことはありません。

単身先の富士山の麓では、外出はしない。
人と接することが出来ない。
人目を忍んだ隠れ生活(笑)

スーパーに買い物に行くのも、夜中1時頃に行ってましたw
そして、ほぼ2週間、おかゆ生活。
自分の食生活や飲酒を見直す、いいきっかけとなりました。


31日(金)から富士の麓の職場で仕事してますが、
なんと2週間ぶりに職場の机に座ったのが…。

目に見えない感染って、
その対策を講じようとして、安全面を優先するのは、
仕方ないことだとは思うけど…。

バイ菌扱いされるのは、やっぱり嫌ですw
辛いですw

さすがに、職場に出てくれば、誰も自分には言いませんが…。

皆さんも気をつけてくださいね(^^)
Posted at 2014/02/02 16:50:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | 健康のこと | 暮らし/家族
2014年01月19日 イイね!

ノロウィルス

浜松の小学校で、1000人近くが給食のパンが原因でノロウィルスにかかったというニュースが流れた。

17日朝から体調が優れず、
昼から出社することを連絡した後から下痢。
昨日食べた牡蠣フライ、当たったかな?と。
下痢等したことないんだけど。
その後、嘔吐。
2時間程、寝て風呂はいって出たら油汗が吹き出して
意識が飛びそうになって、横になる。

これはただごとでないと!
会社休むことを連絡。
「病院に行け」と。
言われたけど、単身赴任で一人だし、
胃の痛みと下痢に発熱で、
車の運転は無理。
近くに歩いて行ける内科もなし。
下痢止めと胃腸薬を、飲むけど効かない。

夜8時になんとか起き上がる。
嫁さんに電話してから、何とか行けそうだったので、
救急病院に行く。
やっぱり「ノロウィルス」

人に移るから…と先生。
嫁さん「心配だからいこうか?」
と言ってくれたけど。

18日(土)は、富士の麓は雪。
こんな天気なら病院も空いてるかと!
開院前に行く。
点滴してもらい薬もらって帰る。
胃の痛みと下痢は相変わらず。

今日で3日目、一昨日の朝から食べてないですw
食べたいというものがわいてきません。

水分補給だけで生きてます(笑)
身体動かさなければ、
水分補給だけでも維持できるもんだと。
その分身体に蓄えあるから(爆)

初めてノロウィルスにかかりましたが、
辛いです。
皆さんも気をつけてください(^.^)
Posted at 2014/01/19 11:22:45 | コメント(14) | トラックバック(0) | 健康のこと | 日記
2012年06月15日 イイね!

再検査に行ってきましたw

5月に行われた会社の集団検診の結果は、
A・B・C・D・E評価のなんとE判定!

毎年健康診断前でも、
毎日の飲酒を欠かしたことがないというのが自慢(爆)

肝臓は元気ですw

でも今年は胃が引っかかりました。

今日午前中に病院に10時に出かけて、7年ぶりの胃カメラをゴックン!

したとたん…。

お食事中の方は失礼!

ゲェー!
細いったって、指より少し細い程度のものが、
胃の中へどれくらい…。

メモリが付いていたから、75センチ位は入っていました。

私の胃の中を、いったりきたり、
水を噴射させたりしながら、

されている私の祈りは…。

「早く終わってく~れ!!」

声にならないで、ただ「ゲェー!ゲェー!」

それでも「ゲェー!ゲェーで」といわれたので、これも我慢。
あっちこっち、くまなく探索したあとに、

胃の内部を除去して組織検査をするそうです。


先生曰く、胃潰瘍ですw

私…
やっぱりみたいな感じで聞いてました。

のどの麻酔が、まずかったのと、
のどの所をいったりきたりしたケイブルが痛かったので、ちょっとヒリヒリ。

ポリープを取ったから、胃の内部が出血しているから…。
2時間はご飯駄目だと!

昨日の夜から食べていないので、これには参った!

その後、ピロリ検査もしてもらったので、
終わったのが13時すぎ。

ご飯を食べたのはその後。
あまりにもお腹が減りすぎて、仕事に戻る気がしませんでした。



しばらくは、胃にやさしい生活をしなければなりませんw

皆さんもお体大事に!!


Posted at 2012/06/15 18:50:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | 健康のこと | 日記
2011年10月15日 イイね!

最近具合が悪いと思ったら…

車じゃないです!
私です(笑)
4月からずっと不眠で、睡眠薬使って寝るようにして、
寝られないのを寝ることで、補ってきましたが…。
9月の末頃から、頭がずっと痛くってボーとして、
微熱が続き、首筋などに寒気を感じて、
フラフラしてめまいもあり疲労感が抜けません。

食欲はなく、何食べても美味しく感じません。
のどだけは渇いた感じ。
お陰で、4㌔体重が落ちました。
食べないでいられるようになって、
1日1食でも十分なんですが、
このままは、よくないかと思い。

今月の初めに、脳神経外科でMRIをやってもらった結果は…。
脳に異常なし
ホッと!

でもこの体の状態は、
疲労にしてはちょっとやばいんじゃないのかと…。

内科に行ってみたら、
雑菌や風邪じゃないかとしばらく薬飲んでも
まったく効果なしです。

昨日、知り合いの先生の所へ行って、症状を伝えると
そりゃ「自立神経失調症」だと言われました。

症状は色々あるみたいですが、
全身の症状見るとそのままでした。

病名がわかってホッとしたのと、
さて、どうしたらいいかと思うとちょっと考えちゃいます。

原因は、ストレスと不眠と過労でしょうが…。

忙しい仕事は穴あけられないし…。
でも朝晩に飲む薬が、今日は効いているみたいで、
今は楽な感じがしています。

そんなわけで、ブログアップできずにいました!
足跡つけていただいて、皆さんごめんなさい!

車は調子いいですw

Posted at 2011/10/15 10:34:00 | コメント(14) | トラックバック(0) | 健康のこと | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/269618/48529223/
何シテル?   07/06 21:35
みんカラに登録して16年。(2023.2.24時点) 多くの友達ができました。 私のみん友さんは、休眠中の方も多いです。 ここでのみんカラの記事やブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

テールランプの加工その2(NA風テールランプ作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 13:43:08
GJアテンザ(ディーゼル)バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 00:03:26
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 23:59:52

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA8CsrⅢ (マツダ ユーノスロードスター)
NA8srⅡは、平成22年6月にNA8srⅢに完全進化。 NB2可変バルタイエンジン16 ...
ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド
2018年モデルのFLHX ストリートグライドです。 娘が2017年モデルのハーレーXL ...
カワサキ Ninja250 カワサキ Ninja250
NinjaEX250L 30th Anniversary モデル 錆、コケ傷無しの程度の ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
アテンザワゴンXDLパッケージ4WDです。 2016.2.18に納車されました! 以前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation